アブダビ投資庁のアジア太平洋地域の最高投資責任者 タリク・アフマッドが林則行と語る『世界最高峰の投資家だけが知る秘密』とは?
世界最大の政府系ファンド アブダビ投資庁の日本株総責任者「林則行」の『投資部』
株式会社Acoco.(本社:東京都渋谷区、代表取締役:青木友也)は世界最大の政府系ファンド・アブダビ投資庁で元日本株の総責任者 林則行氏の投資ノウハウを提供するオンライン学習講座、投資部を運営しております。
2025年2月12日、ニューヨークにおいて林氏とタリク・アフマッド氏の対談を撮影いたしました。
この貴重な対談動画は、4月15日より「投資部」の会員様向けに公開いたします。

タリク・アフマッド
国籍:インド
出身校:カルカッタ大学
職業 :投資家、ファンドマネージャー
経歴
・聖ザビエル学校卒業
・カルカッタ大学で学士号取得
・ケース・ウェスタン・リザーブ大学でMBA取得
・1983年: MBA取得後、アブダビで投資管理のキャリアを開始
・1984年: サウジアラビア・シティバンクに投資責任者として転職
・1988年: アブダビ投資庁(ADIA)にアシスタントマネージャーとして入社、シニアファンドマネージャーに昇進
・1994年: トロントに移住し、セプター投資顧問からのオファーを受け入れる
・1998年: アブダビに戻り、日本を含むアジア太平洋地域の最高投資責任者として勤務
・2004年: シンガポール・ニューヨークで新興市場のロングショート株式ファンドを運営
・2012年: インダスキャピタルに移籍、パートナー兼ポートフォリオマネージャーとして活動
・2024年: ニューヨークで大規模ファンドの上級顧問となる
タリク・アフマッド氏は、インド・カルカッタ出身の著名な投資家で、40年以上にわたり新興市場への投資に携わってきました。カルカッタ大学で学士号を取得後、ケース・ウェスタン・リザーブ大学でMBAを取得。1983年にMBAを取得した後、アブダビで投資管理のキャリアをスタートさせ、翌年にはサウジアラビアのシティバンクに投資責任者として転職しました。
1988年にADIAに入庁すると、その卓越した投資手腕が評価され、シニアファンドマネージャーへと昇進。1998年からはアジア太平洋地域の最高投資責任者(CIO)を務め、日本、中国、インド、オーストラリアなどの成長市場を統括しました。在任中は、日本株市場の戦略立案や投資判断に携わり、多くの優良銘柄を発掘。長期的な視点から市場を分析し、堅実なリターンを生み出すことでADIAのアジア戦略に大きく貢献しました。
2004年以降は、シンガポールやニューヨークに拠点を移し、新興市場に特化したロングショート戦略のファンドを運営。2012年には、世界的に著名な投資会社インダスキャピタルに移籍し、パートナー兼ポートフォリオマネージャーとして活躍しました。現在はニューヨークに拠点を置き、大規模ファンドの上級顧問としてグローバル投資の最前線に立ち続けています。

今回の対談では、林氏とアフマッド氏がこれまでの投資経験を振り返りつつ、新興市場の可能性や今後の市場展望について深く議論しました。特に、リスク管理の重要性、アブダビ投資庁時代から不変の投資手法、グローバル市場のトレンドについての洞察は、投資家にとって非常に有益な内容となっています。

「投資部」は、林氏の豊富な経験と知識を基に、実践的な投資ノウハウを提供するオンライン学習講座です。今回の対談動画を通じて、会員の皆様にはさらなる学びと気づきを得ていただけることでしょう。
対談動画の詳細や視聴方法については、「投資部」公式ウェブサイトをご確認ください。
すべての画像