工場の無人化の未来を創るカギとなる「自動ポジショニングツールAPTEST搭載の切板片付け自動仕分けピッキング装置」を初公開ディムシード 代表の北山がMF-Tokyo2025 テクニカルセミナーにて紹介

ディムシード株式会社(石川県小松市、代表取締役 北山由美)は、7月16日より開幕のMF-TOKYO2025において、株式会社小矢部精機と共同で初出展しテクニカルセミナーで代表の北山が解説いたします。

ディムシード株式会社

会期中に、工場の無人化を実現する自動ポジショニングツールAPTEST搭載の切板片付け・自動仕分けピッキング装置を初公開、またMF-TOOKYO2025テクニカルセミナーで代表の北山が自動化を加速した事例とともに、意識改革のポイントをご紹介いたします。

現在、多くの製造現場では、人員不足、熟練者の引退に伴う技術継承の難しさや、それに起因する品質のばらつき、さらには生産効率の低下といった深刻な課題に直面しています。加えて、製造業全体としてDX(デジタルトランスフォーメーション)への対応が遅れがちで、自動化による現場力の底上げが急務となっています。

こうした課題に応えるべく、当社ではMF-TOKYO2025において、自動ポジショニングツール「APTEST」搭載のティーチングが一切不要の切板片付け・自動仕分けピッキング装置を初公開。テクニカルセミナー内で、多くの経営者が同様の課題を認識しながら解決をするための糸口に模索する中、現場の意識改革のポイントを実際に自動化の歯車が回っている事例とともに解説します。
小矢部精機との共同展示ブースでは動画にて本ソリューションを体感いただきつつ、詳しくご紹介させていただきます。
《PR動画》
https://www.youtube.com/watch?v=slSjRtjjzG8

◽️ブース出展
東5ホール 5-18

◽️テクニカルセミナー
テーマ:「外付け可能・切板片付けピッキング装置導入による工場の無人化と意識改革のポイント」
登壇者:ディムシード株式会社 代表取締役 北山由美

開催場所:東6ホール 会場A 
開催日程:
7/16(水)11:00-11:40
7/17(木)16:10-16:50
7/18(金)12:00-12:40
7/19(土)10:20-11:00


【MF-TOKYO概要】
開催日時:2025年7月16日(水)~7月19日(土) 10:00~17:00
    (最終日は16:00まで)
開催場所:東京ビッグサイト 東4-8ホール
主催:日本鍛圧機械工業会/日刊工業新聞社
https://www.mf-tokyo.jp/j/

 

株式会社小矢部精機
国内外自動車メーカー向け大型自動化設備の一貫製作(設計‐制作‐輸出‐据付調整)及びレーザー技術を使った生産設備の開発・製造を行う。
URL: http://www.oyabe-seiki.co.jp/


ディムシード株式会社

経営の知識とデータベースの知識を活かした、工場自動化実践アドバイザー及び、Beckhoff Automation IPC機器を使った装置に合ったMES開発・販売、導入促進のためキット販売、事例紹介、導入支援、開発支援を行う。
URL:https://www.dimseed.com/entry4.html

 

報道関係者問い合わせ先

ディムシード株式会社 北山

Email  :  kitayama@dimseed.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

ディムシード株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.dimseed.com/
業種
サービス業
本社所在地
石川県小松市島田町庚 32-1
電話番号
090-7086-8439
代表者名
北山由美
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2020年02月