『全日本高校ストリートダンスクライマックス2024 FINAL』優勝は埼玉県の武南高等学校ブレイキンチームの「"WARA"B-BOYZ」に決定!
高まるストリートダンスの機運と共にクオリティも急上昇!? 本年初開催の高校ダンス部・同好会の頂点を決める日本最大級のストリートダンスコンテスト
多数のダンスイベントを運営する株式会社アドヒップ(本社:大阪府大阪市、代表:田中大爾)は、日本最大級のストリートダンスコンテスト『全日本高校ストリートダンス クライマックス2024 FINAL』を2024年8月24日(土)パシフィコ横浜国立大ホールにて開催し、日本中からファイナリスト50チームが出場する中、埼玉県の武南高等学校ブレイキンチームの「"WARA"B-BOYZ」が優勝いたしましたことをお知らせします。
イベントレポート https://www.dancedelight.net/report/440/

■全日本高校ストリートダンスクライマックスとは
『全日本高校ストリートダンスクライマックス』とは、2024年の今年初開催の高校ダンス部・同好会の頂点を決める日本最大級のストリートダンスコンテストです。
私たちアドヒップは、今年で30周年を迎える世界中のストリートダンサーが憧れる世界最大級のストリートダンスコンテスト「JAPAN DANCE DELIGHT」を企画・運営しているほか、高校生を対象とした大会は大阪と神奈川で開催するなど、年間70以上の大型コンテストとダンスバトルを実施しています。長年ストリートダンス業界の発展に寄与してきた私たちだからこそ、ダンス部・同好会で踊る高校生たちの才能を引き出し、何にも縛られることなく自由な表現で輝けるストリートダンサーとしての最高の舞台を創り、夢の後押しをしたいという想いから、今年からは規模を全国に広げ、この『全日本高校ストリートダンスクライマックス』の開催に至りました。
決勝進出を賭けた予選大会は関東・関西・中部の全5大会に総勢110チームが出場しました。本大会では、各予選大会から8チームずつの計40チームに加え「高校ストリートダンスグランプリ」「高校ストリートダンス選手権」の招待チーム計10チーム、総勢50チームが集結し、各チーム約2分30秒という限られた時間でそれぞれのパフォーマンスを魅せ合いました。
■初の優勝チームは埼玉県の武南高等学校の「"WARA"B-BOYZ」に決定!
初代チャンピオンに輝いた優勝チームは埼玉県の武南高等学校の「"WARA"B-BOYZ」に決まりました。18人のメンバーからなるブレイキンのチームで、ダイナミックかつハイテンション、次々繰り出す見せ場の勢いを落とすことなく最後まで怒涛のブレイキンを繰り広げた点がジャッジから高い評価を得ました。"WARA"B-BOYZにはウィナーボード、優勝トロフィーと初代チャンピオンの称号が贈られました。代表者はチーム名を呼ばれ「ありがとうございます!」と高らかに感謝の気持ちを叫び、「自らが納得のいくダンスで楽しみ観客のみなさんも楽しませることができて、さらに優勝ができて非常に嬉しい」とコメントしました。また、チームメイト、応援してくれたクラスメイト、顧問の先生方にも感謝の気持ちを述べ、「めっちゃ嬉しい。やべぇ」と素直な感情を吐露する一幕も。「自分たちを褒めたい」と優勝の気持ちを締めくくりました。
2位には22人からなるフリースタイルの日本大学明誠高等学校「Realize」、3位には18人からなるWACKINGをベースにしたフリースタイルの北九州市立高等学校の「N9SD CREW」、4位には10人からなるフリースタイルの樟蔭高等学校「TEAM 唸」、5位には12人からなるHIP HOPの奈良市立一条高等学校の「Einheit」が選ばれ、感謝と優勝を勝ち取れなかった悔しい気持ちを語ってくれました。
会場は、全国各地から出場高校のクラスメイトやご家族などが応援に駆け付け、チームが登場するたびに声援が飛び交ったりパフォーマンス中も歓声が沸き上がるなど初大会にもかかわらずエネルギッシュな空間が一体となって、それぞれのチームがダンスもコスチュームもこだわり抜いた個性を発揮する大会となりました。
『全日本高校ストリートダンスクライマックス』は高まるストリートダンスの機運を後押しし、青春と夢を追いかける舞台を今後も創り上げてまいります。
■入賞チーム紹介
優勝 「"WARA"B-BOYZ」(ジャンル:BREAKING/武南高等学校)
18人からなるブレイキンのチーム。ダイナミックかつハイテンション、次々繰り出す見せ場の数々。その勢いを落とす事なく最後まで怒涛のブレイキンを繰り広げた"WARA"B-BOYZが見事初代チャンピオンに輝きました。


2位 「Realize」(ジャンル:FREESTYLE/日本大学明誠高等学校)
22人からなるフリースタイルのチーム。高い演出力と表現力でドラマチックな作品を展開。様々な方法で大きな布を効果的に使用。特に最後のクライマックスのシーンで布を高く投げ上げ、ゆっくり降下する演出は秀逸。


3位 「N9SD CREW(ノース ナイン ステイツ ダンス クルー)」(ジャンル:FREE/北九州市立高等学校)
18人からなるチーム。WAACKINGをベースとしたダンスを展開し、ラテンテイストかつ軽快なJAZZ音源を使用。洗練されたシルエットでグルーヴィーなダンスを見せました。


4位 「TEAM 唸」(ジャンル:FREESTYLE/樟蔭高等学校)
10人からなるフリースタイルのチーム。高い身体能力で表現される細部まで作り込まれた複雑な構成。ジャズダンス、コンテンポラリー、アクロバットを駆使して表現される唯一無二の世界観が印象的。


5位 「Einheit」(ジャンル:HIP HOP/奈良市立一条高等学校)
12人からなるヒップホップチーム。シンプルなビートに対して絶妙と言える質感でステップを展開。個々が醸し出すニュアンスやグルーヴのクオリティーの高さは高評価に繋がりました。


特別賞
「Buzz C∞kies」(ジャンル:LOCKING/上宮高等学校)
「soul factory steppers」(ジャンル:HIP HOP/天理高等学校)
「Stay dench!」(ジャンル:HIP HOP/大阪暁光高等学校)






■全日本高校ストリートダンスクライマックス

《予選》
予選期間:2023年7月20日(土)~8月8日(木) 関東、関西、中部の5つの予選大会を開催
予選参加チーム:110チーム
《ファイナル》
開催日:2024年8月24日(土)12:00~19:00
参加チーム数:50組
場所:パシフィコ横浜国立大ホール
JUDGE(審査員)※順不同:
KENJI(PINOCCHIO)、MIZUE (杏仁豆腐)、Ricky (EPOCH/EXmatic./Left Overz’Company)、HANA (DYM MESSENGERS/ KONAMI&HANA/FILA DANCE CREW)、泰智 (KoRocK / ENcounter ENgravers)
イベントレポートURL:https://www.dancedelight.net/report/440/
主催:株式会社アドヒップ
協賛:FILA、ライフガード、G-SHOCK
後援:ダンスチャンネル、横浜市にぎわいスポーツ文化局、朝日新聞社
■運営社概要

主催:株式会社アドヒップ
運営ダンスメディア『DANCE DELIGHT』
公式サイト:https://www.dancedelight.net/
YouTube:https://www.youtube.com/user/DANCEDELIGHTtv
SNS:
Instagram https://www.instagram.com/dancedelight_official/
X(旧Twitter)https://twitter.com/DANCEDELIGHT_JP
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像