食とエンタメが楽しめる秋のお米イベント「おむすびマルシェ〜おむすびで世界を旅しよう〜」が三軒茶屋で開幕!11日金曜日まで開催中。
一般公募などで集まった144レシピの中から選抜された20種類のおむすびを楽しめるイベント!6日(日)の初日は一気に20種を提供!7日(月)〜11日(金)は、日替わりで4種ずつを提供!
10月6日(日)、おむすび2020実行委員会が主催する「おむすびマルシェ〜おむすびで世界を旅しよう〜」がFORTMARKET三軒茶屋をメイン会場として開幕しました!初日の来場者数は191名、546個のおむすびを提供!
6日からスタートした本イベントは、7日〜11日の5日間、19時〜23時の間に多様なおむすびを日替わりで提供します。
創作おむすび合計144レシピを事前募集し、一般投票にて上位ランクインした20種類のオリジナルレシピを提供。
6日初日は「幸せを呼ぶおむすびワークショップ」や「お米のつかみ取りコーナー」など、こどもから大人まで楽しんで頂きました。
主催するおむすび2020実行委員会は、2020年の秋に2020人越えで同時に一箇所でおむすびを結んで世界記録を作ることを目標に活動している団体で、おむすびやお米に関するイベントを企画運営しながら、2020年の世界記録へ一緒に挑戦する仲間を増やしている。この世界記録への挑戦は、一般の方も、こどもも大人も外国人も、誰でも一緒に参加できる。
(2020年2月1日現在、挑戦する世界記録の内容を変更することが決定しました)
6日からスタートした本イベントは、7日〜11日の5日間、19時〜23時の間に多様なおむすびを日替わりで提供します。
創作おむすび合計144レシピを事前募集し、一般投票にて上位ランクインした20種類のオリジナルレシピを提供。
6日初日は「幸せを呼ぶおむすびワークショップ」や「お米のつかみ取りコーナー」など、こどもから大人まで楽しんで頂きました。
主催するおむすび2020実行委員会は、2020年の秋に2020人越えで同時に一箇所でおむすびを結んで世界記録を作ることを目標に活動している団体で、おむすびやお米に関するイベントを企画運営しながら、2020年の世界記録へ一緒に挑戦する仲間を増やしている。この世界記録への挑戦は、一般の方も、こどもも大人も外国人も、誰でも一緒に参加できる。
(2020年2月1日現在、挑戦する世界記録の内容を変更することが決定しました)
【おむすびマルシェ実施概要】
イベント名:おむすびマルシェ~おむすびで世界を旅しよう~
開催日:10月6日~10月11日
会場:FORTMARKET三軒茶屋
主催:おむすび2020実行委員会
【おむすびマルシェが開幕!雨天の中、行列も!】
10月6日(日)、東京・三軒茶屋にあるFORTMARKET三軒茶屋をメイン会場として、『おむすびマルシェ~おむすびで世界を旅しよう~』が開幕しました。
このイベントは、2020年の秋に、おむすびの世界記録を作ることを目標に活動している、おむすび2020実行委員会の主催イベントで、世界記録挑戦の本番に向けて、活動をより多くの方に知ってもらうために開催したイベント。おむすび2020のことを知ってもらう事とともに、主催会場である三軒茶屋の活性化、またお米を通して日本の食文化やお米業界の活性化にも繋がれば、という想いのもと開催させていただきました。
10月6日(日)は、午前11時~午後17時の6時間のイベントで、191名がご来場、546個のおむすびを提供させていただきました。
雨天にも関わらず行列も
6日(日)当日は、事前に一般公募などで集まったレシピ、合計144種の中から、事前投票などを経て選ばれた20種類のおむすびを提供しました。
また、おむすびの提供だけでなく、『幸せを呼ぶおむすびワークショップ』と題した、美味しいおむすびの結び方講座も開催。おむすび2020代表のおむすびマンくぼ田が笑いを交えながら、おむすびのコツを伝授しました。
参加者さんも真剣
また、来場された方々へのお土産として、『お米のつかみ取りコーナー』も設置!
シンプルですが斬新な企画で、参加者さんも楽しみながらつかみ取りを行なっていました。
こどもたちも楽しんでました!
