牛肉界の“箱入り息子”!幻の「相州牛」を使用。『佐島グリルビーフバーガー』発売開始!! 湘南佐島「MARINE&FARM」
まるで海の上で食べてる気分 “神奈川の美味しい”を結集させたオーシャンフロント・カフェレストラン
株式会社EDGE(本社:東京都港区西麻布 代表取締役社長:髙田賢介)が2015年7月17日(金)湘南佐島にオープン致しましたオーシャンフロントカフェレストラン「 MARINE&FARM 」 では、神奈川県南足柄産の希少な銘柄牛「相州牛」を使用した『佐島グリルビーフバーガー』(1,800円税抜)を販売致します。
●“まるで海の上で食べてる気分”
あらゆる国の食材がいつでも手に入り、あらゆる国の料理をいつでも食べることができる、そんな時代だからこそ、改めてその価値を見直すべきだと考え、東京から一番近くて食材が豊かなベイエリア“湘南佐島”にて、海を目の前にしたダイナミックなロケーションでローカルの食材をお楽しみいただいております。
多くの銘柄牛は何箇所かの酪農家が集まって組合を作っている為、各生産者独自の飼育方法で飼育しており、したがって同じ銘柄牛でも味にバラつきがあると言われているなか、相州牛は一つの酪農家のみが生産。こだわりを持った酪農家によって同じ餌を与え、同じ環境で育てられているので、味のバラつきが少なく、なにより安心・安全なお肉と言われています。
また、一軒で育てている為、神奈川県南足柄産という日本全国でも稀な地名産を名乗ることが出来るのが相州牛です。
富士・丹沢からの清らかな水と南足柄の地元産業の服産物であるビールの搾りかすや、大山豆腐のおからを毎日与えることによって、きめ細かな美味しい良質な肉が生産されています。
この牛肉界の“箱入り息子”と言われる相州牛のハンバーグに、地元三浦で収穫される日替わりの旬の「三浦野菜」のグリルをトッピングし、飛び切り美味しいEAT LOCALLY な「佐島グリルビーフバーガー」が完成しました。海を眺めながら、また夕陽を眺めながら、神奈川の美味しい!をご堪能下さい。
●「FRESH&EASY」新鮮にシンプルに。
「 MARINE&FARM 」は神奈川の「地産地消」を最大のテーマに、湘南佐島を中心に神奈川全域に範囲を広げ、本物の食材探しに徹底的に拘りました。三浦半島の野菜、佐島・長井・横須賀・三浦の各漁港の魚介類、ハーブやフルーツ、肉、卵、牛乳、クラフトビールなど、採れたて&獲れたての旬の食材を、新鮮・フレッシュな状態で出来る限りシンプルに調理。生産者の皆様の声を大切にしながら、その想いを盛り込んだ“神奈川の美味しい”を存分にご堪能頂けるメニューをご提供致します。
佐島グリルビーフバーガーに三浦マグロのステーキ、三浦野菜のココットロースト、藤沢みやじ豚ポークロイングリル、湘南釜揚げシラスのペペロンチーノなど、メインメニューはもちろん細かな食材も「地産地消」に拘りました。
三浦半島きわみ卵、横須賀関口牧場の牛乳を使ったパンケーキやプリン、三浦産スイカのカクテルなど、お客様にしっかりと素材の産地が伝えられる料理をそろえました。1年を通して、その旬の食材で神奈川の実り・豊かさを感じて欲しい。 「MARINE&FARM」の願いです。
海を眺めながら、夕陽を眺めながら
まるで海の上にいるみたいなロケーション
「 EAT LOCALLY 」地元でとれた旬の食材を食べる!をテーマに、7月17日にオープンした「 MARINE&FARM 」は、「東京から一番近い絶景ロケーションのカフェレストラン」としてモーニングからディナーまで、お陰様で多くのお客様にご来店いただいており、特にテラス席からの富士山を正面に眺めるサンセットは大人気です!!
