「学び×働く×つながる 」重度障害のある方の可能性を広げる新しい生活介護が成田にOPEN!

多くの生活介護施設が「日中の居場所」や「安全の確保」を重視する中、みらいカレッジ成田キャンパスでは、「学ぶ×働く×つながる」をコンセプトに、重度障害のある方の可能性を広げる新しい生活介護を提供します。

一般社団法人未来への架け橋

2025年4月1日「みらいカレッジ成田キャンパス」生活介護スタート!

一般社団法人未来への架け橋は、2025年4月1日、「みらいカレッジ成田キャンパス」にて生活介護事業を開始いたしました。ただの“居場所”にとどまらず、「学ぶこと」「働くこと」「地域社会とつながること」を重視し、重度の知的障害のある方が自分らしく生きる未来を目指し、個々に寄り添った支援を提供いたします。

代表理事 長谷川正人                                                                                                             

みらいカレッジの生活介護は、“人生をあきらめない”福祉です。

ゆっくりでも確実に、年齢にとらわれず成長し続ける姿を支援いたします。私たちは、重度の障害があっても「あきらめない支援」があれば人生は変わると信じています。「学ぶ×働く×つながる」を軸に、一人ひとりが自分らしく輝ける福祉のかたちを提供してまいります。生活介護においては、学びの機会、生産活動、地域とのつながりを重視し、重度の知的障害や自閉症のある方々が、社会の一員として成長する日々を支援いたします。支援にはABA、TEACCHプログラム、PECSなど、専門的なアプローチを取り入れ、本人の特性に応じた丁寧な個別支援を行ってまいります。

※ABA:応用行動分析

※TEACCH:自閉症及び、それに準ずるコミュニケーション課題を抱える子ども向けのケアと教育

※PECS:絵カード交換式コミュニケーションシステム

詳細は下記PDFをご覧ください。

d159291-2-35f61c4379e42a2c13d52da47c3e82d1.pdf

講演会情報ーこちらをクリックー

本講演会では、一般社団法人未来への架け橋代表理事の長谷川正人が、みらいカレッジの取り組み、知的障害のある方々の学びや社会参加の意義、そして地域とともに歩む未来について、お話をいたします。ご興味のある方は是非ご参加ください。(参加費無料)

事業所情報

事業所名:みらいカレッジ成田キャンパス

所在地:千葉県成田市公津の杜1丁目12-9

電話番号:0476-33-6378

提供事業:自立訓練(生活訓練)/生活介護

定員:自立訓練(生活訓練):10名
   生活介護:10名

一般社団法人未来への架け橋

一般社団法人未来への架け橋は、知的障害のある方々の学び、働き、地域とのつながりを大切にした支援を行っています。私たちは「インクルーシブ社会を実現する架け橋となる」という理念のもと、学びの場の「みらいカレッジ」を提供しています。 

 

  住所:東京都渋谷区初台1-51-1-709

  電話番号:03-5351-8818

  https://mirai-kakehashi.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

一般社団法人未来への架け橋

0フォロワー

RSS
URL
https://mirai-kakehashi.com/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都渋谷区初台1-51-1 初台センタービル709号室
電話番号
03-5351-8818
代表者名
長谷川正人
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年10月