クラウドファンディング終了まで残り3日!書籍『図化力』全国の寄贈先も大募集

クラウドファンディングで寄贈先を募集中、全国の学校・図書館・本のある場所へ届けます!

株式会社クラスデザイン

株式会社クラスデザイン(所在地:大阪府泉大津市)代表の今井カツノリは、建築士としての経験から、情報や思考を視覚的に整理・共有するメソッドを開発、書籍『図化力』を昨年の11月に刊行しました。「図化力」は、さまざまな場面で「伝わらない」が「伝わる」に変わる力として注目されています。現在、このスキルを全国の子どもたちに届けるため、クラウドファンディングを実施中。プロジェクトは5月31日(金)に終了、残り3日間となりました。支援に加え、寄贈を受け入れてくださる学校・図書館等の募集も行っています。

【クラウドファンディングはこちら!】
思考の言語化を助ける本『図化力』を、全国の学校・図書館に届けたい!

思考の見える化スキル「図化力」を全国の教育現場へ!

「授業で何度も説明しているのに伝わらない」
「子どもによって理解のスピードや反応がバラバラで難しい」
「子どもが興味を持ってくれない」

こうした声は、全国の教育現場で共通して聞かれます。背景には、複雑な概念を言葉だけで伝えることの限界、そして子どもたちの認知や理解力の違いがあります。

一方向の“話すだけ”の授業では、情報が届かない子どもが出てしまう──。そう感じている教育者の皆さまにぜひ知ってもらいたいスキルが「図化力」です。
「図化力」とは、思考や情報を図にして表す力。これにより、頭の中が視覚的に整理され、理解が飛躍的に高まります。

この「図化力」の可能性を多くの教育現場に届けたい──そんな思いからスタートしたのが、書籍『図化力』の全国普及を目指すクラウドファンディング・プロジェクトです。2024年4月2日に始動し、現在は最終日の5月31日に向けてラストスパートへ突入。教育関係者、保護者をはじめ、学びに関心を持つ多くの方々から支援が集まっています!

【クラウドファンディングはこちら!】
思考の言語化を助ける本『図化力』を、全国の学校・図書館に届けたい!

子どもたちも「図化力」で自分を表現してほしい

「図化力」は自分の考えを伝えるために、子どもたちにも使ってもらえるスキルです。
頭の中を図にして表すことで、理解・表現・対話の質が大きく向上します。
たとえば、アイデアが頭の中でぐるぐるしてうまく伝えられないときも、図にしてみるとスッキリまとまり、友だちや先生にも伝わりやすくなるのです。
図化力は、ひらめきを形にする魔法の力です。
「考えるって楽しい!」「表現するってうれしい!」という実感は、子どもたちにとって大きな自信につながります。

一人ひとりが自分の考えを持ち、表現し、共有する力──それこそが、これからの時代を生き抜く子どもたちに必要な「新しい学び」ではないでしょうか。


【クラウドファンディングはこちら!】
思考の言語化を助ける本『図化力』を、全国の学校・図書館に届けたい! 

教育もビジネスも「思考の見える化」で変わる

「思考の見える化」は、教育現場はもちろん、現代のあらゆる場面において求められている能力です。
複雑な情報を一目で理解できる形に変えて共有することで、話の論点が明確になり、チーム全体の合意形成もスムーズになります。「図化力」はアイデア整理・プロジェクト設計・プレゼンテーションなど、あらゆる意思疎通の場面で効果を発揮します。
図化力は人の心を動かし、チームを前進させる「知のデザイン力」とも言えます。

「会議がまとまらない」「アイデアが伝わらない」「意思決定が進まない」

そんなお悩みを持っている方も、ぜひ「図化力」を取り入れてみてください。


【クラウドファンディングはこちら!】
思考の言語化を助ける本『図化力』を、全国の学校・図書館に届けたい!

クラウドファンディング終了まで残り3日!全国の寄贈先も募集

本プロジェクトは、書籍『図化力』を全国の学校・図書館・学びのある場所に無償で届けることを目的としています。2025年4月2日にスタートしたクラウドファンディングには、教育関係者、保護者、ビジネスパーソンなど幅広い層から共感と支援が集まっています。
5月31日(金)に終了が迫り、いよいよラスト3日間へと突入しました。

「思考の見える化」という力を、子どもたちへ届けるために、ぜひご支援ください!

また、本プロジェクトでは現在、支援者の方が希望する学校・図書館・教育施設などへ、書籍『図化力』を寄贈できる仕組みをご用意しています。寄贈を希望される施設の推薦や詳細については、クラウドファンディングページをご確認ください。

「図化力」は「考える力」「伝える力」を育てる本質的な学びです。それは、AI時代においてますます重要になる「自分の頭で考える」「他者と協働する」力を支える基礎でもあります。子どもたちが自分の考えを自由に表現し、未来を切り拓いていくための重要な一歩として、何が何でも達成したいです。

皆さまのご支援が、一人ひとりの未来を輝かせる大きな力になります。
どうぞ、温かいご支援と拡散をよろしくお願いいたします!


【クラウドファンディングはこちら!】
思考の言語化を助ける本『図化力』を、全国の学校・図書館に届けたい!

【プロジェクト期間】
2025年4月2日(水)10:00 〜2025年5月31日(土) 23:59

【リターンのお届け】
2025年7月より順次発送予定。



このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社クラスデザイン

0フォロワー

RSS
URL
https://class-design.net/
業種
建設業
本社所在地
大阪府泉大津市東雲町10-11 イーズビル2階
電話番号
0725-20-2229
代表者名
今井克範
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2009年11月