プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ワークデイ株式会社
会社概要

Workday、2025 年度第 1 四半期の業績を発表

第 1 四半期の総収入 19 億 9,000 万 ドル (前年同期比 18.1% 増) サブスクリプション収入 18 億 1,500 万ドル (同 18.8% 増)

ワークデイ株式会社

本リリースは、米国 Workday Inc. が 2024 年 5 月 23 日 (現地時間) に配信した英文リリースに基づき作成した日本語抄訳です。その内容および解釈については、英文が優先されます。

組織における人財および資金の管理を支援するソリューションプロバイダ大手の Workday, Inc. (本社:米国カリフォルニア州プレザントン、NASDAQ:WDAY、以下 Workday) は、米国時間 2024 年 5 月 23 日、同年 4 月 30 日を期末とする 2025 年度第 1 四半期の業績を発表しました。

2025 年度第 1 四半期の業績

  • 総収入は 19 億 9,000 万ドルとなり、前年同期比で 18.1% 増加しました。サブスクリプション収入は 18 億 1,500 万ドルで、前年同期比 18.8% の増加となりました。

  • 営業利益は 6,400 万ドル (収入の 3.2%) となり、前年同期は 2,000 万ドルの営業損失 (収入のマイナス 1.2%) でした。第 1 四半期の非 GAAP ベースの営業利益は 5 億 1,500 万ドル (収入の 25.9%) となり、前年同期の非 GAAP ベースの営業利益は 3 億 9,600 万ドル (収入の23.5%) でした。1

  • 希薄化後 1 株当たり純利益は 0.40 ドルで、前年同期は 0.00 ドルでした。非 GAAP ベースの希薄化後 1 株当たり純利益は 1.74 ドルで、前年同期は 1.33 ドルでした。1

  • サブスクリプション収入の受注残 12 カ月分は 66 億ドルで、前年同期比 17.9% 増となりました。サブスクリプション収入の受注残総額は 206 億 8,000 万ドルで、前年同期比で 24.2% 増加しました。

  • 営業キャッシュフローは 3 億 7,200 万 ドルで、前年は 2 億 7,700 万ドルでした。フリーキャッシュフローは 2 億 9,100 万ドルで、前年は 2 億 1,800 万ドルでした。1

  • Workday は、自社株買い戻しプログラムの一環として、クラス A 普通株式約 50 万株を 1 億 3,400 万ドルで買い戻しました。

  • 現金および現金同等物、有価証券は、2024 年 4 月 30 日時点で 71 億 8,000 万ドルでした。

1 詳細は添付財務表の「非 GAAP 財務指標について」をご参照ください。

決算発表について

Workday の CEO であるカール・エッシェンバック (Carl Eschenbach) は次のように述べています。

「Workday はこの第 1 四半期も確かな増収と非 GAAP ベースの営業利益の拡大を達成し、長期的かつ永続的な成長を促進しています。生成 AI の台頭、人財市場の変化、経営効率の実現に向けたプレッシャーなどさまざまな影響があるなかで、当社の今日性はかつてないほど高まっています。当社の強固な価値提案、主要な成長イニシアチブに対する投資、そして AI 分野におけるリーダーシップが実を結び、最も重要な2つの資産である人財と資金の効果的な管理のため、より多くの組織が Workday を導入しています」

Workday の CFO であるゼイン・ロウ (Zane Rowe) は次のように述べています。

「第 1 四半期の業績は、当社のあらゆる主要な財務実績指標における予想と合致しました。今期の主だった成長イニシアチブで喜ばしい進展が見られたことにより、長期的な成長に向けた基盤が整いつつあります。最新のサブスクリプション収入ガイダンスでは、より向上した営業への精査と、今期における顧客数の成長の鈍化を反映させました。同時に、利益見通しを引き上げ、全社的な経営効率化の推進に重点を置いています」

最近のハイライト

  • Workday は現在、HPE、Keybank、Salesforce、Unum など、Fortune 500 企業の 60% 以上に導入されています。

    Workday は、ミルウォーキー市、H. Lee Moffitt Cancer Center、The Onin Group など、Workday ファイナンシャル マネジメントおよび Workday ヒューマン キャピタル マネジメント (HCM) のフルプラットフォームの新規顧客を発表しました。

  • Workday は、米国における主要な国防情報機関である米国防情報局 (DIA) が、採用およびオンボーディングの迅速化など人事関連業務の支援のため、Workday Government Cloud の導入を決定したことを発表しました。

  • Workday は、AI を活用した包括的な人財獲得および内部異動ソリューションの強化につながる HiredScore 社の買収を完了しました。

  • Workday は現在 50 を超える AI ユースケースを稼働させ、25 の生成 AI ユースケースをロードマップに掲げています。

  • Workday は AWS とのパートナーシップを拡大し、さまざまな業界での共同的イノベーションを推進しているほか、市場開拓分野への投資を拡充しました。また、Google Cloud と新たなパートナーシップを結びました。これにより GCP のお客様は Google Cloud Marketplace における Workday 製品の購入が可能になりました。

  • Workday はオーストラリアのお客様向け給与計算ソリューションを一般に提供開始しました。

  • Workday は、Gartner® Peer Insights TM Customers’ Choice の従業員 1,000 人以上の企業向けクラウド・HCM スイート製品部門を 7 年連続で受賞しました。1

  • Workday は Ethisphere の 2024 年版「World's Most Ethical Companies®︎」 (世界で最も倫理的な企業) の 1 社として、4 年連続で認定されました。

  • Workday は Forbes 誌より「America's Best Employers For Diversity」 (最も多様性に優れた米国企業) の 1 社に選ばれました。

1 Gartner, Voice of the Customer for Cloud HCM Suites for 1,000+ Employee Enterprises, Peer Contributors (2024 年 4 月 8 日)

業績見通し

2025 年 1 月 31 日を期末とする 2025 年度の最新のガイダンスは以下のとおりです。 

  • サブスクリプション収入は 77 億ドルから 77 億 2,500 万ドルとなり、約 17% の成長となる見通しです。

  • 非 GAAP ベースの営業利益は 25.0% となる見通しです。1

2024 年 7 月 31 日を期末とする 2025 年度第 2 四半期のガイダンスは以下のとおりです。

  • サブスクリプション収入は 18 億 9,500 万ドルとなり、約 17% の成長となる見通しです。

  • 非 GAAP ベースの営業利益は 24.5% となる見通しです。

1 レギュレーション S-K の項目10 (e) (1) (i) (B) に規定された不合理な努力の除外に基づき、非 GAAP 営業利益率の将来見通しと GAAP 営業利益率の将来見通しの調整結果は提供していません。非 GAAP 営業利益から除外された株式報酬費用の算定を行うには、付与された株式の数、算定不能の時価等の追加的な情報が必要となり、不合理な努力なくして実現が困難であるためです。

業績発表カンファレンスコールの詳細

Workday は業績発表日にあたり、2025 年度第 1 四半期の業績を検討し、業績見通しについて説明するためのカンファレンスコールを開催しました。カンファレンスコールの開始は午後 1 時 30 分 (太平洋時間) /午後 4 時 30 分 (東部時間) 、Webcast からアクセス可能です。Webcast はライブ配信対応となっており、ライブ配信終了後、約 90 日間の再生が可能です。

Workday は、重要な非公開情報を開示する手段として、また、レギュレーション FD に基づく開示義務を遵守する目的で、Workday Blog を使用しています。

Workdayについて

Workday は、組織にとって最も重要な資産である人財資金を効果的に管理できるよう支援する、最先端のエンタープライズ プラットフォームです。Workday のプラットフォームは AI を中核としており、従業員の能力を高め、業務の水準を上げ、ビジネスの絶え間ない前進を可能にするよう構築されています。中規模企業から Fortune 500 企業の 50% 以上に至るまで、10,000 以上の世界中のさまざまな業界の幅広い組織が Workday を導入しています。Workday の詳細については、workday.com をご覧ください。

英語版ウェブサイト:http://www.workday.com/
日本語版ウェブサイト:http://www.workday.com/jp/

 

