プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ウップスプランニング
会社概要

TOGO DREAM FESTIVAL 2018 12月26日にUBハイウェイサッカーフットサル場にて開催!

株式会社ウップスプランニング

現役Jリーガーや元Jリーガーによるサッカー教室開催!
観覧無料で観戦できます!
報道関係各位
2018年12月19日
 株式会社ウップスプランニング

憧れのJリーガーのプレーを観戦できる!
TOGO DREAM FESTIVAL 2018」を
1226日にUBハイウェイサッカーフットサル場にて開催
〜好きをさらに好きに〜
株式会社ウップスプランニング(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:長村行記)は、Jリーガーによるサッカー教室!「TOGO DREAM FESTIVAL」を2018年12月26日(水)に開催致します。
【URL】https://www.togodreamfestival.net




TOGO DREAM FESTIVAL詳細
豪華な現役Jリーガー・元Jリーガーによるサッカー教室を行います。
無料で観覧ができます。

ハッシュタグをつけてイベントの様子をTwitter・Instagramに投稿した方に抽選でスペシャルプレゼントもあります!

招待選手・コーチ プロフィール※所属情報は2018年シーズンのものです。
■招待選手
・山口蛍選手(セレッソ大阪 所属)
・田中裕介選手(セレッソ大阪 所属)
・水沼宏太選手(セレッソ大阪 所属)

■招待コーチ
・中澤聡太氏(ガンバ大阪 強化部)
・小林久晃氏


実施概要】
イベント名:TOGO DREAM FESTIVAL
開催日:2018年12月26日(水曜日)
会場名:UB刈谷ハイウェイサッカーフットサル場
アクセス:愛知県豊田市中田町泉1
      (無料駐車場あり)
観覧無料


ウップスプランニングについて
2014年愛知県名古屋市にてコンサート運営会社として発足しました。
現在は東京・静岡・愛知・大阪と拠点を増やし全国各地でイベントを行っております。

主催者様・代理店様・企画会社様など、多様なクライアント様からのご要望にお応えしております。
イベントやプロモーションの目的をお客様と共有し、共にその目的に向かい歩みます。
またウップスプランニングには、イベントを彩る装飾・映像・音楽・インターネット等のプロ集団との協力提携がありますので、お客様の幅広いニーズに、お応えできる体制を整えています。

【会社概要】
会社名:株式会社ウップスプランニング
所在地:愛知県名古屋市
代表者:長村 行記
設立:2014年8月
URL:http://oops-p.jp/
事業内容:各種コンサート・ライブの運営・設営・撤去・各種イベント・キャンペーンの企画・制作・運営


【お客様からのお問い合わせ先】
TOGO DREAM FESTIVAL イベント事務局(ウップスプランニング内)
TEL:052-323-8010(11:00〜17:00)
e-mail:info@togodreamfestival.net

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
株式会社ウップスプランニング
神近康博
e-mail:kamichika@oops-p.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
芸能スポーツ
位置情報
東京都港区本社・支社静岡県浜松市本社・支社愛知県名古屋市本社・支社愛知県刈谷市イベント会場
関連リンク
https://www.togodreamfestival.net
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ウップスプランニング

0フォロワー

RSS
URL
http://oops-p.jp
業種
サービス業
本社所在地
愛知県名古屋市中区金山4-6-19 金山プログレスビル302
電話番号
052-323-8010
代表者名
長村行記
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2014年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード