プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

群馬県太田市
会社概要

北関東最大級!フルコンクリートのスケートパークが群馬県太田市にOPEN!

6/23(日)「エアリススケートパーク太田」オープニングイベント開催決定!!

群馬県太田市

北関東最大級のフルコンクリートスケートパーク

 2020年東京オリンピック競技大会から正式種目となった、スケートボードやBMXフリースタイルを楽しめる競技施設が6月にオープンします。

 パリ2024オリンピック競技大会で日本人選手のメダル獲得が期待される中、「スポーツによる持続可能なまちづくり」をすすめる太田市では、地元の愛好家団体(現太田市ストリートスポーツ協会)らの要望に基づき、エアリススケートパーク太田を整備してまいりました。本施設を通じてアーバンスポーツであるスケートボードやBMXの振興を図り、競技者や未来のライダーである子ども達を応援します!

 施設のオープンを記念して、6月23日(日)オープニングイベントを開催しますので、皆さまのご来場をお待ちしております。

施設整備にかけた3つの想い

次世代のライダー達にも気軽に遊びにきてほしい
  • これまで太田市内およびその近隣に殆ど存在しなかった「ストリートスポーツを気軽に競技できる場」を作ることで、スポーツ活動の裾野を広げたい。

  • ストリートスポーツを通じて積極的に人との交流を図ることで、「生きる力」と「豊かな心」を育んでほしい。

  • 市内外から沢山の人を呼び込むことで「賑わい」を生み出し、さらなる地域の活性化を図りたい。

施設概要

詳しくはこちらをご覧ください。

オープニングイベント概要

令和6年4月下旬撮影
  • 期日 令和6年6月23日(日)

  • 会場 エアリススケートパーク太田(群馬県太田市新田金井町26番1)

  • 料金 参加費無料
    ※体験教室やミニコンテストに参加する場合は6月7日(金)までに申込が必要です。

オープニングイベントで開催されるイベント

オープニング

群馬県出身ライダーなどによるデモンストレーション

初心者向け体験教室(1回15分・参加費無料・事前申込)

  • 対象 5歳児以上

  • 持ち物 不要

チックタックレース(参加費無料・事前申込・大抽選会エントリー対象)

直線約10mのレース! 上位3名には賞状や記念品を贈呈します。

  • 対象 小学生以下

  • 持ち物 スケートボード、ヘルメット(プロテクター着用推奨)

ハイオーリー大会(参加費無料・事前申込・大抽選会エントリー対象)

オーリーの高さをみんなで競おう! 上位3名には賞状や記念品を贈呈します。

  • 対象 年齢制限なし

  • 持ち物 スケートボード(中学生以下はヘルメット着用必須、プロテクター着用推奨)

  • 内容 高さ20㎝からスタート。70㎝までは2トライ制、70㎝以上は3トライ制。
       クリアまたはパスで次の高さにチャレンジできます。

※チックタックレース・ハイオーリー大会の参加者は、協賛企業からの提供品が当たる大抽選会にエントリーできます!

イベントの関連ページ

●イベントの詳細

●体験教室や大会の参加申し込み

イベントチラシは下記よりご覧ください↓↓↓

d142628-2-7d31eb00ff0082ee6d6ab7a6c5edc350.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
スポーツ旅行・観光
位置情報
群馬県太田市イベント会場
関連リンク
https://www.city.ota.gunma.jp/site/home-town-ota/1032104.html
ダウンロード
プレスリリース添付資料.pdf

会社概要

群馬県太田市

0フォロワー

RSS
URL
https://www.city.ota.gunma.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
群馬県太田市浜町2-35
電話番号
0276-47-1111
代表者名
太田市長 清水 聖義
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード