ラボルが総額約32億円の資金調達を実施
〜フリーランス向けチャレンジャーバンク構想に向けた成長投資を強化〜

株式会社ラボル(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:建部 大、以下ラボル)は、WMパートナーズ株式会社をリード投資家、みずほ成長支援第5号投資事業有限責任組合をコ・リード投資家とし、XTech3号投資事業有限責任組合、りそなキャピタル8号投資事業組合、トレイダーズFinTech1号ファンド、アルバクロス1号投資事業有限責任組合、Valueup Partners株式会社を引受先とした第三者割当増資により、約10億円のエクイティによる資金調達を実施いたしました。これに加え、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行等からの融資により約22億円のデット調達を実施しており、総額約32億円の資金調達が完了いたしました。今回調達した資金は、中長期的な成長を見据え、フリーランス向けチャレンジャーバンク構想の実現に向けたM&A費用、新規事業、AI技術の高度化に向けた研究開発費、および更なるサービス品質向上を目的とした採用・組織体制の強化のための費用に充当いたします。
資金調達の背景と目的
ラボルは「あらゆる人々に平等なお金の価値を」をビジョンに掲げ、オンライン金融サービスとしてフリーランスやSMB(小規模事業者)向けに請求書買取を行うAIファクタリングサービス「labol(ラボル)」と、事業費用の支払いをクレジットカードで先延ばしができるカード決済サービス「labol(ラボル)カード払い」を提供することで、フリーランスとして働く方々の資金面の課題に対して全方位からソリューションを提供しております。

現在の日本が陥る人口減少、または将来の労働力減少という問題を背景に、企業による副業解禁やコロナ禍での失業・収入減少も相まって、フリーランスとしての働き方は2020年以降大きく拡大しています。また2024年11月には「フリーランス・事業者間取引適正化等法(通称:フリーランス保護新法)」の施行がされたことで、フリーランスとして働く際の就業環境が法によって整備され、より安心して活動できるようになりました。
このような流れもありフリーランスとしての働き方が影響力を強める一方で、それらの方に対する資金繰り問題の解決の手段は限定的であるという課題があり、従来型の金融審査では勤務形態や月収の安定性、各種金融履歴を重視することから、フリーランスは正しい支払い余力に沿った金融サービスを享受しづらいということが散見されていました。そこで、ラボルは独自開発のAI技術を積極的に導入し、審査精度および速度の改善に活用を行うことで、手軽でスピーディーな資金繰り問題の解決を実現しております。また今後、フリーランスが仕事・生活面において不自由しない社会を創るべく、フリーランス専用のワンストップ金融サービス企業としてチャレンジャーバンクのポジションを目指してまいります。
こうした中、この度の資金調達により、既存ビジネスである「labol(ラボル)」および「labol(ラボル) カード払い」の機能拡充と、チャレンジャーバンク構想実現に向けた積極的なM&Aの活用、新規事業の立ち上げ、AI技術の高度化に向けた研究開発推進、および更なるサービス品質向上のための採用・組織体制の強化を進めてまいります。
各引受先からのコメント(順不同)
WMパートナーズ株式会社
(代表取締役社長 徳永 康雄様、ヴァイスプレジデント 山本 聖也様)
日本において、政府主導の働き方改革や多様な働き方の推進により、フリーランスとして働くことを希望する人が増加しています。しかし、従来の金融審査では、フリーランスが自身の適切な支払い能力に見合った金融サービスを受けられないという課題がありました。
こうした中、ラボル社は請求書買い取りAIファクタリング、事業費用のクレジットカード決済での繰り延べ、資金繰りノウハウの提供・専門業者の斡旋といった多角的なサービスを展開することで、フリーランス・個人事業主やSMB(小規模事業者)が抱える経済的課題の解決に貢献しています。
ラボル社の事業や社会課題解決への取り組みに魅力を感じるとともに、建部様、郡司様を中心としたチームの皆様の熱意に強く惹かれ、この度ご縁をいただきました。
フリーランス向けチャレンジャーバンク構想の実現を通して、業界の明るい未来を創造するというラボル社の挑戦を、弊社も全力でサポートしてまいります。
みずほキャピタル株式会社
(代表取締役社長 半田 邦雄様、投資第4部長 脇門 勇気様)
みずほキャピタルは、みずほグループのベンチャーキャピタルとして、グループの総合金融力をフルに活用し、お客さまの成長支援を行っています。
ラボル社は、今後ますます拡大が予想されているフリーランス向けのオンライン型金融サービスとして、フリーランスの方々にとって、新たな資金調達・事業拡大の機会を提供する企業になると大いに期待しています。
大きな挑戦となりますが、みずほグループ各社と共に、当社成長を全力で支援してまいります。
XTech Ventures株式会社
(代表パートナー 西條 晋一様、アソシエイト 高野 峻様)
働き方の多様化やAIをはじめとした技術革新を背景に、スキルを活かして自由に働くフリーランスが増えています。一方で、収入の安定性やお金の管理に不安を抱く方も少なくありません。
ラボルは、365日24時間の振込体制や、入出金の両面に向き合ったサービス設計を通じて、フリーランスの日常に安心感をもたらしています。こうした基盤は、フリーランスの方々が新しい挑戦に踏み出し、仕事の幅を広げるための大きな支えになると感じています。
建部さん、郡司さんをはじめとした素晴らしいチームの皆さまとご一緒できることを大変光栄に思い、今後のさらなる成長を心から楽しみにしています。
りそなキャピタル株式会社
(シニアインベストメントマネージャー 関口 篤志様)
りそなキャピタルは、社会の課題解決に取り組み、より良い未来を作るベンチャー企業等へ投資をしています。
ラボルの提供するプロダクトは近年急増しているフリーランスに対し、必要な金融サービスをスピーディー且つワンストップで提供できる革新的なものであり、今後の更なる飛躍が期待できます。
りそなグループはラボルのビジョンである「あらゆる人々に平等なお金の価値を」の実現に向けて引き続き伴走させていただきます。
トレイダーズFinTech1号ファンド LP:トレイダーズホールディングス株式会社
昨秋、ラボル社のシリーズAラウンド(2nd クローズ)に参加させていただきました。
ラボル社が開発・提供するフリーランス向けオンライン資金調達サービスは、AIとテクノロジーを活用した革新的な信用評価システムを基盤としています。これにより、従来見過ごされがちだったフリーランスの潜在的な信用力を適切に評価し、サービス利用者の事業を資金面でサポートしています。さらに、資金調達にとどまらず、幅広い金融サービスを提供するプラットフォームへの発展を目指しており、フリーランス経済の健全な発展と金融包摂の実現に大きく貢献すると期待されます。
今回の出資を通じて、ラボル社が掲げるビジョン「あらゆる人々に平等なお金の価値を」の実現、並びにラボル社のさらなる成長の一助となれば幸いです。
株式会社アルバクロス
(代表取締役パートナー 鈴木 亮太様)
この度弊社は、ラボルが、弊社アドバイザーである東京大学田中謙司教授の研究室と共同研究を行っていることを契機に出資の機会をいただきました。ラボルが提供するフリーランス向け金融サービスは、資金繰りに悩むフリーランスの方々に複数の角度からサポートを行うものであり、今後フリーランスの活躍の機会が増加していくことに伴って必要性が増していくと考えております。弊社としても引き続き田中謙司教授との連携も念頭に置いてラボルの取り組みをサポートする所存です。
Valueup Partners株式会社
(代表取締役 黒﨑 力藏様)
ラボル社は、2021年12月設立以来、『あらゆる人々に平等なお金の価値を』をビジョンに、近年、労働市場において影響力を強めているフリーランスの方々向けに複数の金融ソリューションを提供されています。
経営陣は信頼できるチームであり、提供サービスもユーザーの利便性を徹底的に追求しつつ、ビジネスとして成立する新しい金融サービスとして確立していることに強く感銘を受け、今回投資させていただきました。
我々としては、既存サービスの更なる成長及びチャレンジャーバンク構想実現等、企業価値向上プロセスを共に歩み、ラボル社が日本を代表するフィンテック企業になることを全力でサポートしていきたいと考えております。
サービス概要
<「labol(ラボル)」>
「labol(ラボル)」は、フリーランス・個人事業主やSMB(小規模事業者)への資金調達手段として、Webで完結できる「請求書買い取りファクタリングサービス」です。独自開発のAIが行う機械学習により、請求書の買い取り可否を正確かつ即座に判定することで、会員登録から入金完了までが完全オンライン、かつ最短30分での資金調達を実現できます。
<「labol(ラボル) カード払い」>
「labol(ラボル)カード払い」は、カード決済を行いたい事業者と、カード決済を受け付けていない取引先(カード非加盟店)の橋渡しを行う金融サービスです。会員登録後、24時間365日、時間・場所を選ばずにWeb上でお申込みいただけます。ご希望の振込先にラボルが最短60分で振込払いを実施し、利用者はクレジットカードで本サービスを利用することで最大60日間におよぶ支払いの先延ばしが可能となります。
URL:https://labol.co.jp/lp/bpsp
採用情報
「多様な働き方を邪魔する経済的課題を破壊する」および「テクノロジーを最大活用し、旧来の枠組みを革新する手法を開発する」というミッションの実現に向け、マーケティング、エンジニア、審査や債権管理担当、経営企画など、幅広いポジションで新しい仲間を募集中です。フィンテック事業にご興味をお持ちの方は、ぜひ以下URLよりエントリーをお待ちしております。
[採用ページ]https://labol.co.jp/corp/recruit
株式会社ラボル概要
代表者:代表取締役CEO 建部 大
所在地:東京都渋谷区道玄坂一丁目20番8号
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像