プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社常磐植物化学研究所
会社概要

【チケットの売上を寄付】令和6年能登半島地震チャリティー映画上映会を開催

能登という風土が醸し出す、酒造りの世界を追ったオムニバスドキュメンタリー映画『一献の系譜』を上映(主催:株式会社常磐植物化学研究所)

株式会社常磐植物化学研究所

令和6年1月1日(月)に発生した石川県能登地方を震源とする地震により亡くなられた方々とご遺族にお悔み申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

株式会社常磐植物化学研究所は、被災者の皆様を支援するため、令和6年1月18日(木)および1月21日(日)の2日間、チャリティー映画上映会を開催いたします。チケットの売り上げは全額、支援団体へ寄付いたします。


皆様の温かいご協力をお願いいたします。

開催概要

日時:令和6年1月18日(木)15時00分~17時00分

   令和6年1月21日(日)13時30分~15時30分
場所:sakuraヘルシーテラス(千葉県佐倉市木野子158番地)
   アクセスについてはこちらをご覧ください
定員:各日程80名
料金:大人 2,000円 / 小学6年生以下 1,000円

申込:こちらからお申込みください

※上映時間114分
※上映30分前から受付を開始いたしますので、当日は上映5分前にお越しください
※駐車場有り

※チケットの売り上げは支援団体に寄付いたします

映画『一献の系譜』

~あらすじ~
石川県能登半島を出身とする酒造りの技能集団「能登杜氏」。そんな彼らの夏はというと漁業や農業に勤しみ、自然と共に暮らす姿がありました。酒造りとは、農閑期となる冬、現金稼ぎのため仕事を求め働きに出たことが始まりだったのです。家族と離れ、辛く厳しい現場で、蔵全体の行く末を左右する程の責任が課せられるたった一人の選ばれし「杜氏」というポジション。その昔、酒を腐らせ自殺する者もいたと言います。全国の杜氏集団の中でも、現在の吟醸酒の礎を築いた有名杜氏たち四人衆。「能登杜氏四天王」。彼らが築き遺したものそれは後輩杜氏の中に息づいていました。四人全員を師とする現役トップの杜氏、坂口幸夫氏と家修杜氏。そして、その下に続く、若手杜氏たち。その中には、能登杜氏始まって以来の初の女性杜氏のデビュー姿や、大きすぎる先輩の背中に追いつけないジレンマの中にある者も...
(引用:映画『一献の系譜』公式サイト https://ikkon-movie.com/movie.html

ナレーション:篠原ともえ
監督:石井かほり
企画:能登杜氏の里交流創出委員会、徳力暁

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
映画・演劇・DVD
関連リンク
https://www.tokiwaph.co.jp/2024-1-4/

会社概要

株式会社常磐植物化学研究所

1フォロワー

RSS
URL
https://www.tokiwaph.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
千葉県佐倉市木野子158番地
電話番号
043-498-0007
代表者名
立﨑仁
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード