FunTech株式会社のコーポレートサイトが世界三代Webデザインアワードを含む4つのアワードで賞を受賞
FunTech株式会社が自社コーポレートサイトにて、Webデザインの世界3大アワードといわれる「CSS Design Awards」「Awwwards」「FWA」を含む4つのアワードにて複数の賞を受賞

Webデザインと映像制作を手掛けるFunTech株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 太田 義孝)は、このたび自社のコーポレートサイトにて、Webデザインの世界3大アワードといわれる「CSS Design Awards」「Awwwards」「FWA」を含む4つのアワードにて賞を受賞しました。
当サイトは「デザイン」「ユーザビリティ」「クリエイティビティ」「コンテンツ」「プログラミング技術」などの観点で、創造性・革新性を高く評価されました。
受賞内容
◼︎受賞作品
FunTech inc. | Creativity is “ROMAN”

◼︎受賞概要

Awwwards
[Honorable mentions]
https://www.awwwards.com/sites/funtech-inc
<awwwards.について>
年間5000件ほどエントリーされるサイトを、全世界から選ばれた優れたクリエーターたちが審査員となり、「デザイン」「ユーザビリティ」「クリエイティビティ」「コンテンツ」「プログラミング技術」の観点から、世界中でその日に最も優れたWebサイト「Site Of The Day」を表彰する、世界最大級のWebデザインアワードのプラットフォームです。

CSS Design Awards
[Website Of The Day]
[Special Kudos]
https://www.cssdesignawards.com/sites/funtech-inc/45979/
<CSS Design Awardsについて>
2009年創設、2010年に始まったCSSDA(CSS Design Awards)は、Webデザインと開発の賞で、UI、UX、そして革新的な開発の境界を押し広げた優れた作品に対し、フリーランスのデザイナー、スタジオ、エージェンシーに賞を授与するプラットフォームです。

FWA
[FWA Of The Day]
https://thefwa.com/cases/funtech-inc-creativity-is-roman
<FWAについて>
FWA(Favorite Website Awards)は2000年にイギリスで創設されました。世界35カ国以上の500人の審査員(男性約200人以上、女性約200人以上で構成)がデジタルデザインと開発における最先端のイノベーションを評価する賞です。

CSS Winner
[Site Of The Day]
[Star]
https://www.csswinner.com/details/funtech-inc-creativity-is-roman/18169
<CSS Winnerについて>
”CSS Winner” は、世界中から応募されたWEBサイトの中から、クオリティの高い優秀なサイトを表彰するアワードです。 「デザイン」「機能性」「使いやすさ」「内容」の観点から審査され、評価得点の20%は一般投票、80%は審査員投票によって決まります。
また、アニメーションライブラリを提供する「GSAP」のにも、アニメーションの技術力を評価され、GSAP ShowcaseのSite Of The Dayとして掲載いただいております。
GSAP Showcase [Site Of The Day]
https://x.com/greensock/status/1815789916648833064
制作ストーリー
◼︎『クリエイティブはいつも私たちを湧かせる”ロマン”』
私たちはクリエイティブの世界で、夢や野望を果たすための冒険をしています。 それは期待溢れる冒険であり、私たちFunTechクリエイターにとっての”ロマン”といえます。
クリエイティブには終わりがありません。 しかし終わりがないからこそ、常に新しい景色を仲間・クライアント様と追求できます。 クリエイティブ制作は、スラムダンクのラストシーンのようなハイタッチできる体験を、脳が動く限り創造出来る素晴らしい仕事であり、クリエイティブにはその力があると信じています。
FunTechは、心を湧かせる新しいクリエイティブエクスペリエンスを生み出す会社です。 それを体現するものとして、弊社が持つアセットを総動員し、今できる最大クオリティで私たちのコーポレートサイトを制作しました。
◼︎サイト内で表現したWeb体験
私たちはクリエイティブの世界で、夢や野望を果たすための冒険をしています。 それは期待溢れる冒険であり、私たちFunTechクリエイターにとっての”ロマン”といえます。
クリエイティブには終わりがありません。 しかし終わりがないからこそ、常に新しい景色を仲間・クライアント様と追求できます。 クリエイティブ制作は、スラムダンクのラストシーンのようなハイタッチできる体験を、脳が動く限り創造出来る素晴らしい仕事であり、クリエイティブにはその力があると信じています。
FunTechは、心を湧かせる新しいクリエイティブエクスペリエンスを生み出す会社です。 それを体現するものとして、弊社が持つアセットを総動員し、今できる最大クオリティで私たちのコーポレートサイトを制作しました。


