プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社博報堂
会社概要

「成功事例に学ぶ!!今、BtoB企業にもとめられる組織的マーケティングとは?」博報堂、BtoB企業向けセミナーを開催。

BtoB顧客企業300社の購買活動調査結果と、近年増収増益の売り手企業のマーケティング活動の成功事例紹介、そこから導かれる組織的マーケティング活動のあり方について説明。

株式会社博報堂

BtoB領域はBtoC領域に比べてマーケティング手法の導入が進んでいません。
購買プロセスが複雑な中、人的営業だけに頼らない組織的なマーケティング・
コミュニケーションの手法を確立することがBtoBビジネス成功のカギ、と考え
ます。博報堂は、「BtoB企業にもとめられる組織的マーケティング~成功事例に
学ぶBtoBマーケティングアプローチ~」と題したセミナーを12月2日赤坂にて
開催します。

【博報堂Consulactionセミナー】
「今、BtoB企業にもとめられる組織的マーケティング
          ~成功事例に学ぶBtoBマーケティングアプローチ~」

企業の生活者に対するマーケティング手法(BtoC)は、ソーシャルメディア等
の新しいテクノロジーの進化とともに高度化しています。
一方、法人に対する営業(BtoB)領域では、未だ「属人的な営業力」に依存
している傾向があり、BtoC領域に比べてマーケティング手法の導入が進んでい
ません。購買プロセスが複雑な中、人的営業だけに頼らない組織的なマーケテ
ィング・コミュニケーションの手法を確立することがBtoBビジネス成功のカギ
であると私たちは考えています。

本セミナーではBtoB顧客企業300社の購買活動調査の結果と、近年増収増益であ
る売り手企業のマーケティング活動の成功事例をご紹介しながら、そこから導かれ
る組織的マーケティング活動のあり方についてご説明いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

◆日程や会場、参加申込はこちら
http://as.xa.ad-traffic.jp/ADCLICK/CID=0000047B5E09F39972022C60/HASH=1GCDH

<開催日時・場所>
2013年12月2日(月)15:00~17:30(受付開始14:30)

場 所:博報堂 13階(赤坂サカスBizタワー内)
参加料:無料
定 員:100名(定員を超えた場合は抽選とさせていただきます)

<お申し込み締め切り>
2013年11月13日(水)

<内 容>
■セッション1
「BtoB企業におけるマーケティングの必要性について」

(講師:余田 拓郎 氏 慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授)

マーケティングは、日本のBtoB企業に根付いているとは言い難く、そしてその
理解はまちまちとなっています。日本のBtoB企業に今必要とされているのは、
マーケティングへの正しい理解です。
BtoB企業の成長に欠かせないマーケティングの考え方について問題提起を行い
ます。

■セッション2
「BtoBマーケティング力を向上させるためには」

(講師:首藤 明敏 株式会社博報堂コンサルティング 代表取締役社長)

BtoB顧客企業300社以上を対象とした購買行動調査の結果から、購買プロセスの
特徴や関与部署の実態、取引満足度を向上させる体験の存在等、購買活動における
実態が明らかとなってきました。これらの購買実態から、属人的な営業活動を脱却し
組織的にマーケティング活動を実施していくことがBtoBマーケティング力向上の鍵とな
ることが明らかになりました。
売り手企業が取り組むべきマーケティング活動を実現する上でのテーマとは?組織的な
マーケティング活動とは?についてご紹介いたします。
 
■セッション3
「組織的マーケティングソリューション: Success4Bのご紹介」

(講師:清水 慶尚 株式会社博報堂コンサルティング プロジェクトマネジャー
    内田 智善 株式会社博報堂プロダクツ 顧客化接点事業推進室 室長代理
    林 政博  株式会社BrandXing ソリューショングループアカウントパートナー
    沖本 哲哉 株式会社博報堂アイ・スタジオ 常務執行役員)


5つのテーマ別 課題解決事例紹介

①新規顧客との接点獲得 (物流会社 事例)
②既存顧客へのクロスセル・アップセルの仕組みづくり(マーケティング会社 事例)
③企業ブランドコミュニケーションによる営業支援(総合電機メーカー 事例)
④営業力強化のための営業プロセス設計と共有の仕組み作り(医薬メーカー 事例)
⑤マーケティング人材・組織強化(情報通信システム/製造流通業 事例)


◆2013年11月13日(水)締切です。
お申込はこちらから→
http://as.xa.ad-traffic.jp/ADCLICK/CID=0000047B5E09F39972022C60/HASH=1GCDH

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『Consulaction(コンサラクション)』は、博報堂グループが国内外の様々な
企業様の多様な課題を解決してきた実績から生まれたソリューションを、経営
戦略から営業支援までの幅広い領域においてご紹介・ご提案するサービスです。
企業様のあらゆる課題に対して、統合ソリューションの視点を持ちながら、
博報堂グループならではの社会・生活者への深い洞察と、高いクリエイティビ
ティを兼ね備えた、高い実行性のあるソリューションをご提供します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
イベント
関連リンク
http://consulaction.hakuhodo.co.jp

会社概要

株式会社博報堂

103フォロワー

RSS
URL
http://www.hakuhodo.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー
電話番号
03-6441-8111
代表者名
水島 正幸
上場
東証1部
資本金
358億4800万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード