【あの人のことを想う時間】胸いっぱいの感謝を「手作りのお供物らくがん」で届けたい・・・。楽心堂本舗(福岡)の「お供物らくがんキット」。
故人の方やご先祖様に想いを馳せながら、お供え物を手作りするという古き良き伝統文化を、新しい体験としてお届けします。
楽心堂本舗株式会社(福岡県福智町/代表取締役 大井忠賢)は、「お供物らくがんキット」を"新しい体験"としてMakuake(マクアケ)から発売いたします。数量限定で、2022年11月16日より発売いたします。
https://www.makuake.com/project/rakushindou/
- らくがん専門店の楽心堂本舗
「楽心堂本舗」は、福岡発のらくがん専門店です。食べる"落雁(らくがん)"ではなく、飾り専用のお供えとして用いる「お供物らくがん」を手作りしております。
らくがんは、砂糖や米粉を木型で押し固めてつくるお菓子。茶席菓子やお供え物の定番で伝統的な和菓子でもあります。千利休を中心とした茶の湯の文化の繁栄とともに、らくがんの食文化も日本全国津々浦々へと拡がり、今では、お供え物の定番となっています。
今回、Makuake限定で先行発売する「お供物らくがんキット」は、コロナ前に実施していたワークショップの取り組みがきっかけとなって生まれたもので、「手作りでお供え物を作る」ということを通じて、故人の方やご先祖様に想いを馳せながら、お供え物を手作りするという古き良き伝統文化を、新しい体験としてお届けできたらと考えました。
- お供物らくがんキット
お供物らくがんキットは、1時間ほどで作り上げることができます。そして「お供え物を手作りする」というその時間は、きっと非日常な特別な時間になるはずです。
ご自身でお作りになったらくがんは、きっと愛着が湧くので、仏壇や祭壇などにお飾りいただけたらと思います。
ご自宅にお仏壇がなくても大丈夫です。お写真のそばに添えるだけでも、その空間がより一層あたたかい空間となります。また、お盆や法事などにあわせて、ご実家やご親戚に贈って差し上げるのも、素敵な心遣いになると思います。
https://www.makuake.com/project/rakushindou/
- 楽心堂本舗と風土
千利休の弟子であった細川忠興公(利休七哲)が豊前小倉藩主としてこの地を治めていた江戸初期、良質な陶土が採れる福智山の麓で開窯されたのが上野焼なのですが、今もなお「茶の湯とらくがん」の結びつきを感じられるように思います。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像