プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ピーカブー
会社概要

色素性乾皮症(XP)の子供たちの紫外線 防護服を作りたい!

紫外線に当たる事のできない色素性乾皮症の子供たちを運動会に

株式会社ピーカブー

日本唯一の赤ちゃんから大人までの紫外線対策のみに特化したUVカットウエアブランド「EPOCHAL(エポカル)」は、色素性乾皮症(XP)の子供たちのための紫外線対策 防護服を作るために、紫外線測定器を購入し、理化学研究所の研究者とともに検査と研究を始めます。

 

色素性乾皮症の子供たち色素性乾皮症の子供たち

 
  • 色素性乾皮症とは

日光によって引き起こされる遺伝子の傷を修復するしくみに障害があるために、遺伝子の傷が修復されないまま残ってしまう遺伝性の病気。そのため、日光露光部の皮膚に「しみ」がたくさん生じ、皮膚が乾燥、若いうちから多数の皮膚がんが生じる病気。日焼けの症状が非常にひどく出る事が多く、日焼けの症状が出ないまま進行して行くこともある。紫外線による眼の障害が出ることもある。また、日本ではXPの患者さんの6割以上に神経症状が合併している。この病気には8つの型があり、世界中にある病気ではありますが、日本での頻度は諸外国と比べると高く、国内に約500名の患者さんがいると推定されています。

https://www.nanbyou.or.jp/entry/112 参照
 

  • エポカル(EPOCHAL)とは

エポカルとは、「紫外線対策に特化したUVカットウエアブランド」です。

株式会社ピーカブーは、18年前に育児中のママが立ち上げました。子供がアトピー性皮膚炎と診断され、さらに「日焼け対策をするように」と皮膚科医から指導を受けたことからUV対策製品を制作し始め、産業省後援のVEC(ベンチャーエンタープライズセンター)の指導と支援を受け、このブランドを作りました。
http://www.epochal.co.jp/ 参照
 

赤ちゃんやキッズのUVカットアウターが人気です。赤ちゃんやキッズのUVカットアウターが人気です。

従来の真っ黒なぶ厚い素材を紫外線対策に使用するのではなく、UVカット素材として、酸化チタンを練りこんだ繊維を使用することにより、薄くて軽くどんなカラーでもUVカット率91%以上(ブランド基準)の遮蔽率のウエアやグッズを作ることができます。

エポカル 公式オンラインストア
http://www.epochal.co.jp/ 参照

 

UVカット率97%のレディースUVカットマリンパーカーUVカット率97%のレディースUVカットマリンパーカー

2020年3月に埼玉県和光市内の理研インキュベーションプラザに審査を経て入居し、理化学研究所の研究員と共に製品の検査研究もし始めました。
紫外線対策ウエアを「予防医学的UVカットウエア」としてPRするために、世界で一番皮膚がんが多く、また紫外線対策大国のオーストラリア政府検査機関の企業認証も得ています。
 

  • きっかけ

色素性乾皮症の患者さんが長く、EPOCHALの製品をお使いいただいていることは知っていましたが、接点は多くなく、3年ほど前に全国色素性乾皮症(XP)連絡会の代表の方に初めてお目にかかり、総会に出席したことがきっかけ。
「子供たちを動けるうちに快適に運動会に出してあげたい」
という希望を聞き、今ある防護服では暑いうえ動きづらく、また、1枚1枚が保護者の方の手作りだということの大変さを目の当たりにしたことから、防護服を作りたいと考えました。

  • 国の援助を受け、紫外線測定機購入し防護服製作へ

理研インキュベーション入居後、中小企業庁の「ものづくり補助金」に応募し採択され、紫外線測定器を購入し、検査体制を整え、紫外線に当たれないXPの患者さんのため、UVカットウエアのあらゆる場所を検査し、UVカットできるように、自社で即時に検査するために測定器を購入。

暑く動きづらく作るのが大変だった防護服、母親として子供を思う気持ちに同感、18年で培った機能性素材とデザインのノウハウを生かして、防護服を制作します。
  • 今後、クラウドファンディングにもチャレンジ
連絡会の希望もあり、「色素性乾皮症」について知ってもらう活動としてクラウドファンディングにもチャレンジする予定。


                    株式会社ピーカブー 会社概要


株式会社ピーカブー
代表取締役 松成紀公子

前銀行員。結婚・出産後、子供がアトピーと診断され、皮膚科医に「紫外線対策」を勧められたことがきっかけで妊婦友達と起業しUVカットウエアブランド:エポカルを立ち上げる。
たった1枚のパーカーから始まった特殊UVカット素材使用製品は、子供の成長とともに種類や目的も広がり15年で約500種類に。どの製品にも目的を持ち、本気でUVケアできる製品をオリジナルで企画している。







当社代表のEPOCHAL(エポカル)に対する思い、紫外線対策への知見、予防医学についての重要性についてなど、是非ご取材ください。

 

 


社   名  :株式会社ピーカブー
本社所在地  :埼玉県和光市南2-3-13
和光理研インキュベーションプラザ305号室
連 絡 先  :TEL 048-458-3015 FAX 048-458-3017
代 表 者  :松成紀公子
創立年月日  :2002年4月18日
設立年月日  :2005年10月
資 本 金  :10,000,000円
業務内容   :育児・妊婦用品の企画・開発・販売紫外線対策用品のEPOCHALブランドの企画・開発・販売と情報提提供・紫外線.comの運営
EPOCHAL製品の購入場所:

エポカルWEBショッピングページ
http://www.epochal.jp/

 

 





ブランド エポカル(EPOCHAL)
●エポカルスマートブランド http://www.smart.epochal.co.jp
●エポカル公式ブログ https://epochal-uv.com
●ブランドホームページ http://www.epochal.co.jp/
●販売ホームページ http://www.epochal.jp/
●紫外線.com(子どものための紫外線対策協会)http://www.shigaisen.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://epochal-uv.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ピーカブー

3フォロワー

RSS
URL
https://www.epochal.jp/
業種
サービス業
本社所在地
埼玉県和光市南3-2-1 和光理研インキュベーションプラザ305号室
電話番号
048-458-3015
代表者名
松成紀公子
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2005年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード