「雨の日をハレに」築150年の古民家宿 雨 ame nakasendo、IINDAと連携し“空間まるごと貸切ウェディング”を開始

― 大切な人と過ごす、滞在型ウェディング―

雨 中山道

長野県南木曽町・中山道沿いの築150年の古民家宿 雨 ame nakasendoは、ウェディングプラットフォーム IINDA(イインダ)と連携し、2025年秋より「古民家ウェディング」サービスを開始します。


「雨の日をハレに」をコンセプトに、宿・カフェ・茶室・庭を含む空間全体を貸切にして行う、自然と文化に寄り添う新しい結婚式のかたちを提案します。

“雨の似合う宿”として生まれ変わった、築150年の古民家

中山道の宿場町・妻籠宿からほど近い南木曽町読書地区。
150年前に建てられた古民家を丁寧に改修した一棟貸し宿 雨 ame nakasendoは、“雨の日を特別な日に変える”をテーマに、自然とともに過ごす静かな滞在を提供しています。

館内には、古材の梁や土壁、地域で作られた和紙を用いた和室、草木染めの暖簾、木曽の木工職人による家具や器など、土地の手仕事が息づく設えが並びます。
光と影、雨の音、木の香りが溶け合う空間は、訪れる人に深い呼吸と安らぎをもたらします。

雨の静けさを映した暖簾が彩るリビングルーム

木曽の作家の作品を展示販売するカフェ・ギャラリー

■ 宿・カフェ・茶室・庭を一体にした「空間まるごと貸切」

雨 ame nakasendoは、宿泊棟、カフェ・ギャラリーの他に、静寂に包まれた茶室、そして開放感のある自然に囲まれた庭を備える複合空間です。
それぞれの場をつなぐ導線によって、「滞在」「食」「文化」「自然」がひとつに溶け合う体験が生まれます。

このすべての空間を1日1組限定で貸切にし、少人数での挙式・フォトウェディング・会食を、まるで暮らすように穏やかに行うことができます。

「この土地に流れる時間そのものを祝う」──そんな想いから生まれた、雨 中山道のウェディングプランです。

 ■ コンセプト「雨の日をハレに」── 人生の“雨”さえも愛おしく

「雨の日をハレに」は、雨をマイナスではなく、人生の一部として受け入れるという想いを込めた言葉です。
人生には、晴れの日もあれば、雨の日もある。
けれど、隣にいる人となら、どんな日もきっと美しい。

 
そんな想いを胸に、このウェディングは、新しい祝福のかたちを届けます。

中山道の静かな雨の風景、古民家の陰影、そして人の温もり。
そのすべてが交わる時間を、“世界にひとつのハレの日”として形にします。

IINDAとともに、結婚式場ではない場所で祝う

IINDA(イインダ)は、「結婚式場ではない場所での結婚式」を提案するウェディングプラットフォーム。
カフェ、宿、アトリエ、自然空間などを舞台に、“祝いが地域の暮らしと文化とつながる”という新しいかたちを全国に広げています。

今回の連携により、雨 ame nakasendoはIINDAが展開する「地域と祝福を結ぶ」会場のひとつとして、文化・建築・自然が一体となる“滞在型ウェディング”の舞台となります。

ame nakasendo のウェディング詳細・プラン紹介はこちら:
https://iinda.co.jp/nagano/amenakasendo

■ 地域の文化を未来へ

雨 ame nakasendoでは、宿とカフェの運営を通して木曽地域の職人・作家・農家と連携し、手仕事の技と素材の魅力を現代の暮らしに伝える取り組みを続けています。

館内には、木工・和紙・染色など、地元の作家による作品が随所に息づき、滞在そのものがこの土地の文化に触れる体験となります。
器や家具、布の質感、光を透かす和紙──それぞれの作品が、静かな空間に温度と物語を添えます。

結婚式をその延長線上に位置づけ、“祝い”という営みを地域の手仕事と重ね合わせることで、訪れる人とこの土地に暮らす人が、静かに、あたたかくつながる場を目指しています。

木曽の職人が手がけたテーブルを囲むダイニング

田立和紙の障子から優しい光が差し込む寝室

【雨 ame nakasendo代表 田島 知哉 コメント】

私たち自身も、一般的な式場ではなく、古民家で少人数の結婚式を挙げました。
人数が限られていたからこそ、参列してくださった方々と心ゆくまで語り合い、穏やかで濃密な時間を過ごすことができました。

雨 ame nakasendoでも、そんな温かな時間を提供できたら──そう思っていた矢先に、IINDA代表の星野さんと出会い、このたびご一緒させていただくことになりました。
家族や親しいご友人とともに、忘れられないひとときを過ごしていただけたら幸いです。

古民家宿・カフェ 雨 (ame nakasendo)のオーナー夫婦

【MAW株式会社 代表 星野 大輔 コメント】

「お祝い(結婚式)を受け入れられるように」と初期の構想段階から、設計されている古民家宿は、長野県ではこの雨 ame nakasendoさんだけだと思います。初めて伺った際、空間はもちろん、会食会場・控室・ゲストの待合室など、お祝いに必要な全てが完璧に取り入れられていることに感動しました。 IINDAが考える【人とまちを、祝いでむすぶ】にぴったりなこの場所で、南木曽町の暮らしを体験するお祝いをご用意してお待ちしております。

MAW株式会社 代表 星野 大輔

【施設概要】 

雨(ame nakasendo)
所在地:長野県木曽郡南木曽町読書3352

南木曽駅から徒歩15分

【お問い合わせ】

担当:田島
メール:info@amenakasendo.com
Instagram:https://www.instagram.com/ame_nakasendo/
公式Web:https://ame-nakasendo-nagiso.studio.site/

ウェディングページ(IINDA特設ページ):https://iinda.co.jp/nagano/amenakasendo

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

雨 中山道

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
不動産業
本社所在地
長野県木曽郡南木曽町読書3352 雨 中山道
電話番号
-
代表者名
田島  知哉
上場
未上場
資本金
-
設立
2025年05月