©2024. Workday, Inc. All rights reserved. Workday および Workday のロゴは、米国およびその他の地域で登録された Workday, Inc. の商標または登録商標です。その他すべてのブランドおよび製品名は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。

非 GAAP 財務指標について

非 GAAP 財務指標に関する変更点

2025 年度より、Workday は特定の買収関連費用、再編費用、および戦略的投資の損益を非GAAP 業績から除外します。これらの項目は、Workday の業績から独立して各期で変動する可能性があるためです。前期における総額を戦略的投資の損益として再計算し、本リリースに適合させています。2024 年度第 1 四半期は適格な費用が発生していないため、本リリースに記載されている買収関連費用や再編費用の過年度の金額に対する影響はありません。

非 GAAP 財務指標

Workday の業績について投資家その他に追加情報を提供するために、次の非 GAAP 財務指標を開示しています。非 GAAP ベースの営業利益 (損失)、非 GAAP ベースの営業利益率、非 GAAP ベースの希薄化後 の1 株当たりの純利益 (損失)、およびフリーキャッシュフロー。Workday は、この決算公表に用いる非 GAAP 財務指標と、最も直接的に比較できる GAAP 財務指標との調整結果を提供しました。非 GAAP 営業利益 (損失) および非 GAAP ベースの営業利益率は、株式報酬費用、 従業員持株取引に関する雇用主負担の給与税関連の項目、買収に関連する無形資産の償却費、買収関連費用、および再編費用を除外している点において GAAP と異なります。希薄化後の1 株当たりの非 GAAP 純利益 (損失) は、株式報酬費用、従業員持株取引に関する雇用主負担の給与税関連の項目、買収に関連する無形資産の償却費、買収関連費用、再編費用、戦略的投資の損益、および税効果を除外している点において GAAP と異なります。フリーキャッシュフローは GAAP ベースの営業活動によるキャッシュフローと異なり、資本支出総額をキャッシュフローの減少として扱います。

Workday の経営陣はこの非 GAAP 財務指標に基づいて、社内の予算編成、予測、短期・長期の事業計画に向けて会計期間の業績を把握、比較し、また Workday の財務業績を評価します。経営陣は、この非GAAP 財務指標が継続中の Workday のビジネスを、各期の意味のある比較と Workday のビジネスのトレンド分析を考慮する形で反映していると考えています。また、経営陣は、投資家その他が Workday の業績と今後の見通しを経営者と同じ方法で把握し評価する上で、また会計期間の業績を同業他社の業績と比較する上で、この非 GAAP 財務指標が有益な情報を投資家その他に提供していると考えています。

経営陣は、以下の要因により、GAAP ベースの要約連結損益計算書から以下の項目を除外することが、投資家その他がWorkday の業績を評価する上で有効と考えています。

  • 株式報酬費用 – 株式報酬費用は主に、従業員限定株式と従業員株式購入計画にかかる非現金費用で構成され、買収に関連する株式報酬費用を含みます。株式報酬費用は従業員と役員の報酬の重要な側面ですが、株式報酬費用は、弊社の株価、変動性と株式失権レートなど弊社がコントロールできない、また弊社の事業決定や特定の期間のパフォーマンスに一般的に関連性のない多くのファクターをもとに決定されます。さらに、株式報酬費用の金額はその受領者の最終的な受取額を反映しません。

  • 従業員株式取引に伴う雇用者給与関連税項目 - 株式報酬費用を除いた場合の業績への影響を示すため、従業員持株取引に関する雇用主負担の給与税に関連する項目を除外しています。株式報酬費用と同様に、従業員持株取引に関する雇用主負担の給与税に関連する項目の金額は、株価およびその他弊社がコントロールできない、また弊社の事業運営に相関のないファクターに左右されます。

  • 買収関連無形資産の償却 - 企業結合について、通常は取得原価の一部を無形資産に配分します。配分の金額は、経営陣による仮定と見積りに基づき、償却の対象となります。無形資産に配分された取得原価の金額および関連の償却期間は大きく変わる可能性があり、かつ取得ごとに異なっているため、買収関連無形資産の償却が弊社の進行中の事業を反映するとは考えていません。買収に関連する無形固定資産の償却費は、これらの非 GAAP 財務指標から除外していますが、弊社は、このような無形固定資産が購買会計の一部として計上され、収益に貢献することを投資家が理解することが重要であると考えています。

