プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

かこっとん株式会社
会社概要

生産量年間90kg!超希少な「純国産」コットンを使用した草木染ストールを400枚限定発売

「千利休の水」を使い、京都で草木染

かこっとん株式会社

「Perfect Made in JAPAN」コットンの栽培・製品企画・販売を行うかこっとん株式会社(兵庫県加古川市、代表:鷲尾吉正)は、超希少な「純国産」コットンを100%使用した「KACOTTON草木染ストール」の限定販売を、2019年4月24日 11時より開始します。この「KACOTTON草木染ストール」は、生産量90kgのみの2016年産純国産超長綿を100%使用、京都の老舗「村田染工」が「千利休の名水」を用い草木染めとして仕上げました。
本製品を通して、Perfect Made in JAPANのコットン素材・製品のメルクマールを築くことを目指しています。
◆販売ページ(4/24 11:00~6/27 18:00 限定): https://www.makuake.com/project/kacotton2/
◆かこっとん株式会社 オフィシャルページ : http://kacotton.jp


■【世界400枚限定生産】完全国産「超長綿」×京都の草木染の超贅沢な一枚
~生産量90kg・希少な2016年産完全国産コットンのストール~


日々、自分の肌にふれている服の繊維。その繊維の質にこだわる人も多いと思います。現代では、自然志向のお店や製品もふえ、今やオーガニックコットンといえばどこでも買える時代になりました。

しかし、その綿がどの国で生産されたものか、考えたことはありますか?
日本での綿の生産量は、実はほぼ0パーセント。市場に出回っているもののほとんどが海外からの輸入にたよっている状況です。

私達かこっとん株式会社は、かつて綿の生産地であった兵庫県加古川市を拠点に、2011年から綿花の栽培を行なってきました(かこっとん株式会社設立前のプロジェクト期間も含む)。
最初はたった15株からはじめた栽培も徐々に栽培面積を増やし、昨年はクラウドファンディングによって、この完全国産コットンによる男性向けソックスの製品化を達成することができました。
今回のプロジェクトでは、2016年に収穫したたった90kgの希少な「超長綿」グレードの完全国産コットンを使用し、超贅沢なコットンストールをつくります。
染め上げは、京都の老舗「村田染工」さんによる草木染め。
完全国産「超長綿」生地×京都の草木染という、最高に贅沢な一枚をお届けします。




■ストールの特徴
[特徴①]「完全」国内生産
ストールに使用する綿は、私たちかこっとん株式会社が地元の農家さんと一緒に国内で栽培したもののみを使用。
収穫後の紡績(綿から糸をつくる工程)・織布(生地を織る工程)まで、加古川流域にあるパートナー企業で行います。
生産から商品化まで、製造ラインの関わる人がすべて見える、「透明な」綿製品です。




[特徴②]超貴重なワタ「超長綿」グレードのコットン使用
綿は繊維の長さによって短綿、長綿と分けられます。
繊維は長ければ長いほどなめらかでしなやかなさわり心地になりますが、2016年にかこっとん株式会社が生産した綿は、もっとも繊維長の長い「超長綿」と呼ばれるグレードのもの。
「超長綿」は、かつて王侯貴族の心をとりこにし、英王室に献上されていたという歴史も。文字通り「長綿を超える」クオリティなのです。
完全国産の超長綿が、しっとりとなじむ柔らかい肌ざわりを与えています。




[特徴③]京都の老舗「村田染工」の草木染
染め上げるのは、京都の老舗「村田染工」による草木染。草木染に使うのは、千利休も用いた歴史ある京の名水です。村田染工が得意とする「シルクプロテイン加工法」で、シルク由来のハリとツヤが加わっています。

色味は、このコットンを育んだ、山と川の自然の美しさをイメージしたもの。
写真では伝えきれないかもしれませんが、深く美しい色のディティールを、お楽しみいただけます。




■製品仕様
寸法:約160cm×約60cm(天然素材かつ草木染での仕上げにつき、仕上がりサイズでは若干の個体差が発生します)
素材:綿100%(完全国産コットンKACOTTON / 2016産超長綿 100%)
カラー:6色 …草木染5色+生成り(無染色)
本ストールは、Makuake限定で全色計400枚のみ発売します。たった90kgの糸しかない2016年産完全国産超長綿を使用しているので、全く同じものは今後作れません。




■かこっとん株式会社について
私たち「かこっとん株式会社」は、「ワタによって日本を元気にする!」という理念の元、活動しています。
単純に、「地元で作った綿でモノを作って売る」のではなく、様々な人や会社のつながりを生むことで、これまでにない新しい価値を作れると信じています。
昨年の「勝負ソックス」に続き、今回の挑戦でもたくさんの人の輪が広がっていくことを願っています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
京都府京都市生産・収穫エリア兵庫県加古川市本社・支社兵庫県加古川市生産・収穫エリア兵庫県多可町生産・収穫エリア
関連リンク
https://www.makuake.com/project/kacotton2/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

かこっとん株式会社

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
水産・農林業
本社所在地
兵庫県加古川市志方町高畑741
電話番号
-
代表者名
鷲尾吉正
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード