愛犬家の医師の100%が「犬のデンタルケアは必要」と回答!   ~犬用歯周ケアおやつ「OralForce1(オーラルフォースワン)」~ 発売2周年記念アンケート調査を実施

株式会社医師たちとつくる

500名以上の医師と新しいドクターズブランドを展開する株式会社医師たちとつくる(本社:東京都渋谷区)は、獣医師監修のもと開発した犬用の歯周ケア商品「OralForce1(オーラルフォースワン)」の発売2周年を記念し、犬を飼育している医師を対象としたサンプリング企画、「愛犬の口腔ケアに関するアンケート調査」を実施いたしました。

近年ペットの健康管理への関心が高まる中、犬の口腔ケアの必要性が注目されています。今回当社が犬を飼育している医師を対象とした意識調査において、回答した医師の100%が犬の日常的な口腔ケアの必要性を認識していることが明らかになりました。医療の専門家の視点からも、犬の健康寿命を延ばすうえでデンタルケアが重要であることを示す結果となっています。

また、回答者の80%が「OralForce1」をこれからも使い続けたいと評価をしており自宅で手軽にできる口腔ケアの重要性と共に、その品質にも高い信頼が寄せられていることがわかりました。

■調査概要

調査方法:インターネットアンケート、本商品を犬を飼育している医師41名に配布し、50頭の愛犬に食した上でアンケート調査を実施

調査対象:愛犬家の医師41名、犬の頭数50頭

調査日:2025年6月23日~2025年6月30日

調査実施主体:OralForce1(株式会社医師たちとつくる)

調査目的:OralForce1発売2周年を記念とした調査

URL:https://d-pets.ishitsuku.com/LP/

【調査結果サマリー】

愛犬家の医師の100%が犬の日常的な口腔ケアが必要と回答!

・8割(80%)の医師が自宅で愛犬のオーラルケアをしているという結果に

・約4割(46%)の飼い主が歯磨きガムなどのおやつでオーラルケアを取り入れている

・8割(80%)の医師が「OralForce1(オーラルフォースワン)」を使い続けたいと回答!

【調査結果】

自宅でワンちゃんのオーラルケアは必要だと思いますか?

なんとアンケート回答者全員の100%が犬のオーラルケアは必要だと回答したことがわかりました。

そのうちの8割(80%)の医師が普段から自宅で愛犬にオーラルケアをしていると回答をしており、約2割(20%)の医師がオーラルケアは必要だと感じながらも実際にはしていないという結果となりました。

普段ワンちゃんにどんなオーラルケアをしていますか?(複数選択可)

現在ワンちゃんのためのオーラルケア商品は様々な種類の商品が発売されています。アンケートに回答した犬を飼う医師の4割(46%)の医師が与えるだけでオーラルケアが簡単にできる「歯磨きガムなどのおやつ」を利用している方が多いのがわかりました。飼い主や愛犬にとっても負担が最小限に減らせることが理由の一つとして挙げられます。

では、どのようなオーラルケア商品があれば、日常的に取り入れられるのか。(自由回答)その回答の一部を紹介していきます。

・美味しい歯磨き・簡便なもの・歯磨き効果があるおやつ

・食事や遊びの中で簡単にオーラルケアができる商品

・毎日少しずつ与えればいいもの

・お菓子のように、犬が喜んで食べてくれて、それでオーラルケアができたら嬉しいです。

・食事やおやつで取り入れられると嬉しいです。

美味しく簡単に自宅でケアができる商品を望んでいる方が多くいることがわかりました。そこで、今回、犬の口腔ケアに高い関心を持つ犬を飼育している医師41名の医師たちに実際に自身の愛犬合計50頭に「OralForce1」を1週間使用していただきました。

OralForce1を今後も続けてみたいと思いますか?

その結果、約80%の医師が「今後も継続して使用したい」と回答し、医療従事者としての視点からだけではなく、実際の犬の飼い主としてもその効果や使いやすさが高く評価される結果となりました。

■医師たちから寄せられた声(一部抜粋)

・おやつ感覚で口腔ケアができるのは画期的。

・歯磨きケアタイムと思えないほど、飛び跳ねて喜んで舐めている。

・自分で歯磨きができないので、困っていました。食いつきも良いのでこれで効果が出れば是非続けたいと思いました。

・おやつとしても食いつきがよく、手軽にオーラルケアができるのはとてもよいと思いました。

犬も人間と同じように毎日歯磨きすることが理想ですが、難しい場合は、歯周ケアおやつを取り入れることで毎日のケアを減らすことが可能です。

「OralForce1(オーラルフォースワン)」

「OralForce1」は、獣医師及び歯科医師監修のもと開発した犬用のおやつになります。「歯周病ケアをもっと楽しく、もっとおいしく」のテーマのもと、自宅で手軽に愛犬の口腔ケアが実現できるので、飼い主さんの負担軽減にもつながります。更に、獣医師が監修した注目の成分を配合したおやつとなっており、歯周ケア対策としても期待されます。

厳選した免疫アップ成分と話題の抗炎症成分配合

・緑イ貝

 緑イ貝は、DHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)、ETA(エイコサテトラエン酸)、ラム脂肪酸など、オメガ3系不飽和脂肪酸が豊富に含まれており、抗炎症作用に優れています。

また、グリコサミノグリカン、アミノ酸(コラーゲン)も豊富で、健康な関節の維持も期待できます。

・乳酸菌

 免疫を強化する力に優れていることが特徴の一つであり、オーラルケアにおいて注目を集めています。加熱処理済みのため、乳酸を作らせず歯を痛めない事や犬の臨床試験で高い嗜好性が確認されています。

「OralForce1(オーラルフォースワン)」商品概要

名称 : D⁺pets OralForce1(ディーペッツ オーラルフォースワン)

発売日 : 2023 年 8 月 3日

価格 : 初回定期販売価格2箱セット1,980円(税抜価格)、Amazon・メルカリShops単品価格:3,819円(税抜)

容量 : 10包

商品説明 :ペーストタイプの犬用健康食品

原材料名:鶏肉、玄米、チキンオイル、ビール酵母、緑イ貝、オリゴ糖、酸化防止剤(V.E.)、

乳酸菌末、鮭鼻軟骨抽出物、ヘマトコッカス藻色素(アスタキサンチン含有)、発酵グルコサミン

発売地域:全国(通信販売限定)

販売方法:通信販売(インターネット)、公式サイト、Amazon、メルカリShops

医師たちとつくるコーポレートサイト:https://ishitsuku.com/
OralForce1公式サイト:https://d-pets.ishitsuku.com/LP/

OralForce1公式 Instagram:https://www.instagram.com/oralforce1_official/

獣医師 森のいぬねこ病院グループ院長 西原克明先生

イメージキャラクタープロフィール 

古山憲太郎さん 

劇団モダンスイマーズ所属の俳優。

ワンちゃんネコちゃんの保護ハウスを運営している「さかがみ家」のスタッフの一員として活躍中。

俳優 古山憲太郎さん

■OralForce1応援隊長

文太君

ワンちゃんネコちゃんの保護ハウス「さかがみ家」の元保護犬で看板犬として愛されていた文太君。

1年3カ月間さかがみ家で過ごし、現在は新しい飼い主さんの元幸せに暮らしています。

2023年よりOralForce1の応援隊長としてSNS等で活躍しています。

OralForce1応援隊長 文太君

株式会社医師たちとつくる

株式会社医師たちとつくるは500名以上の医師が携わるドクターズブランドです。複数の医師たちが開発から携わることにより、専門的な視点からより良いものを提供していきます。

スキンケアからペット商品に至るまで様々な商材をお届けします。わたしたちは1つの考え方に縛られず、いつもお客様の声に耳を傾け、悩みに寄り添い、その想いをカタチにしていきます。

■ 社 名 :株式会社医師たちとつくる

■ 代表者 :代表取締役社長 菅原由芳

■本社所在地:東京都渋谷区南平台町16-28 Daiwa渋谷スクエア 6F

■ 設 立 :2023年1月

■ 資本金 :500万円

■事業内容 :化粧品・健康食品開発

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社医師たちとつくる

1フォロワー

RSS
URL
https://ishitsuku.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区南平台町 16-28 Daiwa渋谷スクエア渋谷6F
電話番号
0120-117-522
代表者名
菅原由芳
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2023年01月