【経営者必見】AI活用で生まれる、時間とコストの余裕。競合との差別化を図る、これからの賢い一手を決めるセミナー開催!

~中小企業向け「今日から使える!生成AI実践的活用法」セミナーを8月26日にオンライン開催~

公益社団法人 国際情報普及協会(東京都港区、代表理事:小林伸二)は、2025年8月26日(火)に無料オンラインセミナー「今日から使える!生成AI実践的活用法」を開催します。

文章作成、アイデア出し、画像生成などが可能な「生成AI」は、ChatGPTの登場以降、ビジネスのあり方を根底から変えるほどのインパクトを与えています。

しかし、その急速な進化ゆえに「自社の業務にどう活かせばいいのか、具体的なイメージが湧かない」と感じている中小企業の経営者や実務担当者も少なくありません。

本セミナーは、そのような方々を対象に、生成AIがもたらす「わからない」を、競合他社との「圧倒的な差」に変えるための実践的なノウハウを90分で提供します。

当日は、売上拡大を目指す営業活動や、議事録作成といった事務作業の効率化など、多くの活用事例を実際のデモンストレーションを交えてご紹介します。

特に、これまで形式知化が難しかった熟練社員の「技術やコツ」を生成AIで言語化し、組織全体の貴重な資産に変える手法は、企業の競争戦略を一変させる可能性を秘めています。

講師には、10,000人以上のコーチング実績を持ち、現在は生成AIコンサルタントとして活躍する藤田一臣氏をお招きします。

ご多忙の折とは存じますが、ぜひご参加いただき、貴社での情報発信にご活用いただけますようお願い申し上げます。

開催概要

セミナー名: 「今日から使える!生成AI実践的活用法」

日時: 2025年8月26日(火) 13:30~15:00

形式: オンライン(Zoomウェビナー)

参加費: 無料

お申し込み:

以下のURLより直接ご登録ください。

https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_kTfBBOEzRDKsgsPXbQymVQ#/registration
(説明)https://www.ing.or.jp/seminar/

講師プロフィール

藤田 一臣(ふじた かずおみ)氏

講師(藤田 一臣氏)近影

株式会社成基総研 コンサルティング事業部 部長 / 生成AIコンサルタント

一橋大学法学部を卒業後、20年にわたり教育および人材研修の現場で「人財育成」に従事。コーチング実績は延べ10,000人を超える。近年は、生成AI活用人材の育成、研修コンテンツ制作、企業の生成AI導入コンサルティングに注力。各地の商工会議所、業界団体、金融機関主催セミナーでの登壇経験も多数。


本件に関するお問い合わせ

公益社団法人 国際情報普及協会 セミナー担当(高田)

TEL: 03-3434-6203

MAIL: seminar@ing.or.jp

公益社団法人国際情報普及協会

本部所在地 〒105-0004 東京都港区新橋6-23-7 新橋TSビル2階
TEL 03-3434-6203
FAX 03-5425-1767
役員 代表理事 小林伸二
URL https://www.ing.or.jp/

公益社団法人国際情報普及協会は、国内外にあって経済活動に勤しむ事業者皆様方の人づくりを支えるために、 迅速に情報をひとからひとへ提供し、時代の要請に応えうる事業の成長と社会の発展に寄与します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://www.ing.or.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.ing.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区新橋6-23-7 新橋TSビル2階
電話番号
03-3434-6203
代表者名
小林伸二
上場
-
資本金
-
設立
-