鹿児島県内の物流会社として初 安全産業株式会社が「SBT認証」を取得
~脱炭素社会の実現に向け、国際的に認められたGHG削減目標を設定~
安全産業株式会社(本社:鹿児島県鹿児島市、代表取締役社長 矢野 健)は、温室効果ガス(GHG)排出削減に関する国際的な認証制度「Science Based Targets(SBT)」*1の認定を、SBTイニシアチブ(SBTi)2より取得いたしました。
これは、当社が掲げるGHG削減目標がパリ協定3の「世界の平均気温上昇を1.5℃に抑える」という科学的根拠に基づく基準を満たしていることを示すものであり、鹿児島県内の物流会社としては初の認定取得となります。
【SBT認証取得の背景と意義】
当社は、物流事業を通じて地域社会とともに発展してきましたが、近年は気候変動対策の重要性が高まる中で、企業としての環境責任をより明確に示す必要があると考えてきました。
今回のSBT認証取得は、当社のGHG削減目標が国際的な科学的基準と整合していることを意味しており、今後の脱炭素経営の推進に向けた重要なマイルストーンとなります。
【2030年度に向けたGHG削減目標】
Scope1・Scope2:2030年度までに2023年度比で42%削減
Scope3:2030年度までに2023年度比で35%削減
当社は、これらの目標を達成するために、環境に配慮した車両導入、エコドライブ推進、事業所における省エネ活動などをさらに強化してまいります。
【代表取締役社長コメント】
「今回のSBT認証取得は、当社の気候変動対策が国際的に認められた大きな成果であり、大変光栄に思います。
安全産業は、“安全・安心な物流を通じて地域社会に貢献する”という理念のもと、今後も環境負荷の低減を企業活動の根幹に据え、持続可能な未来づくりを地域とともに進めてまいります。」
【今後の取り組み】
安全産業は、環境への取り組みを経営の最重要テーマのひとつと位置づけ、物流業界における脱炭素化のリーダーを目指します。
今後も、サプライチェーン全体でのGHG削減や、地域社会と連携した環境保全活動を通じて、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
【会社概要】
会社名:安全産業株式会社
所在地:鹿児島県鹿児島市谷山港2丁目1-6(本社)
代表者:代表取締役社長 矢野 健
事業内容:一般貨物自動車運送業、産業廃棄物収集運搬業、物流コンサルティング業務ほか
設立:1971年2月
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
