PwC財団 助成事業2023年度秋期 環境(地球環境)助成先に採択
革新的なDirect Air Captureシステムを開発し、CO2排出量ネットゼロに貢献
Planet Saversは「2050年に年間1ギガトン(10億トン)のCO₂を回収し、気候変動解決のフロンティアランナーとなる」をビジョンとし、2023年7月に創業した日本初のDirect Air Capture:大気中CO2直接回収技術(以下DAC)スタートアップです。
具体的には、DACの実施に必要な①革新的吸着材と②吸着材に最適化されたCO2回収装置開発に取り組んでいます。
気候危機回避の切り札として、工学的にCO2を空気中から直接回収するDACがネガティブエミッション技術(正味でCO2排出量がマイナスとなる技術)として注目を集めています。しかしながら、技術的には未成熟で回収量も限られている上、$1,000/t-CO2(1トンのCO2回収に1,000ドル)と多大な回収コストがかかるため、イノベーションが必要です。
我々はDACを商業化し気候変動から世界を救うべく、無機多孔質材料であるゼオライトをベースとした革新的な吸着材を用いて人工的にCO2を回収するDACシステムを開発し、回収コストを$100/tまで下げ、CO2排出量実質ゼロ達成に貢献します。
PwC財団による1,000万円の助成金交付や事業伴走による多面的な支援を通じ、よりスピーディーな研究開発・事業開発・社会実装を目指します。
なお、弊社はこれまでに、環境省SBRI「イノベーション創出のための環境スタートアップ研究開発支援事業」、カーボンリサイクルファンド「研究助成活動スタートアップ枠」にも採択されており、今回のPwC財団からの支援を得て、DACの社会実装を更に加速させます。
Planet Savers株式会社について
大気中CO2の直接除去技術(DAC:Direct Air Capture )を実用化可能なレベルのコストで実現すべく、革新的なCO2吸着材開発と、我々の吸着材に最適化されたCO2回収装置の開発を行う日本初のスタートアップ。
DACはCO2排出量ネットゼロ実現の切り札とされているが、DACを通じたCO2回収コストは未だ$1,000/t-CO2近くを推移し普及が進んでいない。しかし、ゼオライトをベースとした革新的な吸着材と、それに最適化されたDAC装置はコストを大幅に削減可能であると期待され、理論的には回収コスト$100/t-CO2まで下げることが可能である。
DACを社会実装し、2050年CO2排出量ネットゼロ実現に貢献する。
名称:Planet Savers株式会社
所在地:
本社
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-23-4桑野ビル2階
文京オフィス
〒113-0033
東京都文京区本郷5-33-10 いちご本郷ビル 2F
代表者:池上京
設立:2023年7月
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像