「SKS JAPAN 2024 -Global Foodtech Summit-」日本が進むべき食の未来・食の新産業のあり方を問う3日間

フードロスや代替たんぱく質、サステナビリティを超えた“Regeneration”など、世界のフードテックトレンドも議論に

株式会社UnlocX

SKS JAPAN2024のキービジュアル

株式会社UnlocX(代表取締役CEO:田中宏隆)は10月24日(木)〜26日(土)の3日間、COREDO室町テラスで「SKS JAPAN 2024 -Global Foodtech Summit-」をThe Spoon(本社:米国ワシントン州、CEO:Michael Wolf)と共同開催します。また、企画協力として株式会社シグマクシスが参画します。SKS JAPANはフードテックのカンファレンスとして国内最大規模を誇り、世界各地からチェンジメーカー、イノベーターが集い共創が生まれる場です。

今回は、多岐にわたるテーマで国内外100名程度の登壇者による約40のセッションと、昨年の2倍にあたる約40の展示を実施。また初の試みとして、一般の方々も参加できる街中展示「食のみらい横丁」も開催します。

世界では、食に起因する社会課題の解決の必要性がますます高まりつつあります。地球だけではなく、多様な個々人にとってもどのように豊かな人生を送れるのか、どのように新しい価値を生み出し続けていけるのか、そのためにどのようなフードシステム、エコシステムを構築していくべきなのかが問われています。

7回目を迎える今回のSKS JAPANは、こうした激動する世界の動きと連動しつつも、日本として本質的に取り組むべきことも見据えていくために、国・地域や産業を超え叡智を結集し、共創を持続的に行える環境づくりが鍵を握ると考え、これまで以上にコミュニティとしての繋がりを強め、コミュニティが群となり社会実装・社会変革につながるアクションを生み出す場にしたいと考えております。

画像提供:Byte Bites 3Dフードプリンターで再現した転送食ケーキ
画像提供:SKS JAPAN 2023年のセッションの様子
画像提供:Algalex うまい藻うま藻、未来を作るうま味食材

1. 世界で活躍する約100名のイノベーターが登壇 ! 3日間で40を超えるセッション

今、世界のフードテックトレンドにおいては、Sustainabilityだけでなく「Regeneration(リジェネレーション)」、Well-beingの議論に加えて「LONGEVITY(ロンジェビティ)」という新たなキーワードが議論されています。AIの進化によって商品開発のアプローチが劇的に変化している代替プロテインなどのFuture Food領域、生成AIの台頭により第2フェーズに突入しているスマートキッチン、食領域を取り巻く投資環境、急成長する日本のスタートアップの挑戦など、世界・日本で活躍するフードイノベーターが、食の未来について熱く語る40を超えるセッションを予定しています。本セッションに参加していただくことで、下記にあげた15の思いや問いを徹底的に議論します。

SKS JAPAN 2024セッションの15の問い

1. 世界のフードテックトレンドの概要と全体像を把握したい

2. 注目すべき超最先端フードテックを知りたい

3. フードテックにおけるAIのインパクトを知りたい

4. 「これからの食の価値創造」に必要な視点を知りたい。身につけたい

5. 日本のフードテックの最新動向&未来像を知りたい

6. 日本のフードテックをリードするスタートアップ動向を知りたい、繋がりたい

7. 大企業xスタートアップ共創プロジェクトの事例や成功につながるヒントを得たい

8. マルチステークホルダープロジェクトの事例を知りたい、今後関わってみたい

9. エコシステムとは何か、自社にとってどんなインパクトがあるのか知りたい

10. 生活者理解をどう深めていけば良いか、イノベーションの社会受容性を考えたい

11. 地域の価値を新産業創造にどう繋げれば良いか

12. 「都市」や「街づくり」がフードイノベーションにおいてなぜ重要なのか

13. 日本が目指すべき社会課題解決に貢献につながる新経済モデルを考えたい

14. 海外のフードテックコミュニティと継続的につながるにはどうしたら良いか

15. イノベーター人財の活躍に必要な機能、アセットは何か、育成の要諦を知りたい

画像提供:SKS JAPAN 2023年のセッションの様子
画像提供:SKS JAPAN 2023年のラウンドテーブルの様子
画像提供:SKS JAPAN 2023年の展示例


2.展示 : 見て、触って、食べれる、約40の展示

国内外の様々なプレイヤーによる、展示ブースを用意。実機展示やFuture Foodを実食頂けます。

画像提供:Sydecas NinjaFoods ”THE NUTS BAR” ナッツと蒟蒻 で仕上げたバータイプのお菓子
画像提供:Byte Bites 形状で食感をデザインしたチョコレート 「exform」
画像提供:ルナロボティクス 限られた食材から無限のメニューを生み出す調味料プリンター「colony」

◆展示例

三井不動産

街というアセットを活かした、食に関する新規事業開発を一気通貫で支援するための新たなプログラムと、そこで実際に行われた取り組みの紹介

フジワラテクノアート

微生物のチカラを引き出し、食品素材や食品副産物を高付加価値化できる「固体培養技術」の紹介

オイシックス・ラ・大地

プラントベースのマグロやサーモンをはじめとしたサステナブルな食品の紹介

NTTデータ

食×睡眠×最新テクノロジーをテーマとしたサービス・商品をご紹介 (血糖値センサーや深部体温計、コラボレーション商品等)

東京建物

当社および協力先の(一社)Tokyo Food Instituteが開催した商品開発ワークショップにて、大学生と企画・開発したイチジクの剪定枝の水分を使用したハンドクリームの紹介

東洋製罐

総合容器メーカーの「東洋製罐グループ」、AI献立・栄養管理アプリを提供する「おいしい健康」、電機メーカーの「シャープ」の3社の共同開発による食塩使用量を“見える化”する調味料IOTデバイス「ソルとも」のデモと、減塩チャーハンの試食提供(提供時間は限定)

東洋製罐

食品を缶に詰めるプロセスも含めて“調理”と捉える、東洋製罐グループの極めて高度な技術と、“美味しさ”を追究するプロフェッショナル辻調理師専門学校のコラボによって実現した「長期保存できる本格料理」の缶詰や、レトルト食品を紹介

江崎グリコ

適正糖質・食塩相当量1.5gでも美味しく食べられるよう素材や具材、配合レシピ、製法全てにこだわったSUNAOのパスタ商品の紹介

池田糖化工業

池田糖化工業のミッション、現在地、将来像の説明および、環境負荷を考慮した強化製品のご説明と試食提供

Panasonic

当社が開発した冷蔵庫AIカメラ×アプリの実演展示を実施

エスビー食品

パーソナライズスパイスサービス【トニトミ】の紹介。タブレットを用いてのデモ画面/商品サンプル/サービス紹介パネル等の展示

AlgaleX

沖縄・泡盛生まれの破天荒な旨味を持つ藻「うま藻」と「うま藻」を使った食品の紹介
※うま藻=未利用食材の泡盛粕のアミノ酸を活用した独自の藻類発酵技術で培養された藻。

エスペッククリヤラボ

科学的アプローチで次世代調理を実現する、革新的な調理家電の紹介、減圧低温加熱調理器「VidePro(ヴィードプロ)」の展示

LUNA ROBOTICS

食材センシング、合わせ調味料の製造、調理工程を自動化したロボット

メタジェン

腸内デザイン共創プロジェクトと、そこから生まれた商品のご紹介

(Body Granola(パーソナルグラノーラ、検査キット)、検査結果画面(iPad)、サービス紹介ムービー(PC)、会社概要資料、サービス紹介資料)

Cuoncrop

Myエコものさしを中心とした、Sustainable Transformationを実現するソリューションの紹介

Sydecas

「蒟蒻技術」を活用した「砂糖不使用」「グルテンフリー」「低糖質」「楽しい噛み応え」「食物繊維たっぷり」の独自の食品の紹介

ウェルナス

個人ごとの最適な栄養調整で健康を実現する個別栄養最適食(AI食)アプリ「NEWTRISH(ニュートリッシュ)」を展示し、NEWTRISHを活用したカロリーを変えないダイエットなどの実証試験結果と企業様との連携事例の紹介


