楽天市場運用のノウハウ習得をもっとスムーズに - キャプテンECの会員機能がアップデート -
社内教育・自己学習がさらに効率的に

楽天市場の運用ノウハウを発信するメディアサイト「キャプテンEC」(運営:ベイクロスマーケティング株式会社)が、会員向けの機能をアップデートしました。
「キャプテンEC」では、「売上方程式(アクセス人数 × 転換率 × 客単価 × リピート率)」を軸に、楽天市場で成果を上げるための知識を体系的に紹介しています。現在は約140本の記事が公開されており、初心者でも順を追って読み進めることで、楽天市場の全体像を理解し、実践的な運用スキルを身につけられるよう設計されています。
今回のアップデートにより、楽天市場の店舗運用に不慣れな方の学習ツールとしてだけでなく、社内教育やチーム内での知識共有にも、より活用しやすくなりました。
【効率よく学べて、チームでも使える ― キャプテンECの会員限定機能】
1.テーマごとの学習状況を可視化
「アクセス人数アップ」「転換率アップ」「客単価アップ」など、テーマ別に全5シーズンに分類されており、自身の学習状況がひと目で把握できるようになりました。
どのテーマをどこまで読んでいるかがひと目でわかるため、学習状況が整理しやすく、読み忘れにも気づきやすくなります。
結果として、自分に足りていない部分や復習すべきテーマが明確になり、時間を無駄にしない効率的な学習が可能になります。

2.未読記事の一覧表示機能で見逃し防止
各シーズン(アクセス人数アップ・転換率アップなど)ごとに、未読の記事が一覧で表示されるようになりました。
「自分がまだ読めていない重要な記事」を明確に把握できるため、知識の抜け漏れを防ぐことができます。不足している(未読の)情報を優先的に吸収できることで、課題解決までの時間短縮や施策実行のスピードアップに直結します。

3.「あとで読む」「お気に入り」機能
「あとで読む」機能と「お気に入り」機能を活用することで、時間のない中でも効率よくインプットを進められます。
読みかけの記事を一時保存したり、定期的に見返したいノウハウをストックしておくことで、業務の合間でもスムーズにアクセスできます。
気づいたときにすぐチェックできるため、知識としての定着、そして業務反映のスピードが大きく向上します。

4.記事の共有機能
気になる記事は、URL・LINE・メールを使って、そのままチーム内で共有できます。
「この施策、あの担当に知っておいてほしい」と思ったときに即共有できるため、知識の属人化を防ぎ、情報の横展開をスムーズにします。
結果として、チーム全体の理解度と施策実行力が底上げされ、組織全体での売上最大化が狙えます。

売上チャンスを逃さない!作業月目安メールをお届け
会員登録はフリーのメールアドレスで可能です。登録者には、楽天市場の主要シーズナルイベント(スーパーSALEや買いまわり企画など)に合わせた「作業月目安メール」が配信されます。事前に必要な作業を把握しておくことで、直前で慌てず、準備万全の状態で施策に着手ができます。限られた時間とリソースを最大限活かし、無駄のない売上アップ施策の実行に繋げることができます。
▼キャプテンECはこちら
【キャプテンECとは】
「キャプテンEC」は、楽天市場に特化した運用ノウハウ専門メディアです。アクセス人数・転換率・客単価・リピート率といった売上の根幹となる指標にフォーカスし、具体的な施策や成功事例を多数掲載。約140本の記事を通して、初心者でも順を追って読むだけで、楽天市場の全体像を理解し、実践的な運用ができるよう設計されています。
【今後の展望】
「キャプテンEC」は今後も、楽天市場で成果を出すためのナレッジを誰もが活用できる環境づくりを進めていきます。
売上方程式(アクセス人数×転換率×客単価×リピート率)を軸に、より実践的で再現性の高い記事を拡充し、店舗運営の“個人戦”から“チーム戦”へのシフトを支援してまいります。

【ベイクロスマーケティング株式会社について】
“売れる”のその先へ。
ベイクロスマーケティング株式会社は、ECの現場に深く関わり、単なる運用代行にとどまらず、クライアントとともに成果を生み出すパートナーとして、多様なECプラットフォームで実績を重ねてきました。
2007年の創業以来、楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazon、自社ECサイトなどを中心に、広告運用やページ制作といった“点”の施策を“線”としてつなぎ、戦略的に設計することで、クライアントの成果を最大化する役割を担っています。
私たちは、売上のその先にある「選ばれ続ける店舗づくり」を見据え、ECの可能性を広げる取り組みを続けています。
■ 会社概要
会社名:ベイクロスマーケティング株式会社
本社 :東京都渋谷区広尾5-19-10 WILL HAGIYA BUILDING 5F
URL :https://baycross.jp/
すべての画像