会員制ペット交流・情報交換サイト「Petter(ペッター)」が本日(7月1日)正式リリース
ペットと飼い主の『絆』を育む、安心と信頼のコミュニティ

株式会社BEECH(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:池田哲也)は、ペットと飼い主の健やかな共生を支援するための会員制オンラインコミュニティ「Petter(ペッター)」を、2025年7月1日(月)に正式リリース致しました。
本サービスは、ペット愛好家向けの会員制交流・情報共有プラットフォームであり、安心・安全なつながりと、信頼性の高い情報が交差する場を提供します。
Petter(ペッター)」とは

「Petter」は、犬・猫をはじめとする多様なペットを愛する人々が、共通の関心や価値観をもとに、交流・情報交換・イベント参加などを通して、豊かなペットライフを実現できる会員制コミュニティサービスです。
(公式サイト) https://petter.jp
主な機能
・ペット専用プロフィール機能
写真・年齢・性格などを記録し、家族の一員としての紹介が可能
・コミュニティ機能
居住地やペットの種類、趣味などの共通点
で仲間と出会える仕組み
・ペットQ&A機能
しつけ・健康・食事など、日々の悩みを会員同士で共有・相談
・検索サービス機能
全国の動物病院、ペットホテル、サロンなどの情報を簡単検索
・リアルイベント情報の提供
譲渡会、セミナー、オフ会など、リアルな場での出会いもサポート




サービス誕生の背景
コロナ禍を経て、ペットは「癒やし」や「家族」としての存在感を増す一方で、情報の信頼性や交流の質に不安を感じる飼い主も増加しています。
「気軽に悩みを相談できる、閉じた安心な場が欲しい」
「本当に必要な情報やリアルな声に出会いたい」
こうした飼い主の声を受け、当社は、単なるSNSではなく、“共感と信頼”を軸にした交流の場として「Petter」を開発致しました。
今後の展望
当社では、「Petter」を通じてペットと人との共生を支えるインフラとなることを目指し、2025年度中に以下の機能追加を予定しています。
・ペット保険・ペット用品との連携機能
・地域別グループ機能(例:東京エリア/柴犬オーナー限定など)
・ペット向けマッチング機能(交配・遊び友達の紹介)
さらに、ペットサロン、トレーナー、動物病院などを対象とした法人向けプランの提供も視野に入れており、ペット業界全体との連携を深めながら、持続可能なエコシステムの構築を進めてまいります。
サービス概要
サービス名:Petter(ペッター)
提供開始日:2025年7月1日(月)
提供形態:会員制・ウェブサービス(スマートフォン対応)
利用料金:無料
対応端末:PC/スマートフォン(iOS・Android)
URL:https://petter.jp/
会社概要
社名:株式会社BEECH
代表取締役:池田 哲也
所在地:〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通4-2-19 アムズ元町ビル4F-11
設立:2025年6月
事業内容:ウェブサービス開発・運営、有料職業紹介
URL:https://www.bee-ch.co.jp/
▼本件に関するお問い合わせ
株式会社BEECH
広報担当:池田
Email:info@petter.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像