スキルを可視化することで、学習サイクルを加速させるサービス「ELOOP」のβ版をリリース

株式会社ELOOP

株式会社ELOOPは、与えられたテーマにそって開発したプロダクトを、エンジニアに添削してもらうことでプロダクト開発スキルを可視化できるプログラミング学習サービス「ELOOP」のβ版をリリース致しました。スキルの可視化を元に学習者はネクストアクションを把握でき、開発学習のサイクルを適切に回すことができます。
 


■ 「ELOOP」概要

「ELOOP」とは開発スキルを可視化することで学習者が次に学ぶべき内容を把握でき、さらなる開発学習を継続できるプログラミング学習サービスです。

以前から事前登録を募集していましたが、この度、オープンにリリース致します。10月の正式リリースに先立ち、β版ではユーザーの開発物の添削によるスキル可視化に特化したサービスを提供いたします。

https://beta-lp.e-loop.jp/

β版の運用は広くオープンに行い、さまざまな学習者のニーズを拾ってスピーディに改善していきます。

■ 「ELOOP」開発背景

現在、 学習者を取り巻く環境は常に変化しています。特にプログラミング学習に関しては、世界的な需要増加からIT人材の育成が強く要請され、様々な素晴らしいサービスが誕生しました。しかし、ほとんどの学習者は与えられた情報のインプットにとどまったり、手を動かすにしても与えられたコードをコピペするなど、 適切なアウトプットをするに至っていません。このことをプログラミングスクールでメンターを務めたELOOPのメンバーは強く実感していました。

社会が求める「プロダクトの開発のスキル」をのばすには

 

 
  1. 自ら開発する(アウトプット
  2. フィードバックしてもらう(レビュー
  3. レビューをもとに必要な情報を学習する(インプット

という3つからなる「開発学習サイクル」を繰り返していくことが必要です。ELOOPはこのサイクルを適切に回すために開発されました。

 

 

■ 「ELOOP」β版の主な機能

β版での主な機能は学習者の開発したプロダクトがエンジニアによって添削されることです。ユーザーは以下のように使います。
  1. ​複数のテーマ(要件定義などが記入された開発課題)から自分のランクにあったテーマを選択する。
  2. テーマの要件と詳細を確認し、初期ファイルをダウンロードして開発する
  3. 開発した後のファイルを提出する
  4. エンジニアによって添削された結果が返り、自分のスキルと足りていない点がわかる
ユーザーは自分のコードを見てもらうことで自分の足りてない点を把握し、次の学習に進むことができます。


■ 「ELOOP」の今後の展開

β版のリリース後、ユーザーの利用データを取得して分析し、ユーザーのスキル可視化アルゴリズムを改善していきます。また、多くの方からアドバイスをもらい、学習者の「開発学習サイクル」をよりよく回せるように検証・改善を進めていきます。


■ フィードバックの募集について

ELOOPは常にユーザーのために改善を繰り返します。サービスに対するフィードバックを常に以下のフォームから募集しております。

https://forms.gle/c4MDoBrsf5bYPGeL9

■ 会社概要
 


会社名:株式会社ELOOP
代表者:代表取締役 高尾敦
所在地:東京都渋谷区
設 立:2019年4月
事 業:学習支援サービスの開発・運用
HP:https://e-loop.jp/

■ 本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社ELOOP
Email:info@e-loop.jp
担当:妹尾 駿

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ELOOP

6フォロワー

RSS
URL
-
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区円山町5番5号 Navi渋谷Ⅴ 3階
電話番号
-
代表者名
高尾敦
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年04月