創業112年、京都のべーカリー進々堂が贈る「伝統のシュトーレン」を11月1日よりクリスマス限定販売

ドイツの伝統製法を京都で守り50年以上。4種のドライフルーツと2種のナッツが織りなす芳醇な味わい。大切な人への冬の贈り物にも。

株式会社 進々堂

大正2年(1913年)京都で創業したベーカリー「進々堂」(本社工場:京都市伏見区深草西川原町21番地1、代表取締役社長:続木 創、URL: https://www.shinshindo.jp/ )が、今年もドイツの伝統的なクリスマスのお菓子“シュトーレン”を11月1日より販売します。

伝統の製法を守りながら改良を重ねたシュトーレン

ドイツではクリスマスの4週間前から始まる“アドヴェント”の期間中に薄くスライスしたシュトーレンを毎日一切れずつ味わい、クリスマスを迎える喜びを膨らませます。

大正2年京都に創業した進々堂がシュトーレンを造り始めたのは昭和40年頃、日本ではシュトーレンを知る人などほとんどいなかった当時、先代社長がドイツ旅行で出会ったシュトーレンを持ち帰り、見よう見まねで焼き上げ販売したのが始まりでした。

以来50年以上にわたって進々堂は毎年毎年地道な改良を重ねながら

京都の地でシュトーレンを大切に育み広めて参りました。

進々堂のシュトーレンは、レーズン・クランベリー・オレンジ・レモンの4種のドライフルーツとアーモンド・クルミの2種のナッツをふんだんに使ったとてもリッチなシュトーレン。また、アーモンド粉末と砂糖をペースト状にかためた“マジパン”を生地にたっぷり練り込むことで、香り高くしっとりした生地に仕上げています。

溶かした発酵バターと真っ白な粉砂糖で包まれた表面が、ドライフルーツの醸し出すエキスになじんで琥珀色に変わり始める頃、その味わいと風味は一層深まります。じっくりと寝かせることでドライフルーツの旨みやほのかなスパイスの香りが全体に行きわたりしっとり深い味わいに。

シュトーレン造りの集大成 プレミアムシュトーレン

進々堂の長年のシュトーレン造りの集大成でもあるプレミアムシュトーレン。年末になると日本中で多くのパン屋さんがシュトーレンを焼くようになった今日だからこそ、全国の皆さんに是非味わっていただきたい自信作です。

洋酒に漬け込んだドライフルーツやナッツを惜しみなく混ぜ込んだ、しっとり深い味わいの生地と、ラム酒の香るマジパンの組み合わせが、とても奥深い大人の味わいです。進々堂のシュトーレンを余すことなく楽しめる最高に贅沢なシュトーレンです。濃いめのコーヒーと一緒味わうプレミアムシュトーレンは、リッチな大人の時間に。

ギフトセット ネージュ

大切な人へのクリスマスプレゼントやお世話になった方へのお歳暮に“シュトーレン”という選択肢はいかがでしょうか。

小さいサイズのシュトーレンとマンデルシュトーレンのギフトセット。2種類のシュトーレンを程良いサイズで味わえるので、ご自宅用や贈り物におすすめです。

手提げ袋のデザインを一新

進々堂では毎年この時期だけ、クリスマスデザインの手提げ袋をご用意しています。

今年はそのデザインを一新しました。

モザイク画で表現した4本のキャンドルは、「アドベントクランツ」と呼ばれ、日曜日毎に一本ずつ火を灯しクリスマスを待ちます。

クリスマスの習慣やアドベントの文化をお伝えしながら、シュトーレンと共にクリスマスを迎える喜びを膨らましていただきたい、という願いがこもったデザインです。

<商品概要>

内容 :シュトーレン×1個

サイズ:幅約9.5cm×高さ約5cm×長さ約20cm 重さ495g

賞味期限:製造日から約60日

内容 :プレミアムシュトーレン×1個

サイズ:幅約12cm×高さ約7cm×長さ約18cm 重さ765g  

賞味期限:製造日から約60日

内容 :ネージュ×1個

箱サイズ:縦約14cm×横約15.5cm×高さ約5.8cm

賞味期限:製造日から約60日

進々堂百年のパン造りの技を活かしながら一つ一つ心を込めて造る、この時季だけのシュトーレン。

毎日少しずつスライスしてクリスマスを迎える喜びを膨らませ、あなたの大切な人と過ごすひと時に是非ご賞味ください。

販売:進々堂(京都市内13店舗)

販売期間:2025年11月1日〜12月25日

〈進々堂について〉

大正2年の創業以来、進々堂は「お客様の命の糧となる、まじりけのないパンを造りたい、パンのある心豊かな生活を、お客様と分かちあいたい」という信念のもとパンを焼き続け、京都の食卓を彩ってきました。“香り豊かで口溶けがよく、かめばかむほど素材の美味しさが心と体を豊かに満たす“そんな進々堂のパンを京都からお届けして参ります。

現在では京都市内に13店舗を構え、焼きたてのパンや作り立てのサンドウィッチを豊富に取り揃えています。カフェ、レストランを併設した店舗では、自慢のパンと共に、フランスの地方料理や伝統料理をベースとしたメニューをお楽しみいただけます。

<会社概要>

会社名 : 株式会社進々堂

所在地 : 京都市伏見区深草西川原町21番地1

電話番号: 075-525-1913

代表者 : 代表取締役社長 続木 創

事業内容: パン、洋菓子の製造及び販売、サンドウィッチ、惣菜等の調理食品の製造及び販売

      喫茶及び飲食業

創業  : 1913年4月

会社設立: 1943年3月

URL   : https://www.shinshindo.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 進々堂

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
京都府京都市伏見区深草西川原町21番1 株式会社進々堂 本社工場
電話番号
075-525-1913
代表者名
続木創
上場
未上場
資本金
-
設立
-