京都発日本茶ブランド、日比谷で初PopUpを出店

3月22日(土)に日比谷OKUROJIでデビュー

WMATCHA&CO.合同会社

共同創業者のToshi(左)とShohei(右)。

Wmatcha & Co.(ダブリューマッチャ・本社:京都府京都市下京区)は、京都府和束町に茶園を保有する、「日本人のアイデンティティ復興」を掲げる、京都発の抹茶ブランドです。メイン商品である「主仁公」は、”すべての日本人が、自らの人生の主人公となる”ことを実現するために開発され、公式ウェブサイトにてその詳細を確認できます。

歴史あるパーティのメインバーで、お抹茶を点てます!

この度、1970年創刊英字メディア主催の「読者会員向け発行記念イベント」のメインバーで、代表ら自らが「主仁公」を点てて、お客様に飲んでいただく機会をいただくご縁に恵まれました。

メイン商品である宇治オーガニック抹茶「主仁公」。

開催の背景

今年で55周年を迎える「Tokyo Weekender」様がパーティを主催します。訪日外国人、在日外国人に対して、日本の伝統文化や魅力を伝える国内No.1英字メディアです。

イベントのテーマ

「HIDDEN JAPAN」(知られざる日本)です。私たちは、この55周年記念パーティを通じて、日本の審美を、宇治抹茶と西陣織を通して発信します。また、新たなコミュニティの形成と交流の促進を目指しています。

参加者

在日外国人コミュニティ(大使館や経営層、メディア関係者など)が参加します。

過去に開催されたパーティの様子。(動画イメージはこちら:https://www.instagram.com/reel/DDgTGSWSHk5/)

イベントの詳細

場所

日比谷OKUROJI

〒100-0011 Tokyo, Chiyoda City, Uchisaiwaicho, 1 Chome−7−1 H05

日時

2025年3月22日(土)19:00-22:00

料金

¥1,500 (1ドリンク付) ※当日は¥2,000

  • 特別キャンペーン開催中!公式インスタグラムのフォロー&DM「Wmatcha」で詳細をGET

  • 参加定員:150~200名規模

  • 参加締切日:なし(飛び入り参加OK)

当日の商品ラインナップ

当日は宇治有機抹茶の他にも、西陣織ガラス皿も展示&販売します。

「京都の審美を現代のエレガンスに再生したい」という想いを元に、伝統工芸士様と共同開発したWmatchaのオリジナル商品です。ぜひ会場で実際にご覧いただき、その美しさをご堪能ください。

なお、展示予定の三種類のお皿のうち二種類は、当日が世界初公開の一点ものです。

今後の展望

2025年夏にはパリ、秋から冬にかけてはニューヨークの展示会に参加予定です。「京都千年の歴史を現代ラグジュアリーに」をモットーに、今後も日本人のアイデンティティを再建する体験を提供します。

担当者コメント

Toshi Taketani | Co-founder

「W」とロゴに込めた想い

「Wmatcha & Co. というブランド名の「W」には、和(ジャポニズムの表現)、輪(縁の哲学、平和の象徴の表現)、和束町の(弊社が保有する茶畑の所在地)という意味が込められています。ぜひ一度、Websiteより弊社の世界観や壮大なビジョンをご覧ください。」

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://shop.wmatcha.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
京都府相楽郡和束町大字石寺小字大屋垣内8番地
電話番号
070-2802-3044
代表者名
竹谷俊哉
上場
未上場
資本金
150万円
設立
2025年01月