プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

星野リゾート
会社概要

夏野菜と温泉入浴で身体のバランスを調える。エアコンなしで過ごす2泊3日のプログラム「軽井沢ベジタブルコンフォートステイ」開催

開催期間:2018年6月15日~7月31日

星野リゾート

長野県・軽井沢の滞在型リゾート「星のや軽井沢」では、2018年6月15日~7月31日の期間限定で、温泉入浴と夏野菜で身体のバランスを調え、エアコンなしで過ごす2泊3日のプログラム「軽井沢ベジタブルコンフォートステイ」を開催します。本プログラムでは、夏の軽井沢の冷涼な気候を生かし、自然の中、エアコンなしで過ごしながら、30種類以上の野菜を使用した食事やアクティビティ、ハーブボールを使った温めスパトリートメントなどが体験できます。食事で身体の中から自然と熱を冷まし、温泉入浴により乱れた自律神経のバランスを調えることを目指すプログラムです。

https://hoshinoya.com/karuizawa/
 
  • 開発背景
トマトやナスなど夏に旬を迎える野菜の多くは、東洋医学では身体を冷やす働きがあるといわれてきました。信州・特に軽井沢の夏は避暑地として知られる冷涼な気候が特徴で、その環境を生かし、葉物野菜を中心に、トウモロコシ、ズッキーニなどの果菜類や豆類が生産されています。信州ではそれらの野菜をそのまま食べるのはもちろん、夏場はぬか漬けにしたり、古漬けと一緒に細かく刻み、ご飯にかけて食べる伝統料理にしてきました。暑さで汗をかき、食欲が落ちる時期に、身体に負担をかけない方法で身体の火照りを取ってきたといえます。
一方、都会では酷暑を冷房で凌ぎます。冷房による夏冷えの問題は近年顕在化し、現在では現代病の一種ともいわれます。星のや軽井沢では、外気の暑さと冷えで疲れ、乱れた身体のバランスを、避暑地での滞在で調えられないかと考えました。普段は冷房を使用することで夏の暑さを凌ぐ生活を送り、その結果冷えがちな身体に悩まされている方へ、環境・食事に温泉を組み合わせることで、エアコンなしで過ごす夏の旅を提案します。星のや軽井沢では今後も季節にあわせ、信州の自然や文化に注目し、宿泊時に体験できる美容や健康に関連するプログラムを開催していきます。
  • 軽井沢ベジタブルコンフォートステイ プログラム

【POINT1】30種類以上の野菜を使用した懐石
メインダイニング「日本料理嘉助」では、夕食に、屋外のテラスにて、30種類以上の野菜を使用した懐石を提供します。夕暮れの軽井沢は20℃前後と、屋外で過ごすのにちょうど良い気温です。
野菜を中心に、肉や魚などのタンパク質も加えた栄養バランスの良い献立が楽しめます。


【POINT2】温泉アクティビティと、身体を潤す野菜ウォーター

宿泊者専用の温泉「メディテイションバス」にて、温泉アクティビティを体験します。水着を着用し、約39℃前後のぬるめの温泉の中でストレッチやフローティングを行い、身体を温めます。
湯上がりには部屋に、野菜ウォーターを用意します。ビタミンやカリウムなど野菜の成分を摂り入れながら、身体の中から潤います。おつまみとして、野菜チップス、ドライフルーツも提供します。



【POINT3】蕎麦サラダランチ

ランチは客室にて、信州の名産の蕎麦を使った「蕎麦サラダ」を提供します。蕎麦は良質なタンパク質やビタミンを豊富に含み、健康や美容に良いといわれます。10種の野菜と混ぜ、ドレッシング仕立てのツユをかけて味わいます。食後には栄養素が溶け込んだ蕎麦湯で身体の中を温めます。




 

【POINT4】温めスパトリートメント
身体を温める80分のフルトリートメントを行います。ドクダミ粉、米粉、桑の葉を練りこんだ葉
玉で背中を温め、身体のこわばりをほぐします。仕上げに野菜に多く含まれるビタミンAやポリフェノールといった、肌を調える成分を含んだフェイスマスクで顔を保湿します。潤い、身体のすみずみまで心地よさが巡ります。
 


【POINT5】野菜畑ショートトリップ
朝、野菜畑へ案内します。まだ暗いうちに宿を出発し、日の出を畑で迎えます。一面の夏野菜が実る畑の隅に席を設け、シャンパン、もしくは野菜のホットスムージーを手に、日の出に向かって色を変えていく空と、雄大な大地が広がる景色を眺めます。また、目の前の畑から野菜を収穫します。野菜の力強さに触れ、土の香りを嗅ぐ非日常を体験できます。
 

【POINT6】森のアフタヌーンティー
星のや軽井沢に隣接する系列ホテル「軽井沢ホテルブレストンコート」で「森のアフタヌーンティー・夏」が楽しめます。BOXの中に軽井沢の自然を模した軽食やミニャルディーズ(ひと口菓子)が並びます。引き出しを開けると野菜のサラダ畑があり、ここでも収穫の喜びが味わえます。
 
  • 「軽井沢ベジタブルコンフォートステイ」

■期間:2018年6月15日~7月31日(除外日あり)
■料金:51,000円/1名(税・サービス料10%・交通費別)*宿泊代別■定員:1日1組(2名まで)
■対象:星のや軽井沢宿泊者限定■含まれるもの:野菜畑ショートトリップ(1回)、夕食(懐石・1回)温めスパトリートメント80分(1回)、温泉アクティビティ(1回)、野菜ウォーター(1セット)、蕎麦サラダランチ(1回)、森のアフタヌーンティー(1回)
■予約:7日前24:00まで*別途宿泊予約必要
■予約方法:電話0570-073-066(星のや総合予約)もしくは公式HP(https://hoshinoya.com/karuizawa/)にて要予約
■備考:①「エアコンなし」はパブリックスペース利用時・雨天時を除きます。②畑の場所・野菜の種類は時
期・生育状況により異なります。また収穫できる野菜は1~2個です。
 
  • 星のや軽井沢
現代を休む日、谷の集落に滞在する。澄んだ空気に包まれた「山あいの理想郷」と表現すべく、離れになった客
室は水辺を囲み、部屋のテラスから四季折々の景色をのぞめます。
■所在地:〒389-0194 長野県軽井沢町星野代表電話番号:0570-073-066(星のや総合予約)
■URL:https://hoshinoya.com/ アクセス:JR軽井沢駅より送迎バスで約15分、碓氷軽井沢ICより車で約25分
■部屋数:77室チェックイン:15:00~/チェックアウト~12:00
■料金:63,000円~ (1室1泊あたり・食事別・税・サービス料込)*通常ご予約は2泊より
*仕入れ状況により、料理内容や食材の産地が一部変更になる場合がございます。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
関連リンク
https://hoshinoya.com/karuizawa/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

星野リゾート

92フォロワー

RSS
URL
https://www.hoshinoresorts.com/
業種
サービス業
本社所在地
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2148
電話番号
-
代表者名
星野佳路
上場
未上場
資本金
-
設立
1914年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード