【地方在住なら入学金無料】中高生向け探究支援プログラム「52Hz Accelerator」1期生の正式エントリーが4月4日に開始
自分本位は、逃げじゃない。海外大学・総合型選抜合格への近道は、「自分なりのワクワク」を見つけ育てること。自分らしく生きるためのスキルと意欲を培い、誰にも真似できない実績の獲得につなげるオンライン塾。

海外大進学をはじめグローバルで主体的な進路選択を支援する一般社団法人52Hz(住所:京都府京都市、代表理事:梅澤凌我、以下「52Hz」)は、2025年4月4日(金)より中高生向け探究支援プログラム「52Hz Accelerator」(以下「本プログラム」)の1期生を募集します。「自分本位は、逃げじゃない。」をコンセプトに掲げる本プログラムは、10ヶ月にわたる探究学習と自己探求の好循環で自己効力感を育みます。1期生に合格した皆さんは、現役海外大生や意欲的な仲間と切磋琢磨しながら、〈自分だけのワクワク〉を確立するサポートを受けることでユニークな課外活動を伸ばし、希望の進路を実現するための確かな武器を獲得できます。
本プログラムでは(株)ベネッセコーポレーションの留学支援サービスと提携しながら、海外トップ大学や国内大総合型選抜の合格に不可欠であるユニークな活動実績につながるスキルや意欲を体系的に育む機会を、オンラインで地方にも届けることで教育格差の抜本的な解消を目指します。また、今日の深刻な教師の人材不足への打開策となりうる、仲間同士での切磋琢磨による創発的な学びを通じた新しい教育価値の提供モデルを(一財)三菱みらい育成財団の助成を受けて実証します。
◼️ 52Hz Accelerator プログラム概要
基本情報
-
対象:中学1年生〜高校3年生に相当する方および20歳以下のギャップイヤー生
-
定員:約30名(奨学生5-10名程度を含む)
-
正式エントリー締切:2025年5月2日(金) 23:59(日本時間)
-
実施期間:2025年6月8日(日)〜2026年3月22日(日)
-
実施場所:オンライン(Discord・Google Meet等)
-
協賛:ベネッセの海外トップ大進学塾「ルートH」・英語専門講座「ルートG」
-
助成:(一財)三菱みらい育成財団「心のエンジンを駆動させるプログラム」

プログラムの狙い
先行き不透明で変化の激しい現代社会に生きる若者には、社会の中にすでにある正解を探そうとするのではなく、自分自身で選んだ道を正解にしていく力が求められています。そこで、本プログラムでは、<自分だけのワクワク>を見つけて深掘り、形にする10ヶ月間を通して、「自分ならできる」と思える根拠のある実感(自己効力感)を伸ばし、選択した進路を自分なりの正解にしていく力を培います。プログラム期間を通じて<自分だけのワクワク>をもとにしたユニークな課外活動に取り組むため、海外トップ大学や国内大学の総合型選抜の受験に役立つのみならず、大学進学後も活かせるグローバルで主体的な進路・キャリアに踏み出すスキルと意欲を身につけることができます。
プログラムの内容
グローバルで主体的な進路選択を支援してきた52Hzのノウハウと教育学・心理学・認知科学などの最新の学術知見をもとに開発した独自カリキュラムを通じて、自己探求と探究学習のサイクルから自己効力感を培います。まず、自分を深く知るために、考え方のクセや感情の動きを振り返る習慣を身につけ、ありのままの自分を受け入れることから始めます。次に、興味関心や「好きなこと」を探究のテーマに発展させ、ワクワクする問いを見つける力を伸ばします。その後、実際に仮説を立てて検証するプロセスを経験し、論理的に考え、行動する力を養います。そして、失敗や挑戦を成長の糧にする力を身につけることで、どんな状況でも前向きに学び続ける姿勢を育みます。

近年アメリカ等で注目されている最先端のコホート型学習の理論を取り入れたプログラム設計で、現役海外大生とともに学ぶことでゼロから一歩ずつ着実に成長できます。学びをもとに実践することで生涯にわたり活かせるスキルと意欲が身につくよう、以下の4ステップでプログラムを展開します。
-
ワークショップ・講演(月2〜3回):独自のワークショップと若手イノベーターによる講演で、グローバルで主体的な進路選択を可能にするマインドセットやノウハウを体系的に学べる
-
実践・1on1:海外大生に個別相談しながら、自分なりの探究プロジェクトを組み立てて推進することで学びを実践・応用できる
-
ゼミ(月2回):少人数の仲間と実践を振り返ってアウトプットすることで、気づきを咀嚼してスキル・意欲に昇華できる
-
ポートフォリオ:10ヶ月間の試行錯誤や想い・考えの変化を記録して可視化することで、フィードバックを得て成長を実感できる
◼️ 1期生に正式エントリーされる方へ
求める参加者像
プログラムとして目指す人材育成を達成するため、以下の条件により多く当てはまる方にぜひご応募いただきたいと考えています。
-
海外大学という進路選択に興味を持っている方(具体的に志望地域や大学等が決まっている必要はありません)
-
誰に対してもあたたかなリスペクトを持って接し、多様な仲間たちの姿から学んだことを自身に生かそうとする姿勢を備えており、自分自身も周囲に対する刺激になろうとする方
-
自分自身のことをより深く理解し、自分が心からワクワクして没頭し続けられることを追求して生きていきたい方
-
自分の情熱を軸にした課外活動に力を入れ、社会へインパクトを与えることに意欲的な方
-
知的好奇心にあふれ、何事に対しても深く考え続けることを楽しめる方
-
積極的にプログラムに参加し、提供されるコンテンツから最大限に学びを吸収しようとする方
応募方法と選考の流れ
上記の応募フォーム(Google Form)からご応募ください。応募フォームは、複数の日本語エッセイを含みますが、一度ご提出いただいた後も受付期間内であれば加筆・修正することが可能です。締切時間を過ぎてご提出いただいた場合は審査対象外となりますので、早めに提出することを推奨いたします。フォーム提出後の選考の流れは以下の通りです。
-
5月2日(金)23:59:応募フォームの提出締切
-
5月5日(月)〜 5月15日(木):(書類選考通過者のみ)オンライン面談にて2次選考
-
5月25日(日):メールにて合格発表
-
6月1日(日):(最終合格者のみ)参加承諾の手続き締切・参加費の納入期限
※選考結果は応募者全員にご連絡いたしますが、合否の理由に関するご質問には回答しかねます。ご了承ください。
参加費用
お支払い方法やキャンセルポリシーの詳細は公式サイトより募集要項をご確認ください。
-
入学金:85,000円
-
地域格差の是正のため、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県以外の43道府県に在住の方は、入学金を免除します。なお、海外在住の方は免除されません。ご了承ください。
-
-
受講料:月額 39,800円
-
プレエントリーされた方限定で、割引特典を実施しております(詳しくは次項をご確認ください)。
-
ただし、プレエントリーをしていない場合でも、熱意が非常に強く特に経済的に困窮しているとみなされる方については柔軟に個別の措置を検討いたします。
-
-
奨学金制度
-
法人としての経済格差・情報格差・機会格差への問題意識から、ニード型奨学金(受講料の一部割引)を設けています。プレエントリーを経て正式応募された方のうち、奨学生になることを希望する方から奨学生を選抜し、受講料を60%割引いたします(減免後の受講料:月額 15,920円)。奨学金制度の適用を希望される場合は、応募フォームにてその旨をご回答いただき、追加アンケートにお答えください。
-
奨学生の選抜につきましては、家庭の経済事情・学校の進路指導環境などに基づいて総合的に判断いたします。ただし、奨学生としての合格者数は5〜10名を目安としているため、奨学生に選ばれなくとも参加できる方を優先する場合がございます。
-
◼️ 参加特典

通年受講すれば「修了証」をもらえる!
海外大受験・総合型選抜ではユニークなパッションを語ることが求められるため、受験準備においてはいかにそれを裏付ける一貫した実績を築くかが鍵となります。本プログラムでは、〈自分だけのワクワク〉を見つけるところから、独自のプロジェクトに落とし込んで深化させる過程まで実践的なサポートを受けられるため、自分らしい実績につながります。こうして探究プロジェクトに取り組む中で、10ヶ月にわたってプロググラムの内外で積極的に学び活動した受講生には、あなたの成長を証明する「修了証」を個別に発行します。
ベネッセの海外トップ大進学塾「ルートH」・英語専門講座「ルートG」の入会金が免除!
本プログラムでは、本質的な受験準備・スキル育成に専念するため、大学出願支援は行わず、探究プロジェクトに取り組むことに注力するカリキュラムを開発しています。一方で、安価で包括的な教育支援を日本全国に提供するため、ベネッセ様と提携しております。出願エッセイの添削や体系的な英語力の向上など、海外大学への出願自体への伴走が必要な場合は、本プログラムの受講生・卒業生限定で、ベネッセの海外トップ大進学塾「ルートH」(高校1〜2年生)・英語専門講座「ルートG」(中学1年生〜高校2年生)の通常33,000円の入会金が免除されます。
◼️ オンライン説明会の予約受付中

先日50名超のご参加をいただいた第1回オンライン説明会に続き、4月20日(日)20:00より、プログラムの概要やカリキュラムの特長、求めている中高生像などをプログラムの開発・運営担当者からお伝えする説明会を開催いたします。プログラムについての質問などもお受けいたします。無料でご参加いただけますので、お気軽にお申込みください。
-
開催日時:2025年4月20日(日)20:00-21:30(チケットは開催直前の20:00までご予約可能です)
-
対象:本プログラムへの応募を検討している保護者(・中高生)の皆様
-
場所:オンライン(ご予約いただいた後受け取れるチケットに記載のzoomリンク)
本件に関するお問い合わせ
メディア関係者の皆さま:取材についてのお問い合わせ
rinyu.t@52hz.world (担当:一社52Hz 理事 谷津)
中高生や保護者の皆さま:応募についてのお問い合わせ
accelerator@52hz.world (52Hz Accelerator プログラム事業部)
すべての画像