プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社YORISOU
会社概要

【ママ343名に調査】毎日鉄分を意識して献立作れているママは10%!子供・赤ちゃんの鉄分不足調査!

株式会社YORISOU

株式会社YORISOUは1~5歳の子供を持つ343名のママを対象に子供の鉄分不足に関する独自調査を実施しました。
  • 毎日鉄分を意識しているママは10%のみ

子供にとって鉄分は非常に重要な栄養素であり、鉄はたんぱく質とともに赤血球中のヘモグロビンをつくりますが、この鉄分が不足すると鉄欠乏性貧血になってしまいます。

出典:日本人の食事摂取基準(2015 年版)


1~2歳だと毎日4.5mg摂取が必要な鉄分ですが、今回行った調査では毎日鉄分を意識したレシピを作れているママは10.5%となり、89.5%の方が鉄分を意識したレシピを作れていないという調査結果となりました。

理由としては

「1日に必要な鉄分量を知らないから」が44.6%と最も多く、「時間がないから」「栄養に関する知識がないから」という理由が多く上がりました。

また週に何回ほど鉄分を意識した献立を作れているかという調査では、週一以下が53.9%と最も多く、週1~2が28.6%と二番目に多い結果となりました。


  • 98%の方が鉄分が子供に重要だとは理解している

時間がなかったり、栄養に関する知識がないことで鉄分を意識できていない方が多い中で、子供にとっての鉄分は重要だと思うかという質問では、98.8%の方が思うと回答しており、ほとんどの方が重要性を理解しています。

子供の鉄分不足による気になる症状についての調査では、「落ち着きがなく、集中力がない」が42.9%と最も多く、次に「貧血」が気になるという方が37%という結果になりました。

また鉄分不足による子供の将来の不安については「体力不足」が58.6%と最も多く、「カラダ作り」が52.2%と次に多い結果となりました。


  • 89.6%のママが一日に必要な鉄分量を知らない

子供に必要な1日の鉄分量を知っているという方はわずか10%となり、鉄分の重要性は理解しているが、知識が不足していることがわかりました。

一方、53%の方が非ヘム鉄は吸収率が低く、熱にも弱いことを知っているという結果となりました。


  • 84.6%のママ自身も鉄分不足を感じている

自身の鉄分不足について調査したところ、84.6%のママが鉄分不足を感じると回答しました。

症状としては貧血が最も多く、立ちくらみ、めまいが2番目に多いという結果となりました。

【調査概要】
調査期間:2023年10月24日~25日
調査方法:ネットアンケート

  • 1包に4.5mgの鉄分が含まれているにこにこ鉄分

株式会社YORISOUでは忙しい親御様のために、生後半年から料理に入れることができ1包で1日分の鉄分4.5mgが配合されているにこにこ鉄分を販売しております。

鉄分はヘム鉄よりも吸収率が高い鉄分を使用しており、さらにカルシウムや亜鉛、葉酸、タンパク質など子供の成長に必要な成分も配合しており、栄養バランスが不安な親御様におすすめの商品となっております。

▽にこにこ鉄分公式サイトはこちら

https://yorisou.shop/lp?u=NCT002_ot_pr_001


▽公式インスタグラムアカウント

https://www.instagram.com/niconico_seni/


▽にこにこ鉄分開発ストーリーはこちら

https://prtimes.jp/story/detail/bvKJQNFEZ5B


【本件に関するお問合せ先】

株式会社YORISOU

代表取締役 宮下晴光

h-miyashita@otonari.tokyo

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社YORISOU

5フォロワー

RSS
URL
https://yorisou.shop/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
西五反田2-13-6 セラヴィ五反田5
電話番号
080-6665-1525
代表者名
宮下晴光
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2021年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード