『食べ歩き文化がない島根に新たな風』 片手で楽しむカップ入りおつまみ『カプつま』発売。松江・出雲の食の魅力を発信し、観光客を呼び、地元にも親しまれる新スタイルで提供

観光客にも地元の方にも親しまれる新しい楽しみ方として、片手で気軽に味わえるカップ入りおつまみ『カプつま』誕生

山善商会有限会社

出雲大社とカプつま

「“OTSUMAMI”を世界共通語にする」をビジョンに、おつまみ文化を発信している【おつまみ研究所】(運営:山善商会有限会社/本社:島根県松江市竹矢町51-1/代表:土江 拓也)は、10月1日より片手で楽しめるおつまみ「カプつま」を発売いたしました。

朝の連続ドラマの舞台である島根県松江市に本社を構え、創業から48年にわたり、海産珍味やナッツ、ドライフルーツなどを中心に、おつまみの製造・販売を行ってきました。

オンラインショップや直営店、期間限定のポップアップストアなどを通じて、日常のお供にぴったりな一品から、贈り物にもうれしい特別なおつまみまで、幅広いラインナップを展開。島根から全国へ広げ、世界へも届けることを目指しています。

【開発背景】

島根県といえば、国宝・松江城や出雲大社といった歴史ある名所、美しい自然、地酒や郷土料理など、見どころも味わいどころもたっぷり。そんな魅力がたくさん詰まった地域ですが、実は京都や浅草のように散策しながら食を楽しむ“食べ歩き文化”はあまり根付いていません。
観光で訪れた人が、景色を楽しみながらちょっとした食を気軽に楽しめる場所はまだ少なく、また、地元の方々も車移動が中心の生活スタイルのため、地域を歩いて楽しむ機会がなかなか少ないのが現状です。

そこで私たちは、「島根の毎日に、ちょっとした楽しみをプラスできたら」と考え、カップ入りのおつまみ『カプつま』を企画しました。
観光で訪れた方には、景色を眺めながら味わう“食べ歩き体験”を。地元の方には、ふだん見過ごしている地域の良さを再発見してもらえるきっかけを。
『カプつま』を通して、島根にほんの少し新しい風を吹き込みたいと考えています。

松江城のお堀とカプつま(はまたろうカップ)
松江城のお堀とカプつま(りぼんカップ)

【商品特徴】

『カプつま』は、片手でサッと持てる、手軽さがうれしいカップ入りのおつまみシリーズ。フタを開けたらすぐに食べられるので、お散歩のおともやちょっとした休憩タイムにもぴったりです。カップの中には、おつまみ研究所で人気のおつまみをぎゅっと詰め込みました。

パッケージは気分や用途にあわせて、選べる2種類をご用意。
ひとつは、当社のキャラクター「はまたろう」が描かれた、見た目も楽しいデザイン。もうひとつは、赤いリボンがアクセントになった、どこか熨斗を思わせる上品なデザインです。
前者は観光のおともや日常使いに、後者はちょっとしたプレゼントや、自分へのごほうびにもおすすめです。

気軽に楽しめる『カプつま』を通して、観光で訪れた方には島根の風景とともに味わう特別なひとときを。地元の方には、ふだんの暮らしにちょっとした彩りをお届けします。

【商品概要】

◆商品名:『カプつま』

◆発売日:2025年9月27日

◆価格:432円(税込)

◆販売場所:松江殿町ラボ、大社門前ラボ

【商品内容】

・上段左から

バナナチップトースト

 あっさり美味しく、女性人気のあるおつまみ

サクサク絶品イカッピー

 サックサクの衣の中に香ばしいピーナッツ、いかの良い香りとベストマッチ!

・下段左から

大柿の種(旨塩味)

 食べだしたら止まらない、やみつきになる味付けの大人気スナック菓子

コロコロえびピー

 しっかりとえびの風味。軽い食感で見た目もかわいいスナック菓子

わかめせんべい

 大人からお子様まで、みんなから愛される定番商品

【販売店舗情報】

◆松江殿町ラボ

所在地:島根県松江市殿町198-1

営業日:月・水・木・金・土・日曜日

定休日:火曜日+不定休

営業時間:11:00〜18:00

電話:0852-67‐6221(営業時間内)

Instagram:https://www.instagram.com/otsumami_labo/

◆大社門前ラボ

所在地:島根県出雲市大社町杵築南836-2

営業日:月・火・木・金・土・日曜日

定休日:水曜日

営業時間:月~金(11:00〜16:00)/土日祝(10:00~16:30)

電話:0853-53‐6031(営業時間内)

Instagram:https://www.instagram.com/otsumamilabo_taisha/

【担当者コメント】

開発でいちばん悩んだのが、実はカップのデザインなんです。
島根での観光やお出かけのシーン、そして日常にもなじむデザインってなんだろう?と、社内で何度も話し合いを重ねました。
その結果、気軽に使える「はまたろうカップ」と、ちょっと特別感のある「リボンカップ」の2種類を作ることにしました。

シーンに合わせて使い分けできるので、ちょっとしたお土産や自分へのごほうびにもぴったりです。
『カプつま』を通して、みなさんの日常にちょっとした楽しさや、旅の思い出の一コマが増えたら嬉しいです。

おつまみって、もっと気軽に楽しんでいいんだよ、そんな思いを込めた商品です。

担当者:土江

【本社情報/お問い合わせ先】

所在地:島根県松江市竹矢町51‐1

営業日:月~金

定休日:土日祝

営業時間:9:00~17:30

電話:0852‐37‐2266(営業時間内)

ホームページ:https://otsuken.jp/

オンラインショップ:https://www.e-otsumami.jp/

担当者:土江(つちえ)みなみ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子旅行・観光
関連リンク
https://otsuken.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

山善商会有限会社

0フォロワー

RSS
URL
https://otsuken.jp/
業種
製造業
本社所在地
島根県松江市竹矢町51-1
電話番号
0852-37-2266
代表者名
土江拓也
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1986年08月