3.美味しく、健康で、サステナブルな未来の食を体験できる・日本橋仲通り展示「食のみらい横丁」

日本の強みである、”サステイナブル”x”健康”x”美味しい”食を、最先端のテクノロジーや伝統技術を進化させた形で活用した未来の食を体験いただける展示を日本橋仲通りにて開催。SKS JAPANが今年は街に飛び出します。

画像提供:モリロボ 自動でクレープ生地を焼くマシン
画像提供:フェルメクテス 代替プロテインとなる納豆菌粉

◆展示例

東京建物

地域やRegenerativeをテーマとした食品・飲料を販売

・静岡県本山地区の本山茶(経産省の地域DX促進支援事業の取組み)

・静岡県川根本町のジェラート(耕作放棄地を再生した畑で生産された柚子等を使ったジェラート) 他・多数

江崎グリコ

独自の技術を活かしたおいしく新たなコンセプトの食品・飲料の販売

(飲料)アーモンドドリンク・アーモンドビスキュイ&アーモンドクリームウィッチ(弊社店舗「ALMOND DAYS」で販売中の菓子)/(食品)冷凍パスタ

味の素

フライパンひとつで簡単・手軽にお店みたいな具沢山パスタがつくれる「パスタキューブ」をサンプリング

エスビー食品

スパイス量り売りサービスと、それによるスパイスブレンド体験の提供。余剰・廃棄予定の国産鶏素材を水だけで煮出し、鶏のうま味が凝縮した濃厚な白湯スープ「本鶏だし」も併せて販売

江田畜産

サステナブルな方法で生育された和牛を使ったお食事の販売

フェルメクテス

次世代たんぱく原料として期待される「納豆菌粉」を用いた食品・飲料の試食をご提供

モリロボ

フェルメクテス社とコラボした次世代クレープの販売

フーズカカオ

東南アジア産のファインカカオを使った、チョコレートドリンク・菓子をご提供。2022年の国際チョコレート品評会「ICA」世界大会にて金賞を受賞したドリンク体験を提供

Sydecas

ナッツと蒟蒻で仕上げた腹持ちの良い手軽なバータイプのお菓子であるNinjaFoods ”THE NUTS BAR”を販売

ひまわり堂

最先端技術で製粉された超微粒粉末米粉を用いた、「グルテンフリー」、「白砂糖フリー」のスイーツを販売


3.SKS JAPAN2024・サイドイベント

(1)&mog presents「未来の食を味わう特別ディナー/ランチ」

三井不動産が推進する、街づくり×食のイノベーション創出プロジェクト「&mog」

プレゼンツで「未来の食」が味わえる特別食事会を開催。日本橋の人気レストラン

「食の會」がお送りする、フードテックを取り入れた特別コースをぜひご体験下さい。

【予定メニュー(一部)】
○前菜:未来に続く、海の味覚

MSC認証取得のサケに「みらいくら」と「うま藻」を合わせた和風カルパッチョ

○体想いのデザート

「卵」「乳」不使用のロールケーキと低糖質りんごのプラントベースデザート

・開催日時

<ディナー>10/23(水)19時~(SKSJAPAN前夜祭) お一人税込12,000円(飲み放題込み)
<ランチ> 10/27(日)12時~ お一人税込み6,000円(飲み物別)

・会場:食の會日本橋 https://www.shokunokai.com/
参加方法:事前申込制、定員各回14名 

・申込先:三井不動産 &mog事務局 nihonbashi_food@mitsuifudosan.co.jp

日本橋の人気レストラン「食の會」ロゴ
メニューイメージ(一部)

(2)SKS JAPAN2024連動イベント Special Dinner Out企画 「うまい。だから未来へ繋がる」 Presented by H1 (エイチワン)& うま藻

