プラスチック容器の循環を目指す包括連携協定:プラリレープロジェクトにおける取組み
(ケミカルリサイクルポリプロピレンの製造による貢献)
日本ポリプロ株式会社(本社:東京都千代田区 社長:飯島 要)は、茨城県鹿嶋市、リファインバース株式会社、三菱ケミカル株式会社、東洋製罐グループホールディングス株式会社、キユーピー株式会社、株式会社カスミの6者間で締結された、茨城県内におけるプラスチック容器の循環を目指す包括連携協定(プラリレープロジェクト※1)の枠組みの中で、ケミカルリサイクル原料を使用したポリプロピレン製造において資源循環に貢献します。
本プロジェクトは6者間で、茨城県内におけるプラスチック容器の循環を目指すことを目的とするものであり、当社は鹿島工場(茨城県神栖市)にて、三菱ケミカルよりケミカルリサイクル原料を受入れ、同工場で製造するポリプロピレンを東洋製罐グループホールディングスにケミカルリサイクルPP製品「NOVAORBIS™-CR(ノバオルビス™-CR)」※2として供給します。
わたしたちは今後もNOVAORBIS™という製品を通じて、社会の発展と快適な地球環境の調和を目指したソリューションを提供してまいります。

※1 プラリレープロジェクトについて
詳細は三菱ケミカルのプレスリリースをご参照下さい。
URL:https://www.mcgc.com/news_release/pdf/02210/02500.pdf
※2 NOVAORBIS™(ノバオルビス™)について
環境負荷低減原料を使用したカーボンニュートラル/サーキュラーエコノミーに貢献するポリオレフィン製品の新ブランドです。2025年から順次、新ブランド製品を上市いたします。

NOVAORBIS™ PP製品群と今後の製品上市予定時期
NOVAORBIS™-MR:マテリアルリサイクルPP(2025年)
NOVAORBIS™-CR:ケミカルリサイクルPP(2025年)
NOVAORBIS™-CU:カーボンリサイクルPP(三菱ケミカルにて事業化構想中)
NOVAORBIS™-BP:バイオPP(2025年 計画)
NOVAORBIS™の取り組みや各ソリューションの詳細に関しましてはお気軽にお問い合わせください。
Webサイト :https://www.j-polypropylene.com/products/novaorbis/
お問い合わせ:https://www.j-polypropylene.com/contact/products-inquiry/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 化学環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード