【一般社団法人SackOmi】日本発!アフリカ、そして世界の未来へ
ワールドミュージックの巨匠【サリフ・ケイタ】が「1億人の子ども未来絵プロジェクト」の公式アンバサダーに就任! キックオフ宣言・記念コンサート・ワークショップ開催!

■ 概要
未来社会の当事者である子どもたちの声を集め、政策や社会づくりにつなげる国際的取り組み「1億人の子ども未来絵プロジェクト」。このたび、「アフリカの黄金の声」と称される世界的音楽家 サリフ・ケイタ氏が公式「未来絵アンバサダー」に就任します。
これを記念し、北海道浦幌町にてキックオフイベントを開催いたします。プロジェクトに共感いただける参加希望者150名を募集します。
本プロジェクトは、北海道浦幌町を拠点とする 一般社団法人 SackOmi(理事長:ウスビ・サコ) が、国際機関や企業と連携しながら推進。子どもたちが描く「未来絵」をもとに、次世代の想いを起点とする社会づくりを目指します。
■ キックオフイベント概要
-日 程:2025年9月23日(祝)17:30〜19:30(開場17:00)
-会 場:北海道浦幌町 コスミックホール 多目的ホール
-定 員:150名(一般:100名、報道・プロジェクト関係者等:50名)
-参加費:3,500円
-申 込:Peatix特設ページ
-主 催:一般社団法人 SackOmi
-協 力:独立行政法人国際協力機構(JICA)、国連開発計画(UNDP)
うらほろスタイル子どもの想い実現WS、一般社団法人十勝うらほろ樂舎
■ プログラム(予定)
-16:30 開場・受付
-17:30 オープニング映像「うらほろからアフリカ、そして世界の未来へ」
-17:40 キックオフ宣言(ウスビ・サコ/SackOmi共同創設者・CEO)
-17:45 応援メッセージ(国際機関関係者・政府関係者・駐日大使ほか)
-18:00 サリフ・ケイタ氏 「未来絵アンバサダー」就任記念イベント
(就任式+コンサート+未来絵ワークショップ)
-19:30 終演
■ 特別ゲスト:サリフ・ケイタ氏
世界的に「アフリカの黄金の声」と称される、音楽王国マリの至宝。
アルビノとして生まれ、差別や困難を乗り越え、独自の歌声で世界中を魅了。
音楽活動と並行して人権活動にも尽力。
【過去の受賞歴】
◆グラミー賞ノミネート(複数回)
・アルバム M’Bemba などで「Best Contemporary World Music Album」部門にノミネート。
◆2010年 フランス「Victoires de la Musique」受賞
・アルバム La Différence が「最優秀ワールドミュージック・アルバム賞」を受賞。
◆2017年 AFRIMA(All Africa Music Awards)「Legend Award」受賞
・アフリカ音楽界の功績を讃えるレジェンド賞を受賞。

■ 「1億人の子ども未来絵プロジェクト」について
-世界の子どもたちに未来社会を描いてもらう、日本発の国際プロジェクト
-国連機関、大阪・関西万博、ルクアOSAKAでの連携事業実績をもとに展開
-世界的アーティストの参加による国際的注目度
-AIや専門家による未来絵分析を通じて、国際会議での政策提言を目指す
-現在クラウドファンディング等で仲間を募集中

■ 一般社団法人 SackOmi について
2025年2月に北海道浦幌町を本拠地として設立。
マリ出身の教育者 ウスビ・サコ(元・京都精華大学学長、大阪・関西万博協会副会長) と、浦幌町でうらほろスタイル・農村ホームステイを推進してきた近江正隆が意気投合し創設。
未来の主役である子ども・若者を想いを受け止める活動「100年後に向けた種まき」を理念に、アフリカと日本を繋ぐ新たなパートナーシップで様々な活動を展開。

■ 取材・メディア関係者の皆さまへ
-本イベントは報道公開されます。メディア関係者には専用チケットをご用意。
-下記より事前にお申し込みください。
-写真・映像素材は後日プレスキットとして提供予定です。
■ お問い合わせ先
一般社団法人 SackOmi(担当:平野・佐藤)
E-mail:info@sackomi.org
Web:https://sackomi.org
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像