日本の高校生2名が全米ジュニア選手権予選へ挑戦!

国内大会優勝者が世界最高峰のジュニアゴルフ選手権「U.S. Junior Championships」のハワイ予選に出場決定!

一般社団法人日本チャレンジゴルフツアー協会(JCG)は、2024年12月に開催した「悠愛学園カップ」の男女それぞれの総合優勝者を、米国ハワイで行われる「U.S. Junior Championships」の予選会に派遣します!

世界のトップジュニアが集う本大会を通じて、選手たちは世界基準の競技環境と異文化交流を経験し、ゴルファーとしての成長を目指します。

・世界基準への挑戦。日本のジュニアが世界舞台へ!

一般社団法人日本チャレンジゴルフツアー協会(以下、JCG)は、国内ジュニアゴルフのレベルアップと世界への挑戦機会を創出することを目的に、2024年12月に佐賀ロイヤルゴルフクラブ(佐賀県唐津市)で開催した「悠愛学園カップ」の男女優勝者を、世界最高峰のジュニア大会「U.S. Junior Championships」の予選会に派遣することを決定しました。

・派遣の背景と目的

今回の派遣は、単なる競技参加にとどまらず、選手たちが世界レベルの舞台で自らの実力を試し、さらなる技術向上とメンタル強化を図るとともに、国際的な交流の場で異文化や価値観に触れ、人間的にも大きく成長することを目的としています。

<JCG派遣の主旨>

* 世界基準への挑戦: トップジュニアが集まる大会で、世界の競技レベルと異なる戦略・プレースタイルに触れ、真の実力を磨く。

* 国際経験と人間的成長: 世界中の同世代と競い合い、異文化への理解と適応力を養う。将来のキャリアにもつながる貴重な財産を得る。

・派遣先大会について

選手たちが挑むのは、全米ゴルフ協会(USGA)が主催する伝統ある大会「U.S. Junior Amateur Championship」および「U.S. Girls' Junior Championship」のハワイ予選会です。

* 大会名:

 男子 第77回 U.S. Junior Amateur Championship

 女子 第76回 U.S. Girls' Junior Championship

* 開催日: 2025年6月2日(月)

* 会場: Poipu Bay Golf Course(ハワイ州カウアイ島)

この大会は1948年(女子は1949年)から続く名門ジュニア競技で、出場資格は19歳未満。優勝者には、翌年の全米オープン/全米女子オープン出場権が与えられる、まさに世界中のジュニアゴルファー憧れの舞台です。

・出場選手紹介

* 男子代表:久我 健心(くが けんしん)選手 (熊本国府高校3年生)

* 女子代表:中山 凜花(なかやま りんか)選手 (中部大学第一高校2年生)

久我 健心 選手
中山 凜花 選手

・今後の展望

JCGでは、今後も継続的に世界大会への派遣枠を設け、日本のジュニアゴルファーが国際舞台で活躍する機会を提供していきます。

国内育成と海外経験を両輪とすることで、次世代のトッププロゴルファーの輩出を目指します。

■団体概要

* 団体名: 一般社団法人日本チャレンジゴルフツアー協会(JCG)

* 所在地: 東京都

* 設立: 2021年2月

* 活動内容: ジュニアゴルファー育成、競技大会主催、米国大会派遣事業 など

■お問い合わせ

担当:JCG広報事務局

メール:info@jcg-association.com

公式サイト:https://www.jcgtourassociation.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.jcgtourassociation.com
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区外神田 1-1-13  千代田区万世橋出張所・区民会館5階 CTIB504
電話番号
03-6820-0600
代表者名
篠木 廣幸
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年02月