全国各地の薬局による在籍型出向研修「マワレ」―参画企業が5→9社へ。薬局×越境学習プログラムが新たなフェーズへ突入
VUCA時代の企業成長・人材育成に、各地域で特色ある運営を行う薬局同士が手を組んで挑む。茨城、神奈川、徳島、福岡の薬局企業が「マワレ」に新たに参画へ

県外の同業他社の実務現場に自社の人材を「在籍型出向」させ、実践的な越境学習を促す研修プログラム「マワレ」は、2023年1月に3社(メタルファーマシー、さど調剤グループ、会喜地域薬局グループ)による在籍出向型研修に関する業務提携により開始しました。
その後2社(メディカルリンク、ふぁるめど)を加え、5社での運営を行ってきましたが、このたび新たに4社(ぐんも薬局、さんさん薬局、中央薬局、なかいまち薬局)が加わり、参画企業が計9社に拡大したことをお知らせいたします。

地域や法人の垣根を越えた「越境学習」を実現し、単なる研修にとどまらない“企業間の共学・共創・共育システム”として注目を集める本プログラム。
大きな転換点を迎える薬局業界において、新たな企業成長・人材育成の手段として、2023年より実績と成果を着実に積み上げております。このたび連携企業を拡大し、新たなフェーズへ突入しています!
「マワレ」とは?
マワレは、全国各地の特色ある取り組みを行う薬局が、『強くなれ!』という共通のビジョンを基に、企業間の信頼関係を基盤として在籍型出向に関する業務提携を締結し、協働するプロジェクトです。業務提携の通称は、全国を研修で周るイメージから「マワレ」と致しました。
詳細な取り組みは下記の通りです。
◆「在籍型出向」
自社に所属する社員を在籍しながら他企業へ在籍型出向を行います。出向期間は1カ月~数カ月程度です。出向前には、出向に関わる双方の企業のコーディネーターが出向者・出向者上長にヒアリングを行い、目的や課題を明確にした上で出向を行います。出向社員にとっては、転職せずとも、他企業・別地域での就業経験、生活体験を得ることができます。


◆「ノウハウシェア 」
主にチャットツールのSlackを用いたオンラインでの日常的な交流や各企業の研修会の公開、職種別交流会などを行っています。また、オフラインでは実地での各社視察などでノウハウシェアを行い、参画企業間の相互成長に繋がっています。


◆「マワレフェス」(成果報告会)
マワレ参画企業を中心に、マワレに興味がある薬学生、薬剤師、企業を中心に集まり、成果報告会を開催しています。実際に出向した社員の発表や企業同士の交流、参加者によるバンド演奏などが行われています。


新たに4社が加わり、参画企業が9社に拡大。
参画企業一覧と各社紹介・コメントは以下のとおりです。
(※順序は加入順。同時期加入の場合は五十音順に記載。)
◆以前より参画している企業
会喜地域薬局グループ (代表:馬場祐樹 本社所在地:福島県会津若松市)
https://note.com/maware/n/n3c11721db980
さど調剤グループ (代表:光谷良太 本社所在地:新潟県佐渡市)
https://note.com/maware/n/nf9dbcf6b3f4a
メタルファーマシー (代表:川野義光 本社所在地:京都府京都市)
https://note.com/maware/n/n71c47bb6ca7c
メディカルリンク (代表:楢井慎 本社所在地:三重県松阪市)
https://note.com/maware/n/nbc12a9d4c956
ふぁるめど (代表:三井敦 本社所在地:静岡県熱海市)
https://note.com/maware/n/nabc844731f00
◆新たに参画した企業(2025年~)
ぐんも薬局(代表:郡儀博 本社所在地:徳島県徳島市)
https://note.com/maware/n/n56dfe72e1f10
さんさん薬局 (代表:山﨑陽介 本社所在地:茨城県牛久市)
https://note.com/maware/n/nc3c3dc53cf4d
中央薬局 (代表:竹下洋平 本社所在地:福岡県大野城市)
https://note.com/maware/n/n0187d7c734d9
なかいまち薬局(代表:漆畑俊哉 本社所在地:神奈川県足柄上郡中井町)
https://note.com/maware/n/n8b94c06f49aa
これまでの実績・成果事例(個人の変化やチームへの影響)
◆実績・成果
各社から「薬剤師」「調剤事務」「管理栄養士」など多様な職種の社員が「マワレ」を通じて、成長機会を得ています。これまで合計6名の方が他企業への在籍型出向を経験しています。その他、企業間での交流、相互視察、成果発表会(マワレフェス)を継続的に行っております。(2025年5月時点)
◆採用面での効果
マワレ参画企業の中では、「マワレを経験したい」ということを入社理由の一つに挙げ、新卒入社される事例も増えております。また、マワレを通じて連携先企業を知り、地元へのUターン・移住時に就職先として選択する事例も出てきています。
今後の展望・参加募集
-
今年度中に新たな在籍型出向を予定しています。
-
2025年夏~秋頃、マワレフェスを実施予定です。
-
マワレのビジョンに共感いただき、かつ、各地方で特色ある取り組みを行う薬局企業様がいた場合は、更なる連携企業の拡大を行う可能性があります。
-
将来的には、共同での社員研修会、在籍型出向研修に関する学会発表などを構想しています。
関連リンク
マワレ概要説明:
https://www.notion.so/7-0248be641c664e0cae974d11cafa426e
マワレ過去プレスリリース:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000064693.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000129059.html
マワレnote:
https://note.com/maware/all
運営団体・問い合わせ先
名 称:会喜地域薬局グループ ★マワレ運営幹事
URL:https://www.aiki-ph.co.jp/
電話番号: 0242-29-5252
連絡先:koho@aiki-ph.co.jp(担当:高橋)
名 称:さど調剤グループ ★マワレ運営幹事
URL:https://www.sado-yakuhin.com/
電話番号:0259-22-2770
連絡先:sado-med@olive.plala.or.jp (担当:山城)
名称:株式会社メタルファーマシー ★マワレ運営幹事
URL:https://metal-pharmacy.com/
電話番号:075-604-4155
連絡先:y.iori@metal-pharmacy.com(担当:吉村)
名 称:株式会社メディカルリンク
電話番号:0598-31-2322
連絡先:t-umeshita@mie-link.com(担当:梅下)
名 称:株式会社ふぁるめど
URL:https://atami-okadapharmacy.com/
電話番号:0557-82-6111
連絡先:okadayakkyoku.p@gmail.com(担当:三井)
名 称:有限会社郡茂薬局
URL:https://gunmo-pharmacy.com/
電話番号:088-652-5539
連絡先:pharmacist@ksh.biglobe.ne.jp(担当:高木)
名 称:サンカンパニー株式会社(さんさん薬局)
URL:https://sunsunpharmacy.com/
電話番号:029-896-9672
連絡先:yamazakiy@sun-com.co.jp(担当:山崎)
名 称:株式会社中央薬局
URL:https://chuuou-yakkyoku.com
電話番号:092-918-2015
連絡先:y-takeshita@chuuou-yakkyoku.com(担当:戸澤)
名 称:株式会社なかいまち薬局
URL:https://nakaimachi-yakkyoku.co.jp/
電話番号:0465-20-3942
連絡先:d-sakai@nakaimachi-yakkyoku.co.jp(担当:堺)
すべての画像