プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アクシスツール
会社概要

会員管理システム「fans -ファンズ-」フルリニューアルのお知らせ

本格的コミュニティ運用をよりお手頃&お手軽に!

株式会社アクシスツール

 株式会社アクシスツール(東京都渋谷区、代表取締役やすひさてっぺい)は協会、団体、学会、コミュニティの運用に特化した会員管理システム「fans -ファンズ-」のフルリニューアル版を2019年8月8日立秋にリリースいたします。


<<< 概 要 >>>
名 称:fans -ファンズ-
内 容:協会、団体、学会、サークルと言ったコミュニティ運用に特化した会員管理システム
公 開:2019年8月8日(水)
URL:https://fans.ne.jp/
費 用:ベーシック 月額0円~
運 営:株式会社アクシスツール

<<< なぜツール『 fans -ファンズ- 』が必要なのか? >>>
 「好き」から物事を始める場合、スタートから関われる人数は得てして小規模なものです。とはいえ、サークルのノリで終わるのではなく、本格的な協会運営を見据えた場合、サイトなどの見栄え部分もさることながら、賛同してくれたファンの「管理」が、スタート時からの信用度の基準となってきます。
 「fans -ファンズ-」は、会員・イベント・検定・案内に分類される「管理BIG4」を簡素化するシステムであり、協会、団体、学会、コミュニティなどの運営者が必ずぶつかる「忙殺」の壁を未然に壊します。世に溢れる既存の会員管理システムは、協会、団体、学会、コミュニティの運営にほどよくフィットするものが見当たらないとの判断で、ファンコミュニティ運営を得意とする当社でのシステム開発・リリースに至りました。
 今回のフルリニューアル版は、必要な機能をより使いやすく、いらない機能を排除することでエンターテインメント性を深めた進化系となります。

<<< なぜファンコミュニティに特化できるのか? >>>
 代表のやすひさは、大規模なビジネスに特化した会社や事業の新規立ち上げや運営に多くに携わり、トライ&エラーを繰り返す中で、小さな「好き」にファンを集めて広げる「ファン協会」運営という理想のビジネスモデルへと辿り着いた経緯があります。ちなみにやすひさのスタートは「唐揚げ」で、「好き」はトライへの最強の原動力であることを実感しています。そして、その勢いを邪魔するエラー要素を徹底的に洗い出した結果、「管理BIG4」にかかる「忙殺」であることが明らかになりました。
 加えて当社には、日本最大のファン協会へと躍進した「日本唐揚協会」や「日本カレーパン協会」の運営で培った十万人規模の会員管理のノウハウがあります。それらのプロセスを逆算し、無駄を精査する中で必要な機能だけを拡大した「fans -ファンズ-」は、代表・やすひさの成功体験と実績あってこその「現場主義」な会員管理ツールなのです。

<<< なぜ無料ではじめられるのか >>>
 はじめやすいからです。
 代表・やすひさは、協会運営に興味を抱いていただいた皆様には、なにより「好き」という初期衝動を大切にしていただきたいと考えています。よって、「fans -ファンズ-」は新規で立ち上げた協会の運営コストが拡大した規模に応じて設定されていくステップアップ方式を採用しています。ざっくり言うと会員(ファン)30人未満までは無料でお使い頂け、段階を踏みながら機能を充実させ、達成感を感じながらビジネスに繋がる団体へと成長していく「自然体」の運営を促します。これは、数々の協会を運営し、成功を見届けてきたやすひさの軌跡を疑似体験できるものといっても過言ではありません。
 ちなみに、「日本唐揚協会」の拡大と、からあげブームのきっかけとなった「検定試験」も、無料プランからネットで気軽に組み立てられます。

<<< なぜこのタイミングなのか >>>
 日本や中国において末広がりで幸運の数とされる「8」の数字が並ぶ、1年に1度のおめでたい日であり、ファンの繋がりがどこまでも広がるようにとの願いを重ねられたことから、今リリースを8月8日と設定いたしました。
 また「8」という字を横に向けると、「∞」とも映り、“寝そべりながら”レベルで“無限”に繋がりを増やせる『 fans -ファンズ- 』の主旨と利便性とさらに合致してきます。
 やすひさの「や」から「8」を選んだというライトな説もありますが、そちらに関しては都市伝説としていただけたら幸いです。

<<< 『 fans -ファンズ- 』の機能にはどんなものがあるのか >>>
 『 fans -ファンズ- 』には、団体運営の鬼門とされる4つのプロセスを効率的かつ、楽しく使いこなせる機能が充実しています。
 まず、「会員管理」においては、一覧表示からの会員抽出や一括処理はもちろん、グループ作成や会話凍結も簡単で、月額課金、講師管理、支部連携など専門的なアクションも思いのままです。
 そして、専用ページの作成ができる「イベント管理」においては、個別の課金に対するサンキューメール自動配信など、小まめなアフターケアも万全です。
 さらに、マニア心理をくすぐり、新規ファン獲得に繋がる「検定」機能は、設問数は無限に設定でき、合格条件も自在に設定できるので、ウィットに富んだ問題での話題づくりもお試し可能です。
 最後に、ファンへのメールマガジンやステップメールの個別配信ができる「案内」機能には、メッセージを送る際、名前部分をそれぞれに置き換えられるシステムが備わっており、事務的な手間やミスを大幅に省きます。


<<< 代表取締役やすひさてっぺいとは何者か >>>
 ITおよび経営に関するコンサルタント業を軸に、日本最大規模のファン協会「日本唐揚協会」の会長兼理事長や、「日本カレーパン協会」の総合プロデューサーなど、“好き”をカタチにするスペシャリストとして絶賛活動中の鹿児島男児(東京在住)です。メディア露出や著書の発刊など、料理評論家・文化人タレントとしての顔も持ち合わせておりますが、経歴や肩書きを重ねる中でプロフィールが重くなってきましたゆえ、2015年末より名前をひらがな表記とすることで本来の親しみやすさを取り戻しました。よろしくお願い申し揚げます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://fans.ne.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アクシスツール

0フォロワー

RSS
URL
http://axistool.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区新橋5−33−8 新橋SSビル5F
電話番号
03-4570-4165
代表者名
やすひさてっぺい
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2000年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード