東急エージェンシーとの協業で、新時代の没入型OOHパッケージを開発
〜イマーシブ3Dサウンドソリューション『imavo』を活用〜
株式会社モッチハック(本社:東京都中央区、代表取締役:瀬口 拓 / 前野 悠)は、独自開発のイマーシブ3Dサウンドソリューション『imavo(イマーボ)』を活用した、没入型OOHパッケージを、株式会社東急エージェンシー(本社:東京都港区 代表取締役 社長執行役員:高坂 俊之)との共同で開発いたしました。本ソリューションは、東急線車内の広告媒体向けメニュー「TOQ IMMERSIVE OOH_SOUND」として、2025年3月25日より販売を開始いたします。
■「推し活」をより楽しくする、独自開発のイマーシブサウンド『imavo』
「TOQ IMMERSIVE OOH」シリーズの第一弾である「TOQ IMMERSIVE OOH_SOUND」において、当社はイマーシブ3Dサウンドソリューション『imavo』を提供・共同開発をいたしました。
『imavo』は、イヤホンを通して、まるで「好きなアイドル・アーティストなどの“推し”がすぐそばで囁き、歌ってくれている」ような、「没入感のある(イマーシブな)体験」を実現する、3Dボイス・サウンドソリューションです。
従来の空間音響・立体音響サービスと比較し、とても簡易・低コストでの制作・提供を
可能にしておりますので、ぜひお問い合わせください。
■東急エージェンシーとの共創事業「TOQ IMMERSIVE OOH_SOUND」
今回の東急エージェンシーとの協業により、電車内広告と『imavo』を組み合わせることで、これまでにない没入型広告体験を実現しました。
広告内のQRコードをお手持ちのスマートフォンで読み取る(もしくは位置情報との連動)だけで、 “推し” のアイドル・アーティストがすぐそば・耳元で囁きかけてくれるような、イマーシブコンテンツ体験を提供することが可能です。
この新たなOOHメニューは、広告体験者が「わざわざ訪れて体験したくなる」「周りに広めたくなる」ような、唯一無二の広告価値をクライアントのみなさまへ提供いたします。
* QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です
■直近のその他施策実績
『imavo LIVE 〜IDOL MAGIC VOICE〜』
日時:2025年3月23日(日)
場所:横浜1000CLUB
<企画概要>
① オンライン配信での活用
LIVE内のMCコーナーにて『imavo』を使用し、アイドルは普通のマイクなのに、オンラインで視聴している方の耳元や、自分の周りでシチュエーションボイスなどを話しているような、イマーシブボイス体験を創出。
② imavoガチャ(https://imavo-gacha.com/)
『imavo』を使ったアイドルのシチュエーション3Dボイスガチャ。
アイドルはバイノーラルマイク(立体音響録音専用マイク)などの特殊機材を使わず、簡単な録音素材を弊社に送るだけで、ファンに「イマーシブ3Dボイス」をガチャで提供可能となるサービスのベータ版をローンチ。
※実施アーティスト:ピュアリーモンスター/異世界アイドルパラレルパレード/STELLASTELLA/純情のアフィリア

上記実施実験を皮切りに、LIVE会場およびオンライン視聴での「イマーシブ体験」を追求し、世界で唯一無二のアイドルLIVEパッケージを創出します。
■会社概要・今後の展開
当社は、デジタルを中心とした「"イマーシブ” なコンテンツ体験」を企画・開発・プロデュースする、テクノロジースタートアップ企業です。
アーティストやアイドル、VTuber、アニメなど、IPとのタイアップにより、これまでにない「推し活」新体験を、世の中へ提供してまいります。
<お問い合わせ> 株式会社モッチハック 広報担当
Mail:contact@moccihack.tech
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像