美味しく食べる。それが、海を未来へ繋ぐ鍵となる。そんな食材が日本にあることをご存知ですか? やることは「美味しい!」と言って、食べるだけ。イノベーティブイタリアンの旗手「H1」堀江シェフ x 注目食材「うま藻」が贈る“美味しく海を変えるDinner”ぜひご体験ください。

イノベーティブレストラン「H1」堀江シェフとメニューイメージ

・日時:10/25(金)20:30 スタート

・場所:恵比寿「H1」 https://maps.app.goo.gl/3NpFyjfFhiQMWTiNA

・料金:35,000円/人 お食事・ペアリング込みの値段になります。

・人数:10名限定

・参加方法:事前申し込み(申込先:info@umamo.jp)

(3)Regenerative Night ~都市の未来・地域の未来~

SKS JAPAN 2024のキーワードでもあるRegenerativeをテーマに、都市と地域の未来について語るMeetUpを開催いたします。Regenerativeな都市・地域の実装にチャレンジする先進プレイヤーとの対話や、11月にオープンする「Tokyo Living Lab」のツアー、地域の再価値化により新たな経済モデルにチャレンジする嬉野の食体験などを予定しています。

佐賀県・嬉野のお茶

・開催日時:10/25(金)20:00~22:00 ※軽食付き

・会場:京橋(Kitchen Studio SUIBA)

・参加方法:事前申込制(先着 20名)、参加費無料

 https://forms.gle/UJNT15JehbBX9rYy6 よりご登録下さい

・主催:Tokyo Food Institute、東京建物、和多屋別荘、

            Future Food Institute

お問合せ先:kei.nakamura@futurefoodinstitute.org


▪️SKS JAPAN 2024開催概要 https://unlocx.tech/sksj2024/

開催日時

2024年10月24日(木) – 26日(土)

24日(木):12:30-19:00/25日(金):8:20-19:30/26日(土) 8:30-18:00・After Event 19:00-

*日本橋仲通りで街中展示開催 10月26日(土)―27日(日)

*セッションスケジュールは予定なく変更となる可能性がございます

会場

2024年10月24日(木) – 26日(土)

24日(木):12:30-19:00/25日(金):8:20-19:30/26日(土) 8:30-18:00・After Event 19:00-

*日本橋仲通りで街中展示開催 10月26日(土)―27日(日)

*セッションスケジュールは予定なく変更となる可能性がございます

参加方法

会場・オンラインのハイブリッド型/事前チケット購入制

▪️主催

・株式会社UnlocXhttps://unlocx.tech/

「日本と世界に眠る技術・技・文化・人財の可能性を開放(UNLOCK)し、世界に最高の価値で繋げ、日本そして世界がより良い状態になっていくことを目指す」という思いのもと、国内外の様々な産業の交点となり、既存の枠組みにとらわれない自由な発想で、多様なステークホルダーが参画できる共創型の研究&事業開発の場を構築します。

・The Spoonhttps://thespoon.tech/

最先端のフードテック・アグリテック等に関するインサイトを提供するメディアです。アグリフードテックやスマート・キッチンに関する研究、コンサルティングのスペシャリストであり、Smart Kitchen Summitの創設者であり、CESにおけるFood Tech ConferenceやFood AI Summitやなど最先端のフードテックイベントを開催しています。

▪️企画協力

・株式会社シグマクシスhttps://www.sigmaxyz.com/sx/

企業のトランスフォーメーションを支援するコンサルティングを提供し、企業の課題解決と新価値の創造、企業間を連携した新事業や産業の共創に取り組んでいます。「食」領域の知見と洞察力、国内外の幅広いネットワーク、事業開発のナレッジを生かし、食・料理をテーマとした新規事業創造の支援や、社会課題の解決を目指す産業横断型の価値共創活動を推進しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社UnlocX

6フォロワー

RSS
URL
https://unlocx.tech/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区新橋4-31-7 中村ビル8F
電話番号
-
代表者名
田中 宏隆
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年08月