  • 買収関連費用 - 買収関連費用には、デューデリジェンスおよび顧問料、特定の報酬費用および経営統合関連費用など、直接的な取引費用が含まれます。買収関連費用の影響は除外しています。これらの取引に固有の費用は、額および頻度が一定ではなく、弊社の事業運営との相関性がないためです。

  • 再編費用 - 再編費用は、正式な事業再編計画にかかる費用であり、主に従業員の解雇、施設の閉鎖、特定の契約の解除に関連するものです。これらの費用は、進行中の事業とその業績を反映するものではないため除外しています。

  • 戦略的投資の損益 - 当社の戦略的投資には、Workday の顧客にとって重要であり、なおかつ Workday の製品を補完する役割を果たす、設立初期段階にある企業への投資が含まれます。戦略的投資の損益は、市場性のない持分証券に対する観察可能な価格調整および減損費用、市場性のある持分証券に対する継続的な時価調整、ならびに株式投資売却益によって生じる可能性があります。当社はこれらの証券を進行中の事業の資金としておらず、また、所有する証券の積極的な公開での取引も行っていません。したがって、これらの戦略的投資の損益は、進行中の事業を反映するものとは捉えていません。

  • 税効果 - 弊社は会計期間を通じてより一貫した業績を算出するために、非 GAAP の税金費用計算において長期固定予測税率を適用しています。非 GAAP の長期税率予想においては 3 年間の財務予測を用いますが、これには、非GAAP 利益の算出において GAAP 利益から除外される項目の直接的影響が除外されています。この予測税率では、弊社の現在の事業構造、各地域における税務ポジション、事業を展開する主要地域における重要法令などが考慮されています。2025 年度および 2024 年度は、現在時点で入手可能な情報およびその他の要因、仮定を反映し、非GAAP 税率の予測値を 19% としました。 弊社は、2017 年米国減税・雇用法、関連の税法の改正、地域別収入予測における重大な変更、さらには重大な買収案件の継続的な分析に基づき、必要に応じてこの税率を定期的に見直して参ります。 

以上の非 GAAP 指標の扱いについては、これらが Workday の事業運営に影響する収支もしくはキャッシュの項目すべてを反映していないため一定の制限があります。Workday は非 GAAP 財務指標と最も比較可能な GAAP 財務指標との調整を通じてこれらの制限を埋め合わせます。この非 GAAP 財務指標は、GAAP に従い講じられる対策に代わるまたは切り離すものとしてではなく、加えるべきものと捉える必要があります。さらにこの非 GAAP 財務指標は、同業他社を含めた他の企業の非GAAP 情報と異なる可能性があるので、比較可能性についても限定的になるかもしれません。経営陣は、投資家その他の皆様に対して、ひとつの財務指標に頼るのではなく Workday の全体的な財務情報を検討するよう、お願いしています。

免責事項

GARTNER はガートナー社とその関連会社の米国および他国における登録商標およびサービスマークであり、PEER INSIGHTS はガートナー社とその関連会社の登録商標およびサービスマークです。本リリースでは同社の許可に基づいて使用しています。無断転載を禁じます。Gartner Peer Insights のコンテンツはエンドユーザーである個人が自身の体験を基に表明した見解であり、事実を表現したものと解釈すべきではなく、また、ガートナー社やその関連会社の見解を表すものでもありません。ガートナー社は、このコンテンツで示される特定のベンダー、製品またはサービスを推奨するものではありません。また、明示または黙示を問わず、このコンテンツの正確性や完全性に関し、商品性や特定目的への適合性を含め、一切の保証を行うものではありません。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
位置情報
東京都港区本社・支社東京都港区本社・支社東京都港区本社・支社東京都本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ワークデイ株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.workday.com/ja-jp/homepage.html
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木 六本木ヒルズ森タワー20階
電話番号
03-4572-1200
代表者名
古市 力
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード