Notionを起点に業務効率化とマーケティングを一体支援。circle×いとなみが提携
“整える”と“届ける”を同時に実現する体制で、企業の成長と価値創出を後押し。
マーケティング支援を行う株式会社circle(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:沖間 守博)と、Notionコンサルティングを専門とするいとなみ(所在地:東京都、代表:熊倉 佳彦)は、2025年7月に業務提携を締結いたしました。

本提携により、Notionを活用した業務の仕組み化・情報の可視化による価値向上と、その基盤の上に成り立つマーケティング活動による売上向上の両面を支援する体制を構築することを目的としています。
【circle 公式サイト】https://circle-digital.com
【いとなみ 公式サイト】https://ito-nami.net
業務提携の背景と目的
株式会社circleは、広告運用やコンテンツ戦略、CRM設計など幅広いマーケティング支援を通じて、企業の売上・集客の最大化を支援してきました。
一方、いとなみは、Notionを活用した業務設計・情報整理・業務定着支援を通じて、企業の生産性向上や情報資産の見える化を支援してきた実績を持ちます。

両社は以前より、Notionを通じた業務設計や業務改善について意見交換を重ねてきました。そうしたなかで共通していたのは、「社内業務の情報整理や業務フローの最適化といった内側の仕組みを整えることが、継続的なビジネス成長の土台になる」という認識です。
今回の提携では、いとなみがNotionを用いた社内業務の整理・可視化・効率化を支援し、circleがその基盤の上でマーケティング戦略の立案・実行を担うという役割分担のもと、業務改善と事業推進を連動させる体制を構築します。
企業が「内部を整え、外部に価値を届ける」プロセスを円滑に進められるよう、両社の専門性を掛け合わせて支援してまいります。
今後の展開
今後、いとなみはNotionを活用した情報設計や業務フローの可視化・定着支援を通じて、企業内の業務基盤の最適化をさらに推進してまいります。これにより、日常業務における属人化の解消や、ナレッジ共有の効率化を実現します。
circleは、そうして整備された業務環境を土台に、広告運用やコンテンツ戦略、CRMなどのマーケティング支援を通じて、外部への発信力と事業成果の最大化を支援してまいります。
両社の連携によって、業務改善とマーケティング施策が連動しながら機能する状態=“成果につながる仕組み”の構築を目指し、企業の持続的な成長と価値創出を支援してまいります。
両代表者コメント
株式会社circle 代表取締役 沖間 守博
今回の提携は、個人的なご縁が背景にある提携でもあります。
数年来の友人である武則さんを通じて熊倉家におじゃました際、兄の佳彦さんにNotionを教わったのが、私にとって“情報を整える”という発想に初めて触れたタイミングでした。
その数年後、circleを立ち上げ、日々多くの企業のマーケティング支援に関わる中で、どれだけ戦略や施策を練っても社内の業務や情報共有の基盤が整っていなければ期待していた成果に届かないという壁に何度もぶつかりました。
今回の提携は、そうした課題に対する実践的なアプローチだと考えています。
いとなみさんの持つNotionを軸とした業務設計・定着支援と、私たちcircleのマーケティング領域での知見を掛け合わせることで、企業の内と外、両面から支援できる体制をつくっていきます。
業務を整え、外に届ける。その循環を、もっと多くの企業と一緒に実現していきたいです。
いとなみ 代表 熊倉佳彦
いとなみは、私と実弟である武則の二人が共同代表として運営しております。 今回の提携に際しまして、武則と沖間さんが旧知の仲であり、互いの成長の先にこのような形でご一緒できることを大変嬉しく思います。
本提携により両社の専門分野を掛け合わせることで、社内環境の整備からマーケティングによる価値提供まで、一貫した組織基盤の構築に貢献できる点に大きな意義を感じています。
これまで培ってきた知見・ノウハウを活かし、クライアント企業様の持続的な成長を全力でご支援いたします。 ぜひ私たちにお任せください。共に新しい景色を見に行きましょう。
会社概要
株式会社circle
所在地:神奈川県横浜市
代表者:沖間 守博
事業内容:デジタルマーケティング支援、広告運用、CRM構築、Web分析
URL:https://circle-digital.com/
いとなみ
所在地:東京都
代表者:熊倉 佳彦
事業内容:Notionを活用した業務設計・DX支援、法人向けコンサルティング、テンプレート制作
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像