サントリージャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉」と俳優の藤木直人さんがお届けする対談番組コンテンツ「the story of moment」始動

時代を創る表現者たちが、今まさに心を動かされているものについて語る

サントリー株式会社

サントリー(株)は、サントリージャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉」ブランドの魅力・世界観を伝える、対談番組コンテンツ「the story of moment」を2025年5月8日(木)に始動します。本コンテンツは、YouTubeサントリー公式チャンネルにて公開されます。

詳細WEBページはこちら 

URL:https://www.youtube.com/watch?v=naEnaYM37gM

「the story of moment」概要

「the story of moment」は、時代を創る表現者たちが、今まさに心を動かされているものについて語る対談番組コンテンツです。MCは俳優の藤木直人さんが務めます。流行やトレンドではなく、その人自身の感性を深堀りしていくことで、「表現者たちが感じる“旬”や“瞬(瞬間)”」を取り上げていきます。視聴いただいた方自身も“今感じていること”に思いを巡らせ、人生における“旬”や“瞬”を考えるきっかけになるような、対談をお届けしていきます。

「the story of moment」第1回

2025年5月8日(木)に「the story of moment」の第1回を、YouTubeサントリー公式チャンネルにて公開します。記念すべき第1回のゲストは、HIP HOPアーティストのKREVAさんです。2024年にソロデビュー20周年を迎えたKREVAさんが、今まさに心を動かされているものとは何なのか、そして日々の音楽制作におけるご自身の哲学に、MCである俳優の藤木直人さんが迫ります。

<第1回概要>

MC:藤木直人

ゲスト:KREVA

視聴URL:https://www.youtube.com/watch?v=naEnaYM37gM

今後の展開

2025年内に、計3回の発信を予定しています。都度、公開のタイミングで、Xおとなサントリー公式アカウントやInstagramサントリージャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉」ブランドアカウント等から情報を発信する予定です。

藤木直人(MC)

早稲田大学理工学部在学中に映画『花より男子』花沢類役に抜擢され、1995年デビュー。その後『ナースのお仕事』シリーズ、『ホタルノヒカリ』シリーズ、『ラスト・シンデレラ』など数多くの話題作へ出演。舞台では2008年に初舞台を踏み、その後出演した蜷川幸雄氏演出の『海辺のカフカ』ではワールドツアーを経験。蜷川氏の最後の演出作となる舞台『尺には尺を』では主演をつとめる。

俳優活動と並行して音楽活動も精力的に行い、1999年にメジャーデビュー後、2006年、2007年には2年連続で武道館での単独ライブ、2017年には香港、台湾、上海を回るワールドツアーも行い、これまでのライブ本数は250本以上。また、2014年からTOKYO FM系列『SPORTS BEAT supported by TOYOTA』メインパーソナリティー、2025年からABCテレビ・テレビ朝日系『朝だ!生です旅サラダ』MCを務める。近年の出演作品はTBS『アンチヒーロー』、テレビ東京『D&D〜医者と刑事の捜査線〜』、舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』主演ハリー・ポッター役など。

KREVA(第1回ゲスト)  

HIP HOPアーティスト

2004年「音色」でソロメジャーデビュー。HIP HOPソロアーティストとして、2ndアルバム『愛・自分博』 史上初のオリコン週間アルバムランキング初登場1位を獲得。アジア人初『MTV Unplugged』に出演するなど、日本のヒップホップシーンをリードし続けている。様々なアーティストへの楽曲提供やプロデュース、ブロードウェイミュージカル「IN THE HEIGHTS」「ムーラン・ルージュ」などの日本語詞を担当するなど幅広く活動。2013年6月、9月08日は「クレバの日」と日本記念日協会に正式認定される。2021年デジタルアルバム「LOOP END / LOOP START 」(2021)はオリコン、billboard JAPANと共に週間ランキング1位を獲得。2024年6月ソロデビュー20周年イヤーに突入。2024年4月に所属事務所を独立。”授業方エンターテインメント”『KREVA CLASS -新しいラップの教室-』(全12公演)、「KREVA in Billboard Live TOUR 2024」を開催。11月3日「レコードの日」に3タイトルのアナログレコード(3形態)発売、4日新曲「Forever Student」配信リリース。2025年1月24日~2月3日まで初の原書展「ラッパーと紙とペン」開催(GALLERY X by PARCO)、2月19日(水)ニューアルバム「Project K」発売、現在3月12日(水)千葉と皮切りに、20周年アニバーサリーイヤー最終日の6月17日(火)福岡公演までKREVA LIVE 2025「Project K Tour」全19都市21公演を開催中。 作詞、作曲、トラックメイク、ラップ、さらにはプロデュースまで、すべて自身で行う。

KREVA OFFICIAL HP :https://www.kreva.club/

KREVA 20TH ANNIVERSARY SPECIAL SITE :https://www.jvcmusic.co.jp/kreva2024/

サントリージャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉」

サントリージャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉」は、日本ならではの6種のボタニカル※1(桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子)と伝統的なジンの8種※2のボタニカルを使用しています。「サントリー大阪工場 スピリッツ・リキュール工房」にて、蒸溜器の使い分けや蒸溜方法を工夫することで、多彩な原料酒をつくりだし、匠の技でブレンド。“自然素材を活かしつつ、調和された味わい”にご好評いただいています。2017年の発売以来、約60カ国※3でお取り扱いいただき、海外の販売ボリュームが約9割を占める、世界でも評価の高いグローバルブランドであり、日本国内でも2024年1-12月の販売数量は対前年134%と極めて好調に推移しています。

※1 草根木皮(そうこんもくひ)

※2 ジュニパーベリー、コリアンダーシード、アンジェリカルート、アンジェリカシード、カルダモンシード、シナモン、ビターオレンジピール、レモンピール

※3 2024年末時点

サントリー公式SNSアカウント

YouTubeサントリー公式チャンネル:https://www.youtube.com/@SuntoryGroup

Xおとなサントリー公式アカウント:https://x.com/suntory

Instagramサントリージャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉」ブランドアカウント:

 https://www.instagram.com/suntory_rokugin_japan/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

サントリー株式会社

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
東京都港区台場2-3-3
電話番号
-
代表者名
鳥井 信宏
上場
-
資本金
-
設立
-