雨も降る中にも関わらず、本当に多くの方にご来場いただき、また笑顔で楽しんでいただけて、心より感謝いたします。ご来場いただいた皆さま、そして、開催するにあたり、ご協力いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
【マルシェウィークとして、11日まで開催中!】
おむすびマルシェは、10月11日まで、マルシェウィークとして、継続開催中です。
おむすびギネス2020実行委員会が運営する、おむすび居酒屋『おむすびBAR2020まい芯』にて、7日~11日の19時~23時の営業時間中に、日替わり4種ずつ、おむすびマルシェでのおむすびを提供しています。
各曜日に提供するおむすびはこちら。
【10/7 月曜日】
- マルトモかつおと生姜の浅炊きまぜごはんおむすび
- 炊き込み金目鯛ご飯の素おむすび
- あま~いサツマイモおむすび
- スパムおむすび 大葉Ver.
【10/8 火曜日】
- 明太クリチ大葉おむすび
- 親子丼おむすび
- 大葉味噌のチーズ焼きおむすび
- 金亀子みその豚みそむすび
【10/9 水曜日】
- 辛ウマ韓国風おむすび
- アジアむすび
- ポキおむすび
- 酒井さんのサーモンチーなおむすび
【10/10 木曜日】
- ガパオおむすび
- チーなキーマおむすび
- ジャンバラヤおむすび
- ズッキーニととびっこの鮮やかむすび
【10/11 金曜日】
- まぐろ節とごまのおむすび
- ガーリックシュリンプおむすび
- かつをの食べる削り節とピーマンおむすび
- オクラささみおむすび
マルシェウィークでは、お席のご予約も承っておりますので、ご予約希望の方は、メールにてご連絡ください。
マルシェウィークご予約担当メールアドレス
kubota@nanika.co.jp
おむすびマルシェウィークイベントページ
https://omusubi-marche-week-2019.peatix.com/
本企画は、多くの企業様・有志メンバーによって運営しています。
ご協賛いただいた企業様はこちらとなります。(※敬称略・五十音順)
【ご協賛会社】
有限会社 池田物産
https://www.katsuobushi.co.jp/
ご協賛いただいた具材を使用して作成したおむすび:
まぐろ節とごまのおむすび / かつをの食べる削り節とピーマンおむすび
株式会社 酒井甚四郎商店
https://sakaijinshiro.com/
ご協賛いただいた具材を使用して作成したおむすび:
酒井さんのサーモンチーなおむすび / チーなキーマおむすび
佐野みそ亀戸本店
http://sanomiso.com/
ご協賛いただいた具材を使用して作成したおむすび:
金亀子みその豚みそむすび
三茶散歩
https://sanchasanpo.com/
メディア掲載・拡散のご協力をいただきました。
株式会社 白子
https://www.shirako-nori.co.jp
ご協賛いただいた具材を使用して作成したおむすび:
辛ウマ韓国風おむすび / 炊き込み金目鯛ご飯の素おむすび
株式会社 ボンマックス
https://www.bonmax.co.jp/
リー・ジャパン 株式会社
https://lee-japan.jp/shop/
ご協賛内容:デニム・エプロン
マルトモ 株式会社
http://www.marutomo.co.jp/
協賛いただいた具材を使用して作成したおむすび:
マルトモかつおと生姜の浅炊きまぜごはんおむすび
マルマン 株式会社
http://maruman-miso.jp/
協賛いただいた具材を使用して作成したおむすび:
大葉味噌のチーズ焼きおむすび
※敬称略・五十音順
●おむすび2020では、そのほかにも様々な企画を開催中!
今回の会場になったFORTMARKET三軒茶屋内では、10月中は月曜〜金曜の夜19時〜23時の間、お酒が飲めるおむすび屋さんとして営業もしています。
そのほか、様々なイベントも毎月開催しているので、興味のある方はこちらから情報をご覧ください。
https://2020omusubi.peatix.com/
●運営団体の『おむすび2020実行委員会』とは
マルシェ運営を担当したおむすびとサポーター
おむすび2020実行委員会
https://peraichi.com/landing_pages/view/2020omusubi
info@nanika.co.jp
『おむすび2020』は、2020年の秋におむすびのギネス記録を作ろう!という挑戦に向けて活動しているプロジェクトです。
このプロジェクトは、様々な人がおむすびとサポーター(※)として、本企画を一緒に盛り上げよう!と集まり、プロジェクトを進めています。
この活動を通して、会社や地元の繋がりとはまた別のコミュニティが生まれることによって、さらにみんなの人生に魅力的な繋がりが生まれたらと思っています。
※2020年に向けて一緒に活動しているメンバーのことを「おむすびとサポーター」と呼んでいます。
※2020年2月1日現在、挑戦する世界記録の内容を変更することが決定しました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像