【日本初】Brevoの「Master Partner」にハイアップ合同会社が認定

~欧州発MAツールの国内普及を、より専門的な立場で推進~

HIUP

近年注目の“オールインワンMAツール”Brevo、国内活用の鍵は「日本語支援」と「現場目線のサポート」 

フランス発のマーケティングオートメーションツール「Brevo(旧Sendinblue)」は、欧州を中心に50万社以上に導入され、日本国内でも中小企業からやスタートアップの間で導入が進んでいます。しかし、「ドキュメントが英語のみで日本語化されていない」「日本人のカスタマーサポートがいない」といった課題も多く、活用が定着するには“日本語による支援”が欠かせません。

こうした中、ハイアップ合同会社(本社:東京都渋谷区、代表:浅井翔)は、BrevoのExpert Partner制度において、日本で初の「Master Partner」として2025年7月に認定されました。

 サポート実績に基づいた評価で「Master」へ 

日本人向けサポートサイト「BrevoNavi」を通じて数多くの企業を支援

ハイアップ合同会社は、Brevo社から公式に承認を受けた日本人向けサポートサイト「BrevoNavi」を運営しており、これまで30社以上の導入・運用を支援してきました。

サポートは単なる操作説明にとどまらず、顧客とのマーケティング設計・自動化、フロントエンドへの導入、LINEなどのアプリケーションへの連携までを一貫して行い、「マーケティング担当者の“となりにいる存在”」として伴走支援を提供しています。

そのような対応力・実績が評価され、今回のMaster Partner認定に至りました。

 今後の展開:「誰でも使えるMAツール」の文化を日本に根付かせたい 

Brevoは中小企業にとって非常に強力なツールですが、日本での導入はまだ“これから”です。今後は、以下のような展開を計画しています:

  • Brevo社と連携し日本語ローカリゼーション版の提供

  •  LINE連携支援等のカスタマーサポートメニューの拡充

  • 運用支援サポートプランの展開

「“導入しただけで使えていない”という状態をなくすのが我々の使命です」
— 代表 浅井翔 コメント

 ▼Brevo Expert Partner 紹介ページ(英語) 

https://www.brevo.com/expert-directory/hiup-llc

会社概要

会社名

ハイアップ合同会社(英語表記:HIUP LLC.)

所在地

東京都渋谷区上原1-3-9

代表者

浅井 翔

設立

2025年7月

事業内容

マーケティングオートメーション支援、
デジタルコンサルティング、Web制作サイト

サイトURL

https://hiup.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ハイアップ合同会社

0フォロワー

RSS
URL
https://hiup.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区上原1-3-9
電話番号
-
代表者名
浅井翔
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年07月