現場発!町工場向け販売管理システムを提供するDrumRoleがシードの資金調達を実施
DrumRoleへの事業投資および開発人材の確保を強化
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144626/2/144626-2-f8dcc90677af907241119d26b20c6970-2400x1260.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
町工場向け販売管理システム「DrumRole」を展開する株式会社DrumRole(代表取締役:松本隆太郎・牛尾夢海)はGazelleCapital、株式会社ANOBAKAを引受先としたJ-KISS型新株権の発行により、シードラウンドで4,000万円の資金調達を実施しました。
株式会社DrumRoleについて
株式会社DrumRoleは町工場のDXソリューションを展開するスタートアップです。創業者が元エンジニアで、独自のプロダクトを通じて町工場の生産性向上に貢献しています。また、創業者2名がそれぞれ1年間にわたり町工場の現場に入り込み、製造や営業、管理業務などの実務フローを現場目線で徹底的に学び上げた経験を持つことが特徴です。その現場目線で得た知見をプロダクト開発に反映することで、元々のエンジニアリング力と、”圧倒的現場目線”を掛け合わせたサービスを提供しています。
今回の資金調達の概要
今回の調達ラウンドはシードラウンドでの投資となり、リード投資家はGazelleCapital、フォロー投資家は株式会社ANOBAKAとなります。
今回調達した資金を用いて、町工場向け販売管理システム「DrumRole」のプロダクト開発と販促活動に注力をします。導入企業様からの日々のヒアリングをもとに、プロダクトの機能開発を進めていくともに、現在は導入企業様単体で完結しているところを、企業の垣根を超えてご活用いただけるようアップデートを重ねてまいります。 DrumRoleをより多くの方に認知/ご活用いただき、町工場の生産性向上、ひいては製造業全体の課題解決に貢献できるよう努めて参ります。
投資家コメント
Gazelle Capital シニアキャピタリスト 大谷直之氏
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144626/2/144626-2-b492970bd2650b8be9cf232a56151713-2252x1856.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
DrumRoleは、日本のものづくり産業を支える町工場に寄り添ったプロダクトを提供する、非常に意義深いスタートアップです。
松本さんと牛尾さんは現場での修行を通じ、顧客の課題を深く理解しながら仮説検証を繰り返す姿勢が非常に印象的でした。
この徹底した顧客視点と市場解像度の高さは、持続的な成長を可能にすると確信しています。
全国に約22万ある町工場から生まれる約150兆円の生産額。この巨大市場で、DrumRoleが中小製造業のDXを力強く推進し、日本のものづくり産業を次のステージへ導く存在となるよう、Gazelle Capitalは全力で支援してまいります!
株式会社ANOBAKA シニアアソシエイト 小田紘生氏
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144626/2/144626-2-18e7dfef4d670fa69efd396cf40125e2-1594x1363.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
各社毎に業務オペレーションが異なり、パッケージのソフトウェアで一気通貫のDXを実現するのが難しいのが製造業です。シンプルで洗練された販売管理システムである「DrumRole」は、多くの町工場の業務インフラになると確信しています!創業者の松本さん、牛尾さんは共に1994年生まれの30歳。それぞれが職種専門性を持ちながら、町工場で1年間修行を積み、製造業の解像度も高いナイスガイです!皆様是非応援のほどよろしくお願いします!
代表メッセージ
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144626/2/144626-2-55fd5fefcef7a9686ea39280ffba7857-2981x2552.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
DXは製造業の一丁目一番地と言われながらも、町工場ではいまだに紙やExcelを中心とした管理が依然として続いています。その理由を探るため、私たち自身が1年間、生産現場に深く入り込み、町工場での課題や業務フローを肌で感じてまいりました。その中で得たインサイトは、市場にあるシステムは複雑かつ高価で、町工場向きではないということです。結果として導入の意思決定に踏み切れなかったり、導入しても複雑すぎて現場に定着しなかったりします。町工場では、シンプルで洗練された、誰でも簡単に使えるシステムが求められています。 私たちは、元々持つメガベンチャー由来のソフトウェア開発能力と、現場での業務経験という、両方の知見を兼ね備えています。だからこそ、実効性のあるDXを推進し、”圧倒的に現場目線な”プロダクトで、町工場の生産性向上と競争力強化に貢献できると確信しています。
会社概要
会社名:株式会社DrumRole(ドラムロール)
所在地:東京都大田区南六郷3-10-16 六郷BASE
代 表:代表取締役 松本隆太郎/牛尾夢海
設 立:2022年11月21日
事業内容:町工場向け販売管理システム「DrumRole」の開発・提供
コーポレートサイト: https://drumrole.jp
サービスページ:https://service.drumrole.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像