プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人美術検定協会
会社概要

美術・アートの総合的な知識を測る、日本で唯一の検定「美術検定」。8月3日より『4級オンライン試験』スタート!

「知るほど、みえてくる。」2020年の美術検定は、オンライン試験として実施いたします。

一般社団法人美術検定協会

一般社団法人美術検定協会は、「2020年美術検定」をオンライン試験として実施いたします。 受験者は自宅から、パソコン・タブレットで受験いただけます。

一般社団法人美術検定協会は、今般の新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、受験者の皆様の安心・安全と感染拡大防止を最優先に考え、昨年までの会場試験に替えて、「2020年美術検定」をオンライン試験として実施することと致しました。 受験者の皆様には、インターネット環境のあるご自宅等から、パソコン・タブレットで受験いただけます。

●美術検定とは

知るほど、みえてくる。
美術は、作品を「つくる力」だけで生み出されてきたわけではありません。人々の「みる力」によって、育まれ伝えられてきました。作品を知り、作家やその時代・社会を知れば、作品からも っとたくさんのことがみえてきます。
美術検定は、あなたの 「みる力」 のステップアップを応援します。
▶美術検定公式Webサイトはこちら https://www.bijutsukentei.com

●こんな方々へ
・作家や作品、時代の流れなど美術に関する基本的な知識を持って、美術館や展覧会をもっと楽しみたい方
・美術の知識に関する資格として、高校・大学への進学や就職に活かしたい方
 ※複数の大学のAO入試等で、優遇措置が実施されています。
・「アート思考」などビジネスシーンでも役立つ教養として、美術の知識を身に付けたい方
・美術鑑賞の楽しみ方やそこから得られる感動を、人にも伝えたい方​ など

●開催実績
前身の「アートナビゲーター検定」(2003年 第1回開催)から数えると、延べ約4万人が受験し、2020年で17回目の開催を迎えます。
受験者データで見ると、学生を含む幅広い職業の方々、また10代から70代まで幅広い世代に受験されています。

2019年 職業別受験者データ2019年 職業別受験者データ

 

2019年 年代別受験者データ2019年 年代別受験者データ

 


<試験概要>
古今東西の名作にまつわる基礎知識から、美術鑑賞の現場で求められる実践的な知識、そして他者を”ナビゲート”する力。美術に関する総合的な知識に基づいた、「みる力」のステップアップを応援します。

●出題範囲
4級:西洋美術・日本美術の基礎知識として、代表的な作品や作家を知る。
3級:西洋美術・日本美術の基礎知識に加え、動向や形式など美術史に関わる概念を理解し、歴史的な流れを知る。
2級:美術に関する幅広い知識を持ち、美術史に関わる様々な概念を理解する。また美術鑑賞の場の役割や現状を理解する。
1級(アートナビゲーター):美術に関する幅広い知識・情報をもとに、美術作品や美術をめぐる動向について自身で解釈・思考ができる。さらに他者に対し、作品のより深い理解へ導くための具体的なナビゲート(道案内)の方法や手段を考えることができる。

オンライン試験 実施概要
受験環境:パソコン/タブレットとインターネットを使用。※スマートフォンでの受験は推奨されません。

<美術検定4級オンライン試験>
  • 試験実施:2020年8 月3日より開始。通年開催。
  • 受験資格:どなたでも受験可能
  • 出題形式:選択式
  • 試験時間:45分
  • 受験料 :3,970円  ※早期割引あり(2020年9月13日申込まで)→3,570円

<2020年美術検定(3級・2級・1級オンライン試験)>
  • 試験実施:2020年11月7日(土)・8日(日)
  • 申込期間:2020年9月15日(火)~(予定)
  • 受験資格:3級・2級はどなたでも受験可能。1級は2級取得者のみ。
  • 出題形式:3級・2級は選択式。1級は選択式および記述式。
  • 試験時間:3級/60分 2級/90分 ※1級は記述問題のみ、手書き・郵送での提出可。
  • 受験料(税込):3級/6,110円 2級/7,950円 1級/9,990円

▶試験に関する詳細はこちら https://www.bijutsukentei.com/2020guideline
▶申込・試験サイト『美術検定オンライン』はこちら https://bijutsukentei-online.com

 

美術検定オンライン美術検定オンライン

◇オンライン試験利用システム
・システム提供会社:株式会社龍野情報システム https://tatsuno-system.co.jp/
・利用サービス:learningBOX https://learningbox.online/


<オンライン試験サンプルテスト>
▶美術検定オンライン試験を体験いただける、サンプルテスト(無料)公開中! https://bit.ly/3iim1aD

サンプルテスト画面サンプルテスト画面

 

 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人美術検定協会

2フォロワー

RSS
URL
http://www.bijutsukentei.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区平河町2-5-7 ヒルクレスト平河町1F
電話番号
03-5212-5047
代表者名
井上智治
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード