品川女子学院、ユニ・チャーム(株)と包括連携協定を締結
〜次世代女性育成と社会課題の解決に向けて協働 〜
学校法人品川女子学院(所在地:東京都品川区、理事長:漆 紫穂子)は、ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原豪久)と、包括連携協定を締結しましたのでお知らせいたします。
本協定は、品川女子学院とユニ・チャームが持つ知見と強みを生かし、教育現場と企業が連携して次世代女性育成や社会課題の解決に取り組んでいくことを目的としています。

包括連携協定の背景
品川女子学院は今まで、独自の教育理念とプログラムを通じて、生徒一人ひとりが自らの可能性を磨き、世界で活躍できる人材の育成を目指してきました。また新たに今年、100周年という節目を迎えるにあたり、「チェンジエージェントプロジェクト」を始動することを発表しました。課題を自ら発見し、多様な人々を巻き込みながら、社会に変化を起こすことのできる、そんな起業マインドを持った女性「チェンジエージェント」の育成を目指し、本プロジェクトは立ち上がっています。
ユニ・チャームは、コーポレート・ブランド・エッセンス「Love Your Possibilities~なんでもできそう。いつでも、いつまでも。~」を掲げており、そこには、すべての人が秘めている限りない“可能性”を信じ、その可能性を慈愛にあふれた利他の心で発揮することで、互いに支え合う「共生社会」の実現に貢献したいという想いが込められています。
この企業理念と、本校の教育理念は深く共鳴しており、教育機関と企業がそれぞれの立場から「個の可能性を引き出す」ことを目指す志が一致したことにより、今回の協定締結へと至りました。また、「チェンジエージェントプロジェクト」において、今後企業や自治体との積極的な連携により実践的な場づくりを今まで以上に校内で実現し、生徒の企業マインドを育んでいこうとする中で、ユニ・チャーム(株)との取り組みは先進的かつ具体的な実例となっていく予定です。
取り組みの概要
1.子ども·青少年の育成支援に関すること
-
在校生(中高校生)や卒業生のライフデザイン教育支援
-
起業マインドのあるリーダーの育成
-
グローバルに活躍する人材の育成
2. 女性の活躍推進に関する支援
-
初経教育・生理研修における協業
-
リーダーメンタリング・キャリア形成支援
3.社会課題の解決に関する協働
-
海外(主に新興国)での生理をはじめとしたウェルネス教育支援
4.教育現場での企業参画
-
持続可能な社会の実現に向けた教育・啓発活動の推進
5.マーケティング活動における協業
-
社会課題の解決につながる商品・サービスの共創
-
Z世代向けのインサイトおよびコンテンツの開発
本校の講堂において「Love Your Possibilities」のメッセージを掲示
今回の包括連携協定を記念して、本校の講堂に、理念とも合致する「Love Your Possibilities」のメッセージを掲示いたしました。
今後講堂は、校内のイベントや集会のみならず、女性活躍や女子教育に資する様々なイベント等に活用される予定です。

包括連携協定締結に向けたコメント
<品川女子学院 理事長 漆紫穂子>

品川女子学院は1925年の創立以来、「社会で活躍する女性の育成」を目指し、女性が自らの可能性を信じ、平和の担い手となることを大切にしてまいりました。
このたびユニ・チャーム株式会社様より温かいご支援を賜り、包括連携協定を締結できましたことに心より感謝申し上げます。
ユニ・チャーム様の掲げる「Love Your Possibilities」というメッセージは、私たちの教育理念と深く響き合うものです。本協定を通じて、未来世代の一人ひとりが可能性を花開かせ、社会に前向きな変化をもたらす“チェンジ・エージェント”として羽ばたけるよう、ともに取り組んでまいります。
<ユニ·チャーム株式会社代表取締役 社長執行役員 高原 豪久>

このたび、品川女子学院様と包括連携協定を締結できたことを、大変光栄に思います。
品川女子学院様が長年にわたり取り組まれてきた「個性を磨き世界をこころに能動的に人生を創る女性の育成」という教育理念は、まさに当社の理念と深く共鳴するものであり、今回の協定締結は、企業と教育が手を携えて未来を創る第一歩だと考えています。
今後は、女性の活躍推進に関する支援や社会課題の解決に向けた共創など、多岐にわたる取り組みを通じて、次世代を担う若者たちが自らの可能性を信じ、社会に前向きな変化をもたらせるよう協働して取り組んでまいります。
今後の展望
本校とユニ・チャーム(株)は、本協定をきっかけに、教育機関と企業が共に未来を創る「未来共創型パートナーシップ」の実現を目指します。今後は、教育現場における企業参画のモデルケースとしてこれを発信することで、組織や社会の変革を推進し、次世代女性育成を実現しながら、誰もが自分らしく生きられる社会づくりをともに目指して参ります。
<<本件に関するお問い合わせ先>>
学校法人品川女子学院 広報部
TEL:03-3474-4048(代表)
※お電話以外でのお問い合わせにつきましては、
HP掲載のお問い合わせフォームよりお願いいたします。
すべての画像