旧総合資料館跡地に官民(京都府・日本リグランド株式会社)連携事業による公園型複合施設『Re.Nova北山』を2025年10月4日(土) オープン!

10月4日(土)9時 オープニングセレモニー開催

日本リグランド株式会社

 市営地下鉄北山駅徒歩1分、旧総合資料館跡地に『Re.Nova北山(リノヴァきたやま)』(事業主:日本リグランド株式会社 代表取締役 西田 亮太 京都市伏見区)を2025年10月4日(土)にオープンいたします。

北山通に面した北山駅すぐの立地。

府立植物園の東、京都コンサートホールの北に位置する、北山通に面した新たなランドマークです。駐車場は約100台で、2026年4月1日には施設内に飲食店舗やドッグランもオープン予定。文化と新たな賑わいが交差する集いの場です。

敷地中央に屋外イベントスペースや西日本では初となるボーネルンドの本格アウトドアフィットネスエリア及びリサイクル素材を活用した大型遊具を配置したキッズプレイエリアを常設し、季節に応じて表情を変える並木道ゾーンでは「イルミネーション」を設置致します。また、地域の方々にもご利用頂くことのできる「コンテナハウス」や非常時に防災拠点として活用いただくための「防災倉庫」、「かまどベンチ」を設置。KTVハウジング京都北山住宅展示場も併設した【公園型複合施設】となっております。来春には「飲食店舗」や「京都市内初の屋根付き屋外型 のドッグラン」もオープン予定となっていることから、多様な世代の方にお立ち寄り頂ける空間となっております。

10時から行うオープニングイベントでは京都市交響楽団による「ミニコンサート」やボーネルンドによる「移動式あそび場」、輸入車展示会、モデルキャストなどによる「ランウェイイベント」、フードブース、いけばな体験教室などの開催を予定しております。さらには18時頃より、並木道のライトアップの点灯式を行います。

西日本初!ボーネルンドの本格アウトドアフィットネスエリア

誰もが気軽に体を動かし、体力・運動能力の向上に繋げられます。ストレッチやバランストレーニングを目的に開発された器具も設置。自分に合った負荷に調整しながら、快適なトレーニングができます。

様々な体の部位をトレーニング可能
多様な体の動きが遊びながら体験できる大型遊具。

環境に配慮した遊具で楽しめるキッズプレイエリア

キッズプレイエリアには、環境に配慮したデンマーク・コンパン社の「グリーンライン」シリーズの遊具を設置。海洋廃棄物や使用済み繊維などリサイクル素材を活用した遊具です。

オープン以降も、地域の皆様をはじめ、人々が集い交流する場として北山エリアの魅力向上につながる様々なイベントを開催予定です。

KTVハウジング京都北山住宅展示場を併設

KTVハウジング 京都北山住宅展示場では、北山エリアのおしゃれでモダンな雰囲気を反映させた住宅メーカー7社による全7棟の多彩な最新モデルハウスをご見学いただけます。(運営:株式会社新通、出展会社:旭化成ホームズ株式会社/京都パナホーム株式会社[2025年10月1日よりパナソニック ホームズ京都株式会社に社名変更]/住友林業株式会社/セキスイハイム近畿株式会社/積水ハウス株式会社/大和ハウス工業株式会社/ミサワホーム近畿株式会社(五十音順))

日本リグランド株式会社では、総合環境再生企業として土地に新しい価値を生み出す≪Re-GROUND≫を掲げており、旧総合資料館の解体工事から土地活用までをワンストップで実現できる地元企業として京都の魅力向上に貢献して参ります。さらに『Re.Nova北山』では≪Relax(憩いの場)・Relation(繋がり)≫の意味も加えた新たな北山のランドマーク(Nova=新星)として、お越し頂いた方が心地良いと感じて頂ける空間を提供致します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.regrand.jp/
業種
建設業
本社所在地
京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町2
電話番号
075-612-2336
代表者名
西田亮太
上場
未上場
資本金
4000万円
設立
2006年01月