◼︎FunTechの持つクリエイティブアセットをフル活用
私たちの強みは、表現手段の引き出しの幅広さ、そしてそれらを活用し複合的なWebクリエイティブを制作できることです。
本コーポレートサイトにおいても、デザイン・アニメーション実装・映像・3Dアニメーション・スチール撮影などいくつもの手段を用い、私たちが制作できるクリエイティブの幅の広さを表現しています。

デザイン・アニメーション実装
オリジナリティ溢れるWebデザイン、WebGL実装によりインタラクティブなWebアニメーション表現を実現しています。

映像制作・3Dアニメーション制作
映像制作・3Dアニメーション制作(弊社は実写映像制作も得意としておりますが、今回は)3Dアニメーションによる映像を制作し、サイトの中へ最適化して組み込んでいます。
<Show-reel>
<3D Show-reel>
<Corporate Site Main-Animation>

スチール撮影
https://www.funtech.inc/ja/team
メンバーの個性を表現する色と模様、撮影時はそれぞれ2色の照明を組み合わせて色味の世界観を作り込みました。
プロジェクトメンバー
⚫︎Web Branding
Strategy Planner / Creative Director : OHTA Yoshitaka
Designer : KARIYA Yuya
Developer / Designer : HASHIMOTO Takuma
GIF Motion Designer:OHNO Taiki(Partner)
⚫︎3D Animation / 3D Show-reel
3D Motion Designer:Terence Philippe de vries
⚫︎Logo
Director : OHTA Yoshitaka
Designer:FURUHASHI Yuri
⚫︎Show-reel
Producer / Director:UEDA Taro
Editer / Animation Designer : KONDO Naoyuki
BGM Director:GOKI Nakamura
Sound Designer:Mafi (Partner)
⚫︎Photography
Director / Designer:KARIYA Yuya
Shooting:SHIMAZAKI Yuji (Partner)
デジタルクリエイティブ専門のデザイン制作会社”FunTech”

FunTech株式会社はデジタルクリエイティブ専門のデザインスタジオです。
事業戦略や経営戦略に基づいたコンセプトの立案・企画設計、そしてWebサイト、映像制作を通じて、クライアント様が持つオリジナリティを言語化して引き出し、表現することを強みとしています。
◼︎WEB DESIGN DIV.(Webサイト制作)
『メッセージを尖らせて、ダイナミックな演出で輝かせる。』
Webブランディングにおけるクライアント様のオリジナリティの言語化、そして3Dや動画制作など多種多様な表現の引き出しにより魅力を最大限に伝えられる、高品質なデザイン力と実装力が強みです。
コーポレートブランディング・採用ブランディング・その他ブランディング関連のプロジェクトを主要領域にWebサイト制作を提供しています。
◼︎VIDEO DIV.(映像制作)
『PR施策の効果を最大化、良質なアウトプットの提供。』
ブランディングとプロモーションにおけるメディア戦略への深い理解、企画のバリエーションの豊富さ、そして効果的かつ新しいクリエイティブを創出する高いチーム力とエディティング力が強みです。 テレビCM、タクシー広告、WebCM、ブランディングムービーを主要領域とし映像制作を提供しております。
FunTech株式会社へのお問合せ
▶お問い合わせ https://www.funtech.inc/ja/contact
▶事例紹介 https://www.funtech.inc/ja/work
▶Instagram https://www.instagram.com/funtech_inc/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像