全国でも希少!業界最高額・ふるさと納税×本格派家系図返礼品@浜松市

昨今の家系図ブームをサポート!自分で作る家系図を後押し!「命つながる家系図」楽天市場にて新規出店!

株式会社みそら

 「命つながる家系図」株式会社みそら(所在地:静岡県浜松市、代表取締役:塩崎明子)は、2025年10月より楽天市場にて「命つながる家系図」の販売を開始いたします。さらにこの秋からは、静岡県浜松市のふるさと納税返礼品としても提供をスタートいたします。

全国的に見ても本格的な家系図が「ふるさと納税返礼品」となるのは非常に珍しく注目を集めること間違いなしです。特に静岡県内初!寄付額は業界最高額128万円! *業界最高額の根拠は、京都・福井にて他社が2地域で実施するも、寄付額は30万円台の返礼品が主流。弊社の寄付額100万円以上の家系図返礼品は、全国初・業界唯一!(2025年10月10日時点、自社調べ)

同時に、近年急増する「自分で家系図を作りたい」というニーズに応えるべく、ご自身で家系図作成に取り組む方の為の『家系図綿紬製本ファイル』、『家名・家紋入りの桐箱』を順次楽天市場にて販売!                          

 当社は「時を超えて命と想いのご縁つなぎ」を理念に掲げ、創業から12年、延べ3000家以上の家系ルーツ調査を行ってまいりました。代表の塩崎自身が「父が逝去する前に先祖の話を聞けなかった後悔」を原点に活動を始め、オンライン等でも家系図講座や終活講座を開催しています。お客様からは「もっと早く調べていれば…」という声が多く寄せられ、近年は「墓じまいの前にせめて家系図を」とのご依頼も増加。家族の歴史を形に残すことが、世代を超えた心のつながりになることを強く実感しています。

 また、コロナ禍以降、親族が集う機会が減少し、家族の絆が希薄になる中で「家系図」が新しい会話のきっかけとして注目されています。実際に「家系図をきっかけに家族の会話が増えた」という喜びの声が急増。さらにSNSやテレビ番組などでもルーツ調査が話題となり、若い世代の関心も高まっています。

このような社会的背景を踏まえ、当社は2つの取り組みを新たに開始しました。

1.静岡県浜松市ふるさと納税返礼品としての提供

遠州地域に江戸時代から伝わる伝統工芸「遠州織物」を用いた、オリジナル家系図製本ファイルを採用。自然素材ならではの温かみがあり「子孫への想いが伝わる」と評判です。 

2.『命つながる家系図』『家系図綿紬製本ファイル』『家名・家紋入りの桐箱』を楽天市場にて販売!

ご自身で家系図づくりに挑戦する方が急増していることを受け、後世にしっかり繋ぐ「製本ファイル」や「桐箱」を順次、楽天市場にて販売いたします!

より多くの方々に「家系図づくり」を身近に感じていただき、ご先祖や家族への感謝の気持ちを未来へつなぐきっかけとなることを願っております。

遠州綿紬でぬくもりと共にお届け。
家名・家紋入り桐箱

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★戸籍請求で約200年、江戸時代後期まで遡ることができる

どこまでご先祖様をご存じですか?実は江戸時代後期まで戸籍謄本で調べられることが可能です。5代さかのぼると256名、10代で2048名、20代で1億人以上ものご先祖様がいて命を繋いでくれて今があります。今、このご先祖様を調べるルーツ探し・家系図作成をする人が増えています。

★「戸籍は廃棄される」ことを知らない人が多い

一方、数年後にはルーツをたどれなくなる可能性があります。現在多くの場合、江戸時代後期まで戸籍謄本で辿ることができますが、2036年以降(あと11年)順次廃棄の可能性があり、管理は市町村に委ねられています。残念ながら既に、多くの戸籍謄本が前回の保存期間の際に廃棄されてしまっている市町村もあります。(*現在の戸籍法が除籍謄本につづられてから150年経過すると廃棄してよいという法律になっているため)

保存期間が設定されている

選択的夫婦別姓制度

 国会で議論されているこの制度ですが、戸籍制度自体の改変になるため、この先法改正に伴い上記の期間よりも前に、古い戸籍謄本に関しては取得ができなくなる可能性も秘めています。この制度が導入されると、家を守るという概念が壊れていく為、家系という概念がより薄れていくことになると考えます。アイデンティともいえる家系のルーツが分からなくなる前に、家系図の大切さをたくさんの方に伝えたい。

★戦後80年

家族・先祖の歴史を知る人、語る人、重要文化財が失われていく現実。

家族の歴史は、意志をもって「繋ぐ・遺す」という意識が無ければ、繋ぐことは出来ません。

少子化により移民政策が大きな課題になっている日本において、ルーツを知ることが国のあるべき姿を考える機会と繋がります。先人たちが苦労して築き上げてきた日本とその家族の歴史を辿ることは、子孫への大きな贈り物となるのです。

★「家・名字・子供」への価値観の変化が加速

現代は核家族化が進み、地方から都会へ、ひいては海外へと移住される方も多い世の中です。日々の忙しい暮らしの中で、家族の歴史を話す時間を持つことのできない家族が増加、自分の祖父母の名前や家の家紋すら知らない子どもたちが増えていることも大きな問題だと感じています。先祖の記録が子孫たちへと引き継がれていないのです。お隣の韓国では「結婚しない宣言」をする若者たちが増えており、新しい生き方として注目。「家・名字・子供」への価値観の変化加速が止まらない今、命について考える機会を提供しています。

★家系図を作るメリット

命の繋がりを可視化、自己肯定感UP、先祖供養、幸せな結婚、良縁運び、相続対策、親子・親族の縁結び、墓じまいのけじめとして系図を残す、未来への期待感・使命感が生まれる、先祖の願いを知る他

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービスギフト・花
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社みそら

0フォロワー

RSS
URL
https://www.misora.biz/
業種
サービス業
本社所在地
静岡県浜松市中央区篠ケ瀬町1324
電話番号
053-545-9172
代表者名
塩崎明子
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2008年12月