プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ShareMentors株式会社
会社概要

chatGPTへの挑戦状! 事業者向け定額クラウド・ビジネス相談窓口「ShareMentors」を公開

特許出願予定の「みんな得するフェアシステム」を採用した本システムは、本日5月30日の公開。これに伴い事業家(利用者)と多業種多様な専門家(メンター)の募集も開始します。

ShareMentors株式会社

ShareMentors株式会社は、個人事業主や中小企業経営者向けにクラウド・ビジネス相談窓口「ShareMentors」(シェアメンターズ)サービスを開始いたしました。
よくあるサービス...なぜ今さら?
このサービスは、多業種・多様な経歴を持った複数のメンターから短時間で回答を得ることができ、各分野の士業、コンサルタント、専門家と複数の契約をするより遥かに安価です。
回答者は不特定多数者ではなく、予め審査されたメンターが登録されており、かつ過去の回答状況・評価も分かります。
さらにメンターは回答の質により、金賞、銀賞、銅賞を受賞し報酬も発生します。
楽しみながら競い合って利用者様の課題に挑む!これが私どもが提供する「みんな得するフェアシステム」の基盤です。

■■この記事にたどりついた非常に優秀な記者の皆さまも、是非とも!専門家(メンター)に加わって頂き、事業家である利用者様に、より良い知見のご提供をお願いいたします■■



ShareMentors株式会社は、2024年5月30日より商品開発や経営改革に積極的な個人事業主や中小企業経営者向けにクラウド・ビジネス相談窓口「ShareMentors」サービスを開始いたしました。


ビジネス上の様々な疑問や課題について、気軽に専門家へ相談ができること、個人事業主や中小企業の成長に貢献できることを目指しています。

このサービスは、現在ITを中心にビジネスに関する困りごとを、パソコンやスマホ上で質問投稿すると厳選された多業種・多様な経験者がチャット形式で、回答してくれる仕組みです。

ひとりの回答ではなく、複数名の回答を得ることができるので最適な判断につながります。また、公開された他者のQ&Aを参照することによってビジネス知見を深めることができます。

既存のビジネス相談の多くは1対1のマッチングで同時に複数名に相談できない、日時予約が必要、訪問しないといけない、などの制約が多いのが実態です。このサービスはそれらを改善するものです。また、小規模の会社では、IT・マーケティングなど専門部門がなくて代表者が代行されているケースが多いですが、それを補完します。

現在の相談分野は、ITを中心に次のような職種です。


・経営/事業  ・マーケ/広報  ・営業  ・販売/サービス  ・ITエンジニア  ・クリエイター


将来的には相談分野を広げ、今後はさらに関連機関との提携や、

日本国内だけでなく、世界も見据えた事業展開を進めてまいります。

「いつも事業家の身近に」を合言葉に、

経営者と多種多様な経験者を繋ぐことでビジネス課題を解決し、

探究する人々の拠り所となることを目指します。


■公開HP

https://www.sharementors.jp/

関連機関の方々からのオファーもお待ちしております。


<本件についての問合せ先>

ShareMentors株式会社

info@sharementors.jp

050-5213-7699

担当:堺

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.sharementors.jp/mentor
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ShareMentors株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.sharementors.jp/
業種
情報通信
本社所在地
福岡県福岡市中央区大名一丁目8番25号 杉の宮マンション 704号
電話番号
050-5213-7699
代表者名
堺恒徳
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
2023年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード