【家族としての植物】グッドデザイン賞受賞の老舗植物店のプロが提案する「サードウェーブプランツ展」を、1月23日(木)から開催!
植物と一緒に暮らすことを追求する サードウェーブプランツ展 〜Plants as a family 〜
東京生花株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 : 川原常光)が運営する、史上初グッドデザイン賞受賞の観葉植物専門店RENは、企画展「サードウェーブプランツ展」を、1月23日(木)から3月31日(火)まで開催いたします。
植物は、ライフスタイルの変化に伴い様々な役割を担っています。例えば、「インテリアの一部」として、また「ファッション的な華やぎを添える作品」「気持ちを表し、伝えるコミュニケーションツール」といった、空間や関係を彩る存在です。そこで、2020年、創業101年目の第一歩目となる今年、RENの現代の植物のプロフェッショナルがこれまで培った知見から、「家族やパートナーとしての植物」を提案します。
『育てやすさ』『個性が光る存在であること』と捉え、この二点は、人々がくつろぎの住空間に求める快適へと繋がります。レンでは『育てやすさ』として、環境に適応した品種のセレクションに始まり、メンテナンスや病気のお困りごとの発生についでは、業界トップクラスのプロフェッショナルがコミュニケーションチャットを活用しお客様のニーズにお応えしています。『個性が光る植物であること』は、同一品種である唯一無二の樹形の芸術性にあり、「大切に育てていく」思いに対して、賛同頂ける日本各地の生産者とのネットワークから、個性豊かな樹形の仕入れを実現しております。そしてこの度、思いのある植物たちとの出会いの場、「サードウェーブプランツ展」を1月23日(木)から3月31日(火)まで開催する運びとなりました。
<企画コンセプト>
植物と一緒に暮らすことを追求する、「サードウェーブプランツ」
RENでは、本展示会の開催にあたり、ライフスタイルの変化でも変容してきた観葉植物の流れに注目しました。観葉植物のサードウェーブと呼ぶべき新潮流を提案します。インテリアでもなく、ファッションでもない、家族としての植物です。
第1の波は約30年前、 観葉植物が日本に普及し始めた頃です。画一的で育てやすい品種がインテリアとして広く受け入れられ、インドアグリーンとして定着しました。そうして家具店やインテリアショップでも植物が販売される様になりました。
第2の波は約10年前、 多肉植物や塊根植物など個性的な品種が一大ブームになりました。ファッション感覚で楽しめることから、アパレルショップでも植物が販売される様になりました。しかし管理の難しさや育成環境に課題がありました。
第3の波は、育てやすい品種でありながらも個性豊かな一点物の植物です。一般に流通する普通の品種だからこそ育てやすい、だからと言って工業製品の様に画一的では物足りない。ならば普通の品種を独特な樹形に仕立てれば良い。こうして生まれた育てやすく個性的な植物は、家族の様に長く付き合えるパートナーになってくれることでしょう。
RENでは、家族やパートナーのように、「植物との暮らし」を追求することにより、最終的に「人と植物のサステナブルな未来」へ向けた環境課題意識にも繋がっていくと考えております。
<開催概要>
https://www.ren1919-shop.com/?tid=2&mode=f23
●開催日時:2020年1月23日(木) - 3月31日(火) 11:00 - 19:00 ※REN店舗の営業日に準じます
●開催住所:東京都港区三田2-17-16 ダイナシティ三田1F REN店舗内
●問い合わせ先:03-3456-0871
●企画ディレクション:山田聖貴
●企画監修:川原伸晃
【会社概要】
東京生花株式会社
http://tokyoseika1919.com/
REN (ボタニカル事業部)
TEL: 03-3456-0871
HP: http://www.ren1919.com/
Instagram: https://www.instagram.com/ren1919_insta/
三田ハナモ(いけばな事業部)
創業以来100年に渡り弊社の基幹事業として日本固有の文化であるいけばなの黒衣を務めてまいりました。
草月流・池坊・宏道流・梶井宮御流をはじめ、多くの流派の多岐に渡る様式にあわせたこだわりの素材をご用意しております。大作制作には弊社アトリエをご提供して熟練スタッフがお手伝いもさせて頂きます。お稽古花から展覧会の花材までご用命をお待ちしております。
所在地: 東京都港区三田 2-17-32 ハナモスタジオビル
三田ハナモ(ホテル事業部)
各流派家元御用達の花材集荷力に裏打ちされた一級の植物素材を用いて、
和と洋の融合を重視し伝統的美意識と現代的感性が共存した装花が特徴です。ベテランデザイナー陣は豊富なデザイン受賞歴を誇ります。
(2003年フラワーデザイン競技会ジャパンカップ優勝, 2006年フラワーデザイン競技会ジャパンカップ4位, 2011年グッドデザイン賞受賞
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像