南福岡自動車学校ドローン事業部、ドローン資格講習の実績をもとに「株式会社ドローンシフト」として法人化

〜少子高齢化・車離れの時代に、ドローンで新たなキャリアと社会課題解決を〜

株式会社ドローンシフト

社会背景と法人化の経緯

少子高齢化・若者の車離れなどにより、自動車学校業界は従来のビジネスモデルの見直しを迫られています。
株式会社南福岡自動車学校(福岡県大野城市:代表取締役 江上喜朗)ではこうした社会変化を受け、2017年よりドローンスクール事業を開始。「ドローン教習所福岡校」として、これまでに3,000名を超える方にご受講いただき、国家資格取得をサポートするスクールへと発展してきました。
このたび、さらなる事業拡大と社会課題の解決を目指し、「株式会社ドローンシフト」(福岡県大野城市:代表取締役 小野拓海)として法人化いたしました。

 「自動車教習×ドローン」だから実現できた、わかりやすい講習

南福岡自動車学校で培った「分かりやすく安全を教えるノウハウ」を活かし、自動車学校インストラクターがドローン講師を担当。受講者アンケートでは「説明が理解しやすい」「安心して操縦できるようになった」などの声が多数寄せられています。

これまでにドローン国家資格講習だけでも累計400名超をサポート。

点検・測量・農薬散布など実践向けの講習も展開し、資格取得後の実務活用まで一貫して支援しています。

点検・測量など実務サービスも展開

法人化の大きな理由のひとつは、講習だけでなく実務支援を拡大することです。
当社スタッフはすでにインフラ点検などの現場業務を受託しており、老朽化インフラが社会問題となるなか、ドローンによる効率的な点検手法を提案しています。
「ドローンで社会課題を解決したい」という想いから、社名をドローンシフトとしました。

機体販売事業の開始:学びから実践までを一気通貫でサポート

法人化に伴い、新たにドローン機体販売事業も開始しました。
講習を受けた受講者や法人顧客が、自社運用に最適な機体を選定・購入できる環境を整え、

講習から機体購入、そして運用支援まで一貫したサービス提供を実現しています。

メーカー各社との連携により、国家資格対応機体から産業用(測量・農業・点検用)ドローンまで、幅広い機種を取り扱っています。

今後の展望

株式会社ドローンシフトは、資格講習事業をさらに拡充しつつ、
・インフラ点検
・測量・農業支援
・災害対策・防災支援
など、ドローン活用による社会課題解決を進めていきます。

【会社概要】
会社名:株式会社ドローンシフト(南福岡自動車学校ドローン事業部)
代表者:代表取締役 小野拓海
所在地:〒816-0952 福岡県大野城市下大利3-2-20
電話番号:092-581-2231(代表番号)
メールアドレス:info@dronefukuoka.jp
事業内容:ドローン国家資格講習、実践講習、インフラ点検・測量など関連サービス
採用情報:事業拡大に伴い、ドローン事業に携わる仲間を募集しています。詳細はお問い合わせください。
ホームページ:
https://dronefukuoka.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ドローンシフト

0フォロワー

RSS
URL
https://dronefukuoka.jp/
業種
サービス業
本社所在地
福岡県大野城市下大利 3-2-20
電話番号
092-581-2231
代表者名
小野拓海
上場
未上場
資本金
-
設立
2025年07月