サンセットが大人気です。
あらゆる国の食材がいつでも手に入り、あらゆる国の料理をいつでも食べることができる、そんな時代だからこそ、改めてその価値を見直すべきだと考え、東京から一番近くて食材が豊かなベイエリア“湘南佐島”にて、海を目の前にしたダイナミックなロケーションでローカルの食材をお楽しみいただいております。
地元三浦漁港、佐島漁港、横須賀漁港、長井漁港の魚介類
●神奈川が誇る農林水産大臣賞受賞「相州牛」使用の「佐島グリルビーフバーガー」を発売
多くの銘柄牛は何箇所かの酪農家が集まって組合を作っている為、各生産者独自の飼育方法で飼育しており、したがって同じ銘柄牛でも味にバラつきがあると言われているなか、相州牛は一つの酪農家のみが生産。こだわりを持った酪農家によって同じ餌を与え、同じ環境で育てられているので、味のバラつきが少なく、なにより安心・安全なお肉と言われています。
また、一軒で育てている為、神奈川県南足柄産という日本全国でも稀な地名産を名乗ることが出来るのが相州牛です。
富士・丹沢からの清らかな水と南足柄の地元産業の服産物であるビールの搾りかすや、大山豆腐のおからを毎日与えることによって、きめ細かな美味しい良質な肉が生産されています。
この牛肉界の“箱入り息子”と言われる相州牛のハンバーグに、地元三浦で収穫される日替わりの旬の「三浦野菜」のグリルをトッピングし、飛び切り美味しいEAT LOCALLY な「佐島グリルビーフバーガー」が完成しました。海を眺めながら、また夕陽を眺めながら、神奈川の美味しい!をご堪能下さい。
幻の相州牛を使った佐島グリルバーガー
●「FRESH&EASY」新鮮にシンプルに。
「 MARINE&FARM 」は神奈川の「地産地消」を最大のテーマに、湘南佐島を中心に神奈川全域に範囲を広げ、本物の食材探しに徹底的に拘りました。三浦半島の野菜、佐島・長井・横須賀・三浦の各漁港の魚介類、ハーブやフルーツ、肉、卵、牛乳、クラフトビールなど、採れたて&獲れたての旬の食材を、新鮮・フレッシュな状態で出来る限りシンプルに調理。生産者の皆様の声を大切にしながら、その想いを盛り込んだ“神奈川の美味しい”を存分にご堪能頂けるメニューをご提供致します。
神奈川の地産地消がテーマです。
佐島グリルビーフバーガーに三浦マグロのステーキ、三浦野菜のココットロースト、藤沢みやじ豚ポークロイングリル、湘南釜揚げシラスのペペロンチーノなど、メインメニューはもちろん細かな食材も「地産地消」に拘りました。
“神奈川の美味しい”を結集させました
三浦半島きわみ卵、横須賀関口牧場の牛乳を使ったパンケーキやプリン、三浦産スイカのカクテルなど、お客様にしっかりと素材の産地が伝えられる料理をそろえました。1年を通して、その旬の食材で神奈川の実り・豊かさを感じて欲しい。 「MARINE&FARM」の願いです。
地元食材を生産者の声を聞きながら調理
「MARINE&FARM」がご提供する、自然あふれる三浦半島の佐島の海の目の前の、素材を生かした価値ある料理と豊かなライフスタイルにご期待ください。
佐島マリーナのすぐそば
「MARINE&FARM」
住所:神奈川県横須賀市佐島3-8-35
電話:046-854-9820(7月9日以降開通)
アクセス:JR逗子駅から車・バスで約20分
定休日:無休(不定休)
営業時間:9:00〜21:00(LO20:00)
店舗面積:80坪
席数:屋内38席 テラス72席
平均予算:モーニンング1,400円 ランチ3,500円 カフェ800円 ディナー4,500円
http://marine-and-farm.com/
地元神奈川の牛乳や卵を使ったパンケーキ
株式会社EDGE
〒106-0031
東京都港区西麻布3-17-11 バルビゾン60 2F
Tel03-5785-2428 Fax03-5785-2429
http://www.ed-ge.co.jp
エッグベネティクトは、モーニングでもランチでも人気です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像