読売ジャイアンツOB 村田真一さん・前田幸長さん・小笠原道大さん・岡島秀樹さん参加!JERA セ・リーグ CHALLENGE シティクリーン プロジェクト読売ジャイアンツ@文京区 開催
ファンや文京区民と一緒に東京ドーム内の清掃活動を実施 計487席を清掃! 村田さん「清掃活動が地域貢献に繋がる機会に」とプロジェクトを振り返り
株式会社JERA(本社:東京都中央区、代表取締役会長 Global CEO:可児 行夫および代表取締役社長 CEO兼COO:奥田 久栄)は、プロ野球を通じた社会貢献を目指して、読売ジャイアンツと協力し、スタジアムの清掃活動を行う「JERA セ・リーグ CHALLENGE シティクリーン プロジェクト」を2025年5月17日(土)に東京ドームにて開催しました。本イベントには、CLUB GIANTS KIDS MEMBERと文京区にお住まいの小学生・保護者42組86名が参加し、読売ジャイアンツOB 村田真一さん・前田幸長さん・小笠原道大さん・岡島秀樹さんとともに、東京ドームの清掃活動を実施しました。
プロジェクト開会式では株式会社JERA広報部 大野裕司より当社の事業やプロジェクトの実施背景を説明しました。その後文京区内の公園や駅周辺を清掃予定でしたが雨天のため、参加者は読売ジャイアンツOB選手と一緒に東京ドーム内の観客席清掃を実施し、清掃終了後には閉会式にて全員で記念撮影を行いました。また閉会式後には参加者に対し、記念品を贈呈しました。


■読売ジャイアンツOB 村田真一さん・前田幸長さん・小笠原道大さん・岡島秀樹さん登場!
小笠原さん「清掃活動を通じて気持ちをスッキリさせよう!」と清掃活動へ気合十分!
読売巨人軍公式マスコットガール「ヴィーナス」がMCとして登場し、開会式がスタート。MCの掛け声とともに、スペシャルゲストの読売ジャイアンツOB 村田真一さん、前田幸長さん、小笠原道大さん、岡島秀樹さんが笑顔で登場すると、参加者から大きな拍手と歓声が沸き起こりました。村田さんは「東京ドームをキレイにしていい思い出を作ろう!」前田さんは「皆さんと一緒に清掃活動できるのが楽しみです。一緒に頑張ろう!」小笠原さんは「街をキレイにするのを楽しみにしていたが、生憎の雨。東京ドームをキレイにして気持ちをスッキリさせよう!」岡島さんは「2回目の参加で楽しみにしています。みんなの力で東京ドームをキレイにしよう!」と挨拶し、清掃活動への意気込みを語りました。さらに、この日は読売巨人軍公式マスコットのジャビットが応援に駆けつけ、現在SNSで流行のダンスを披露し会場を盛り上げました。
続いて、株式会社JERA広報部 大野裕司より事業紹介が行われ、「CO2排出量ゼロに挑戦しているJERAは、地域とセ・リーグの各球団の皆さまと一緒に街をキレイにする活動を通じて、社会に貢献していきたいと考えています。」とプロジェクトへの意気込みを述べました。続いて、普段から東京ドーム周辺の環境美化に取り組まれている「クリーンレンジャー」代表の吹野さんより活動内容や子どもたちへのメッセージが送られました。その後、MCの号令とともに清掃活動がスタートしました。
■読売ジャイアンツOB4選手が子どもたちと清掃活動!清掃した椅子の数は487席!
岡島さん、子どもの汚れたタオルを見て驚き「とてもキレイになったね!」と労い
参加者からは「OB選手と一緒に東京ドームを清掃できて貴重な機会だった」と喜びの声




開会式の後、いよいよ清掃活動がスタート。参加者は4グループに分かれ、東京ドーム内の観客席清掃を一人ひとりが真剣に取り組みました。OB4選手も、参加者と一緒に椅子掃除を行いながら、積極的に子どもたちと交流。前田さんは子どもが清掃で使用したタオルを見て、「結構汚れてるね!それだけ頑張ったってことだ!」とコメント。子どもたちは照れながらも「キレイにできてよかったです!」と元気よく返事をしながら楽しそうに清掃を続けました。
岡島さんは1人の男の子から「普段から学校で掃除頑張ってるんだ!だから今日も頑張る!」と声をかけられると、「えらいね!どっちが早くキレイにできるかな!」とコメント。終わった後には「すごい汚れが取れてるね!とてもキレイになった!」と子どもを労いました。
清掃活動を終えた後、参加者からは「OB選手と一緒に清掃できてとてもいい経験になった」「なかなか親子でできるイベントがないので今後もぜひ参加したい」「社会貢献活動に携われて貴重な経験だった」とのコメントが寄せられ、OB選手との交流を楽しみつつも、応援球団の清掃活動に参加できた喜びの声が聞かれました。
■OB4選手が清掃活動を振り返り!
「子どもたちの清掃活動に対する熱量を感じた」「身の回りでも清掃活動を」



清掃活動終了後、閉会式が実施され、村田さんは「街のゴミ拾いでもドームの清掃でも、掃除するということは大事なことだと思う。今回の活動はそういった点を学べて、社会貢献につながるいい機会になっていると思います!」とコメント。前田さんは「身の周りも、環境も清潔にすることは大切だし、いいことだと改めて思いました。子どもたちが、小さいうちに今回の活動を通じて「周りをきれいにすることは、実はすごく大事なこと」ということが伝わっていると嬉しいです。」小笠原さんは「子どもたちの清掃活動への熱量に押されました。キレイにできると気分もいい。自分の身の回りでも続けていってほしいし、より幅広い年代の方に今後は体験してほしい。」岡島さんは「前回に続き子どもたちと一緒に清掃活動ができてよかった。普段できない経験だったと思うので、清掃活動に興味を持ってもらって、色んな所で自発的にキレイにしてもらえると嬉しいです!」と清掃活動の重要性を伝えるとともに、子どもたちへメッセージを送りました。
■開催概要
■日 時 : 2025年5月17日(土) 13:00~14:30
■会 場 : 東京ドーム
■ゲスト : 村田真一さん・前田幸長さん・小笠原道大さん・岡島秀樹さん・ジャビット
■内 容 : 開会式 / 清掃活動 / 閉会式
■ゲスト情報

村田 真一(むらた しんいち、1963年12月5日 )
兵庫県神戸市須磨区出身の元プロ野球選手(捕手、右投右打)
野球解説者・野球評論家。
現役時代は読売ジャイアンツ一筋で正捕手として活躍した。1994年5月18日に槙原寛己が達成した、平成唯一の完全試合の投球を受けた唯一の捕手。

前田 幸長(まえだ ゆきなが、1970年8月26日 )
福岡県那珂川市出身の元プロ野球選手(投手)。
野球解説者・タレント・インフルエンサー。
2020年4月よりTTパレット所属のインフルエンサーとしてYouTubeチャンネル「前田幸長のチョコチャンネル」を開設し、タレント、YouTuberとしても活動をしている。2021年1月より、個人事務所Sports Bond Production(スポーツボンドプロダクション)に所属。愛称は「チョコ」。

小笠原 道大(おがさわら みちひろ、1973年10月25日 )
千葉県千葉市美浜区出身の元プロ野球選手(内野手、捕手)。右投左打。愛称は「ガッツ」「北の侍(サムライ)」「ミスターフルスイング」。2006年パシフィック・リーグ、2007年セントラル・リーグのMVP。アテネオリンピック野球の銅メダリスト。

岡島 秀樹(おかじま ひでき、1975年12月25日 )
京都府京都市伏見区出身の元プロ野球選手(投手、左投左打)、
野球解説者、YouTuber。ワタナベエンターテインメント所属。
2007年のボストン・レッドソックス時代にワールドシリーズ優勝を経験している。日本プロ野球における開幕から連続試合自責点0(46試合)の日本記録保持者。
■会社情報

株式会社 JERA
東京電力株式会社(当時)と中部電力株式会社により2015年4月に設立された日本最大の発電事業者で、日本の電力供給の約3割を担う。再生可能エネルギーの拡大と発電時にCO2を排出しないゼロミッション火力の開発により、2050年時点で国内外の事業からのCO2排出量ゼロを目指している。
プロ野球が標榜する「野球の推進を通してスポーツの発展に寄与し、日本の繁栄と国際親善に貢献すること」という事業目的に共感し、2020年よりセントラル・リーグ公式戦のタイトルパートナーとして特別協賛している。シティクリーン活動等の多様な社会貢献活動を通じて、プロ野球ファンの皆様に感動と興奮、そして明日につながるエネルギーをお届けする。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 電気・ガス・資源・エネルギー
- ダウンロード